城中心のお出かけ記

お城などの歴史系や、奇岩など絶景・奇勝系を求めるお出かけ記です。一番好きな城は姫路城、好きな武将は藤堂高虎です。

2015ドラフト結果

2015年10月22日 | 
本日ドラフト会議が行われました。

今の段階で良い指名をしたと思う順に並べました。

1位 ソフトバンク
戦力充実で余裕の高校生指名で5年後でも変わらず強そう

2位 DeNA
即戦力になりそうないい指名

3位 オリックス
上位の即戦力をとり、下位の2人の高校生も期待できそう

4位 楽天
野手をいっぱいとり意欲的な感じがしました

5位 広島
可もなく不可もなくバランスよい指名だとおもいますが、去年がこれくらいなら良かったのに

6位 日本ハム
上位指名はイマイチな感じですが、下位で可能性を感じます

7位 ロッテ
まさかの1位指名でした

8位 中日
1位で外しましたがほぼ遜色ないかんじです

9位 阪神
監督に影響されてかまさかの1位でした

10位 西武
西武らしい独自の指名

11位 ヤクルト
せっかくの今年の勢いを監督が止めてしまいました

12位 巨人
闇の中に入り迷走している感じです

2015ドラフト予想

2015年10月21日 | 野球
明日はプロ野球ドラフト会議が行われます。

いつも野球雑誌やネットでドラフトの情報を見たりして、ある意味明日が1年間で最も待ちわびた日です。
今年もドラフト1位候補が軒並み怪我や不調で、投手よりも野手を優先するチームも多そうな気がします。

高校生投手
①高橋純(県岐阜商) ②小笠原(東海大相模) ③佐藤(仙台育英) ④小沢(日大三島)
⑤吉田(東海大相模) ⑥成田(秋田商) ⑦高橋樹(花巻東) ⑧高橋奎(龍谷大平安)

大社投手
①今永(駒沢) ②多和田(富士) ③上原(明治) ④熊原(仙台) ⑤岡田(大阪商) 
⑥近藤大(パナソニック) ⑦横山(NTT東日本) ⑧石橋(Honda) ⑨近藤均(王子) ⑩原(東海) 
⑪井口(東農大) ⑫田中(日本文理) ⑬角屋(ジェイプロジェクト)

捕手
①木下(トヨタ) ②戸柱(NTT西日本) ③黒瀬(初芝橋本)

内野手
①平沢(仙台育英) ②茂木(早稲田) ③吉持(大商) ④横尾(慶応) ⑤大城(立教)
⑥柴田(国学院) ⑦山本(九州国際大付)

外野手
①高山(明治) ②吉田(青山学院) ③オコエ(関東一) ④谷田(慶応) ⑤勝俣(東海大菅生)

指名予想はこんな感じです。①は1順目予想隣ははずれ時で、②は2順目です。

楽天     ①平沢 ②茂木
DeNA     ①今永 ②横山
オリックス  ①吉田 ②井口
中日     ①高橋純、谷田 ②吉持
西武     ①多和田 ②田中
広島     ①高橋純、上原 ②横尾
ロッテ    ①小笠原、近藤大 ②山本
阪神     ①高橋純、岡田 ②石橋
日ハム    ①高橋純、オコエ ②近藤均
巨人     ①熊原 ②大城
ソフトバンク ①小笠原、木下 ②黒瀬
ヤクルト   ①高山 ②原

選手がどのチームにいくかほんとうに楽しみです。

山中城

2015年10月18日 | 
山中城には松平観光自然歩道の辰廻にそって行くと、古戦場の説明板がありました。
そこから北西の道を行くと山中城の主郭で墓碑と城碑がありました。さらに北に進むと砦跡の木の看板がありました。
一旦戻って古戦場の説明板から北東に行くと、空堀があり、さらに進むと古戦場碑がありました。その中に「今でも人馬の異様音」とあり、何それと思ったら、どこかのイベント開始の花火音??らしきものがして、ビビってしまいました。

・山中城
・日時:2015年10月17日 午前 晴れ
・場所:愛知県豊田市九久平町入坂

・遺構:空堀、曲輪、碑、説明板、




・砦




・山中古戦場






池田城

2015年10月14日 | 
池田城は池田城址公園として整備されていて、模擬天守が建っていました。池や庭園から見ると小さい天守ではありますが格好良く見えました。東側には空堀が遊歩道になっていました。

・池田城
・日時:2015年10月3日 午後 晴れ
・場所:大阪府池田市城山町

・遺構:模擬天守、模擬門、空堀、土塁
・歴史
池田教依が築城
1568年 織田信長の摂津入国により降伏し、信長家臣となる
1579年 荒木村重の謀反共にし、翌年廃城
















丸山城

2015年10月12日 | 
丸山城は地黄陣屋のある東中学校の西の山にあり、木が伐採されていたり整備されていました。
麓と二の丸に入るのに2回鹿よけの柵の扉を開けて入り、主郭下には堀切、竪堀がありました。

・丸山城
・日時:2015年10月3日 午後 晴れ
・場所:大阪府豊能郡能勢町地黄

・遺構:土塁、堀切、竪堀、曲輪、碑
・歴史
長元年間(1028~1037年) 源頼国が築城し、能勢氏を名乗る














地黄陣屋

2015年10月11日 | 
地黄陣屋は東中学校に枡形虎口の石垣がありました。

・地黄陣屋
・日時:2015年10月3日 午後 晴れ
・場所:大阪府豊能郡能勢町

・遺構:石垣
・歴史
1615年 能勢頼次が築き完成する






野間城、野間館、野間屋敷

2015年10月10日 | 
野間城は山城で主郭には神社跡になっていてその背後には堀切があり、更にその奥にも堀切が続いていました。
麓には野間館があり土塁、空堀がありました。
野間川を渡り圓珠寺の東には住宅の基盤に石垣がありました。

・野間城
・日時:2015年10月3日 午後 晴れ
・場所:大阪府豊能郡能勢町野間稲地












・野間館
・場所:大阪府豊能郡能勢町野間中








・野間屋敷
・場所:大阪府豊能郡能勢町野間中





今城(今城塚古墳)

2015年10月05日 | 
今城は今城塚古墳を再利用して使われた城で、空堀の通路と水掘で前方後円墳を囲っているので城としては十分ですが、罰当たりな感じがしてしまいます。

・今城
・日時:2015年10月3日 午前 晴れ
・場所:大阪府高槻市郡家新町

・遺構:城としては不明
・歴史
6世紀前半 継体天皇の陵墓?
戦国時代 細川氏、三好氏、松永氏が利用?










芥川山城

2015年10月04日 | 
芥川山城には老人福祉施設高槻黄金の里の北から登れ、三好山まで40分とありましたが実際は20分程度で登れました。
まず東側曲輪は土塁にあり、その西側に土橋、堀切がありました。その西に城址碑があったのですが、通り過ぎ主郭にたどり着きました。主郭下辺りからは眺望が良かったです。その先は藪が酷かったです。
石垣があるはずだったのに見つからなかったので、調べ直し先ほど通りすぎた碑の南の大手道を降りて行くと真ん中が崩壊した石垣がありました。

・芥川山城
・日時:2015年10月3日 午前 晴れ
・場所:大阪府高槻市原

・遺構:石垣、土塁、堀切、碑
・歴史
1512年 細川高国が能勢頼則に築かせる
1553年 三好長慶の居城となる