城中心のお出かけ記

お城などの歴史系や、奇岩など絶景・奇勝系を求めるお出かけ記です。一番好きな城は姫路城、好きな武将は藤堂高虎です。

虎御前山城

2019年10月20日 | 
虎御前山城は織田信長が小谷城を攻めるために築いた陣城で、伝で伝わる各武将の陣地がありました。
陣城だからあまり遺構はないのかなと思っていたら、それなりに堀切、空堀、土塁など残っていました。
そして各地に古墳が残っていて、それらを利用していたことが分かりました。

・虎御前山城
・日時:2019年10月13日 午前 晴れ
・場所:滋賀県長浜市湖北町別所

・遺構:堀切、土塁、曲輪、碑、説明板
・歴史
1572年 織田信長が小谷城攻めの最前線基地として築城

丹羽長秀陣

滝川一益陣

堀切

堀切

横堀

竪堀

空堀

織田信長陣

土塁

土塁

空堀

小谷城

琵琶湖


2019年ドラフト結果

2019年10月17日 | 野球
本日ドラフト会議が行われました。

今の段階で良い指名をしたと思う順に並べました。

1位 ヤクルト
奥川投手に加え弱点の投手陣を補強

2位 ロッテ
見事に佐々木投手を獲得

3位 広島
即戦力No.1の森下投手を単独で獲得でき作戦勝ち

4位 阪神
将来性楽しみな高校生を大量獲得

5位 中日
地元の石川選手を獲得でき強竜打線再来?

6位 オリックス
2回外したが意外といい選手をとれたのでは

7位 日本ハム
いつもの高校生ではなく今年は即戦力投手の獲得

8位 楽天
内野手を上位2人と特徴のある指名

9位 西武
独立リーグから結構指名

10位 巨人
ハズレ2回で余裕の高校生大量指名

11位 DeNA
まさかの森選手の1位指名

12位 ソフトバンク
今いる選手と似たような選手を獲得

2019年ドラフト予想

2019年10月16日 | 野球
明日はプロ野球ドラフト会議が行われます。

いつも野球雑誌やネットでドラフトの情報を見たりして、
ある意味明日が1年間で最も待ちわびた日です。

今年は人類未到達な領域にいくかもしれない佐々木投手か
毎年確実に実績をあげそうな奥川投手か
即戦力ナンバーワンの森下投手か
の3人に集中しそうと思いましたが、
中日は石川選手を指名予定だそうです。
他にも単独指名があるのかとか楽しみです。

高校生投手
①佐々木(大船渡) ②奥川(星稜) ③西(創志学園) ④宮城(興南)
⑤浅田(有明) ⑥及川(横浜) ⑦鈴木(霞ヶ浦) ⑧前(津田学園)
⑨落合(和歌山東) ⑩井上広(日大三)

大社投手
①森下(明治大) ②河野(JFE西日本) ③宮川(東芝) ④吉田(日体大)
⑤津森(東北福祉大) ⑥立野(東海理化) ⑦太田(JR東日本) ⑧坂本(立命大)
⑨望月(創価大)

捕手
①海野(東海大) ②佐藤(東洋大) ③郡司(慶応大) ④東妻(智弁和歌山)
⑤山瀬(星稜)

内野手
①石川(東邦) ②小深田(大阪ガス) ③森(桐蔭学園) ④紅林(駿河総合)
⑤勝俣(国際武道大) ⑥片山(パナソニック) ⑦黒川(智弁和歌山)
⑧遠藤(東海大相模)

外野手
①柳町(慶応大) ②加藤(早大) ③井上広(履正社) ④宇草(法大)

指名予想はこんな感じです。①は1順目予想隣ははずれ時で、②は2順目です。

オリックス  ①奥川、河野 ②小深田
ヤクルト   ①奥川、宮川 ②坂本
日本ハム   ①佐々木、海野 ②紅林
中日     ①石川 ②浅田
ロッテ    ①佐々木、吉田 ②東妻
広島     ①森下、西 ②勝俣
楽天     ①佐々木、津森 ②郡司
阪神     ①奥川、佐藤 ②望月
ソフトバンク ①佐々木、宮城 ②柳町
DeNA     ①森下、森 ②及川
西武     ①佐々木、太田 ②鈴木
巨人     ①奥川、立野 ②加藤

選手がどのチームにいくか本当に楽しみです。

丁野山城

2019年10月14日 | 
中島城の隣の山に丁野山城があり、5分程度でつけました。
主郭の周りを空堀が巡っていて北と南側に堀切がある構造になっていました。主郭に土塁がないという特徴はありますがシンプルではっきりとした遺構が残っていました。

・丁野山城
・日時:2019年10月13日 午前 晴れ
・場所:滋賀県長浜市小谷丁野町

・遺構:堀切、空堀、土塁、曲輪、説明板
・歴史
1518年 浅井亮政が築城
1573年 朝倉義景軍が丁野山城に立て籠もるが落城

虎口

空堀

空堀

堀切

堀切

空堀

空堀

空堀

堀切

中島城

2019年10月13日 | 
台風の影響で通行止めとかがあり行く城を変えて、以前に小谷城に行ったときに調べた中島城にまず行きました。
比高30mくらいの城ですぐ登れますが、城としてはコンパクトにまとまってます。
主郭は土塁で囲まれて、東側に堀切がありました。

・中島城
・日時:2019年10月13日 午前 晴れ
・場所:滋賀県長浜市湖北町山脇

・遺構:堀切、土塁、曲輪、説明板
・歴史
1573年 小谷城攻防戦の際に浅井氏の家臣中島直親が守る

全景

土塁

虎口

土塁

堀切

堀切


志賀城

2019年10月06日 | 
雲興寺から志賀城に登っていき途中にここでも巨石がゴロゴロしていました。
石積が結構至る所にあり、堀切を経て本丸にたどり着くことができました。
東側にも岸壁となっていていろいろ見応えがありました。

・志賀城
・日時:2019年9月15日 午後 晴れ
・場所:長野県佐久市志賀

・遺構:堀切、土塁、石積、曲輪、碑
・歴史
笠原氏が居城
1546年 武田信玄が攻め、上杉憲政の援軍を壊滅させ、首3000を並べ戦意喪失させ落城



石積

堀切

土塁

堀切

堀切

石積

堀切

石積

堀切

内山城

2019年10月05日 | 
内山城は近くに射撃場があるようで常に射撃の音が鳴り響く中での城攻めでした。音がすごくて大軍で攻められ威嚇だろうと鉄砲でバカスカ撃たれたら、気が滅入って無条件降伏してしまいそうです。
城としては巨大な岩盤の岩がゴロゴロとあり、石積もあちこちにあり、石垣なのかたまたま岩が重なったのかわからないのも多かったです。
堀切から連なる竪堀のかなり降りていった所に石組みの井戸があり、見つけるまで大変でしたが見れてよかったです。
その井戸から元に戻らず、変な場所に行ってしまいましたが、それでも尾根に出て麓に園城寺が見えてなんとか下山できました。

・内山城
・日時:2019年9月15日 午前 晴れ
・場所:長野県佐久市内山

・遺構:堀切、石積、井戸、曲輪、碑、説明板
・歴史
永正年間(1504~1521年) 大井玄岑が築城
1546年 武田信玄により落城
1583年 武田氏滅亡後に徳川家康方の依田信蕃により落城し廃城



堀切

堀切

石積

井戸

竪堀