城中心のお出かけ記

お城などの歴史系や、奇岩など絶景・奇勝系を求めるお出かけ記です。一番好きな城は姫路城、好きな武将は藤堂高虎です。

川浦渓谷

2008年06月30日 | 景勝・絶景
続いて川浦渓谷に行ったんですが、ここはすごく良かったです。
手前の橋からは高くて迫力もあったけど、他でも見れる感じでした。
ただトンネルを通ってまた渓谷を渡る橋からは超絶景でした。
水はエメラルドグリーンで、両端の岩で川が直角に曲がる感じで稲妻型に流れており感動しました。

・川浦渓谷 かおれけいこく
・日時:2008年6月28日 午前 曇り
・場所:岐阜県関市板取川浦



田口城

2008年06月29日 | 
板取に田口城があるということで20分ぐらい探したのですが見つからず、諦めかけたところで、雑草で埋め尽くされた所に説明碑が見つかりました。
ただ帰って観光ホームページを見ると城名の石碑はあるみたいです。

・田口城
・日時:2008年6月28日 午前 曇り
・場所:岐阜県関市板取

・歴史
1540年 長屋氏が田口城を築く
1594年 鉈尾山城主佐藤方政との戦に破れ滅びる



板取のあじさい

2008年06月28日 | 
曇っていましたが日中は雨が大丈夫だという予想で、久しぶりにお出かけしてきました。
行ったのは岐阜県関市の板取地区です。岐阜市から国道256号線で行ったのですが、アジサイロードというだけあって道の両端にはずっと咲いていました。
あじさいの森はさすがにいっぱい咲いていました。ここは青、紫系が多かったので酸性度が強い土みたいです。

・板取のあじさい
・日時:2008年6月28日 午前 曇り
・場所:岐阜県関市板取



名古屋城検定合格

2008年06月17日 | Weblog
名古屋城検定の初級に合格しました。
合格率89.1%ということで、嬉しいより落ちなくてよかったという感じです。
テキスト持ち込み可で、正確な数は分からないけど合格点の35問はテキストに書いてあったんでしょう。
今後に中級、上級があれば持ち込みなしで、ほとんどテキストから出すとかにしてほしいとは思います。

徳山氏更木陣屋

2008年06月13日 | 
山登り後に徳山氏更木陣屋に行きました。

・徳山氏更木陣屋
・日時:2008年6月7日 午後 曇り
・場所:各務原市那加西市場町

・歴史
徳山五兵衛則秀が関ヶ原の戦功により、徳山郷の他に美濃国各務郡を所領して陣屋を置く
以降約250年間幕府直系の家臣として治める

陣屋公園管理されている方に声をかけて頂いて、歴史とか説明してもらいました。


長山城

2008年06月13日 | 
権現山の標識でたまたま長山城を見つけて予定変更で行きました。それにしても知らない城を見つけると本当にうれしいです。

・長山城
・日時:2008年6月7日 午後 曇り
・場所:岐阜県岐阜市
(推定地)

・歴史 土岐の一族長山氏の居城と伝わる

北山・権現山と歩き再び北山を登り伊吹の滝まで行きつく自信がなかった為、山をおり大周りだけど平野部を歩くことにしました。地図も車におきっぱなしで、方向だけを頼りに1時間半歩き続けなんとか車まで行きつきました。

権現山

2008年06月12日 | 
北山に登った後まだ体力に余裕があったので、隣の権現山にも登りました。
ところが北山から降りる道がものすごく急で、はられたロープを何とか持って、何度も滑り落ちながら降りることができました。
権現山は岩が連立して荒々しい感じが格好良いです。

・権現山
・日時:2008年6月7日 午後 曇り
・場所:岐阜県岐阜市

・標高 316.5m


北山

2008年06月10日 | 
続いてこの日の目的の北山・権現山と山登りしてきました。
山は1か月に1回程度は低くても良いので登りたいですが、2か月以上ぶりになってしまいました。

伊吹の滝からスタートして、尾根沿いを歩いていきます。
すると多度神社への階段道につきます。これが一直線に登っていき今までの山にない感じで良いです。途中に鳥居が台風で転げ落ちたという説明板もありました。
多度神社のある所が各務原権現山の頂上です。北には岐阜権現山があり名前がややこしいです。またここから少し西にいくと地味に北山の頂上でした。

・北山 (各務原権現山)
・日時:2008年6月7日 午後 曇り
・場所:岐阜県各務原市


伊吹の滝


多度神社への階段


北山山頂

鵜沼宿

2008年06月09日 | 歴史町並み
続いて同じく各務原の鵜沼宿に行きました。本陣近くには鵜沼宿町屋館があり、入場無料で入れます。

・鵜沼宿
・日時:2008年6月7日 午後 曇り
・場所:岐阜県各務原市鵜沼西町

・中山道52番目の宿場
・鵜沼宿町屋館 江戸時代は旅籠を営み、明治には郵便局となる。1891年濃尾地震で倒壊する

そんなに大きい道ではないですが、結構車が通って写真を撮るにも苦労しました。

 

炉畑遺跡

2008年06月08日 | 考古
続いて炉畑遺跡に行きました

・炉畑遺跡
・日時:2008年6月7日 午前 曇り
・場所:岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町

・約5千~2千年前の縄文時代中期~晩期の集落遺跡

子供がかなり遊んでいたので中までじっくりとは見ていませんが、竪穴式住居が10軒程度ありなかなか広かったです。
各務原は木曽川沿いで、小さい山がいっぱいあるので狩猟するには丁度良い場所だったと想像できます。