城中心のお出かけ記

お城などの歴史系や、奇岩など絶景・奇勝系を求めるお出かけ記です。一番好きな城は姫路城、好きな武将は藤堂高虎です。

2008ドラフト会議

2008年10月30日 | 野球
本日ドラフト会議が行われました。今の段階で良い指名をしたと思う順に並べました。

中日 投4内1外2 高4大社3
順当にとても上手い指名
①野本(日本通運) ②伊藤(岐阜城北) ③岩崎(東海大)
④高島(帝京) ⑤岩田(明大) ⑥小熊(近江) ⑦井藤(中京大中京)

福岡ソフトバンク 投6外1 高4大社2
大田を外すがなんと外れで巽をとり、上手い指名
①巽(近大) ②立岡(鎮西) ③近田(報徳) ④有馬(日南学園)
⑤攝津(JR東日本東北) ⑥金(福岡) ⑦鈴木(山形中央)

北海道日本ハム 投4捕1内2 高3大社4
ここ何年も上手い指名
①大野(東洋大) ②榊原(関西国際大) ③矢貫(三菱ふそう川崎)
④土屋(横浜) ⑤中島(福岡工) ⑥杉谷(帝京) ⑦谷元(バイタルネット)

東京ヤクルト 投3捕2 高4大社1
高校生左腕3人、捕手2人とこれでもかと指名
①赤川(宮崎商) ②八木(享栄) ③中村(福井商)
④日高(日本文理大付) ⑤新田(パナソニック)

巨人 投3内2外1 高5大社1
余裕の指名、ずっと即戦力とってた時よりも魅力的
①大田(東海大相模) ②宮本(倉敷) ③齋藤(千葉経大付)
④橋本(仙台育英) ⑤笠原(福岡工大城東) ⑥仲澤(国際武道大)

横浜 投2捕1内1外1 大社5
指名バランスと指名選手はすごくよいが、投手はどうするんだろう
①松本(早大) ②藤江(東邦ガス) ③山崎(横浜商大)
④細山田(早大) ⑤小杉(JR東日本)

オリックス 投4内1 高2大社3
良くも悪くもない指名
①甲斐(東海大三) ②伊原(関西国際大) ③西(菰野)
④高島(青山学院大) ⑤西川(愛媛)

千葉ロッテ 投5外1 高1大社5
義理指名と、チャレンジャー指名で、今年も投手大量獲得
①木村(東京ガス) ②長野(ホンダ) ③上野(東洋大) ④坪井(筑波大)
⑤山本(神戸国際大付) ⑥香月(熊本ゴールデンラークス)

広島 投2内1外1 高2大社2
予想通りすぎる指名。ここ2年は良い選手を取る感じで良かったのに昔に逆戻する
①岩本(亜大) ②中田(広陵) ③小松(法大) ④申(京都国際)

西武 投3捕1内1外1 高2大社4
巽を指名すれば良かったのに
①中崎(日南学園) ②野上(日産) ③浅村(大阪桐蔭)
④坂田(函館大) ⑤岳野(福岡大) ⑥宮田(甲賀健康医療専門学校)

東北楽天 投4内1外1 高2大社4
いまいちパットしない指名
①藤原(NTT西日本) ②中川(桜丘) ③井坂(住友金属鹿島)
④井上(青学大) ⑤楠城(パナソニック) ⑥辛島(飯塚)

阪神 投2内1外1 大社4
中途半端な指名
①蕭(奈良産大) ②柴田(国際武道大) ③上本(早大) ④西村(九産大)

指名を受けて入団する選手は、なぜ採らなかったと後悔させるような活躍をしてください。

2008ドラフト予想

2008年10月29日 | 野球
明日プロ野球ドラフト会議が行われます。
いつも野球雑誌やネットでドラフトの情報をみたりで、明日がある意味1年間で最も待ちわびた日です。

各部門のごとの活躍しそうな予想です。
高校生投手右 ①甲斐(東海大三) ②伊藤(岐阜城北) ③齊藤(千葉経大付)
 ④中田(広陵) ⑤伊波(浦添商) ⑥高島(帝京) ⑦大塚(聖望) ⑧田中(西京)
 ⑨杉山(綾部) ⑩平生(宇治山田商)
高校生投手左 ①赤川(宮崎商) ②八木(享栄) ③近田(報徳) ④中崎(日南学園)
 ⑤有馬(日南学園) ⑥土屋(横浜) ⑦宮本(倉敷) ⑧日高(日本文理大付)
 ⑨辛島(飯塚) ⑩松田(金沢学院東)
大社投手右 ①巽(近大) ②榊原(関西国際大) ③蕭(奈良産業大)
 ④藤江(東邦ガス) ⑤小松(法大) ⑤大谷(トヨタ) ⑥野上(日産)
 ⑦小杉(JR東日本) ⑧岩田(明大) ⑨井上(青学) ⑩西村(九州産大) 
 ⑪摂津(JR東日本東北) ⑫上野(東洋) ⑬高橋(国学院)
大社投手左 ①藤原(NTT西日本) ②坪井(筑波大) ③伊原(関西国際大)
 ④木村(東京ガス) ⑤林(星城) ⑥滝谷(近大) ⑦阿南(日本通運)
高大社捕手 ①大野(東洋) ②細山田(早大) ③中村(福井商) ④山城(浦添商)
 ⑤井上(東北福祉大) ⑥田辺(関西大) ⑦堂上(香川)
高大社内野 ①大田(東海大相模) ②岩崎(東海大) ③浅村(大阪桐蔭) 
 ④上本(早大) ⑤中川(桜丘) ⑥十九浦(東洋大) ⑦申(京都国際高) 
 ⑧山崎(横浜商大) ⑨中澤(国際武道大) ⑩杉谷(帝京)
高大社外野 ①松本(早大) ②岩本(亜大) ③野本(日本通運) ④長野(ホンダ)
 ⑤立岡(鎮西) ⑥橋本(仙台育英) ⑦柴田(国際武道大) ⑧井藤(中京大中京)
 ⑨上甲(JR東海) ⑩平手(ホンダ鈴鹿)

各球団の指名ポイントはこんな感じですかね。
YB ①先発投手 ②抑え投手 ③捕手 ④俊足二遊間
H ①投手 ②長距離砲 ③捕手
S ①先発投手 ②三遊 ③捕手
E ①長距離砲 ②投手 ③野手
C ①高校生三塁 ②長距離砲 ③左中継ぎ ④先発投手
M ①抑え投手 ②捕手 ③外野
D ①投手 ②外野
F ①長距離砲 ②先発投手
T ①外野 ②捕手 ③先発投手
BU ①左先発 ②中継ぎ投手 ③高校生内野
G ①捕手 ②先発投手
L ①先発投手 ②中継左腕

指名予想はこんな感じです。①は1順目予想で、②は2順目以降です。
YB ①巽、蕭 ②藤江、小杉、野上
H ①巽、立岡 ②細山田、甲斐
S ①赤川、藤原 ②井上、細山田
E ①大田、野本 ②橋本
C ①岩本、上本 ②小松、上本、坪井 ③中田 ④有馬、宮本 ⑤中川、申
M ①巽、大野 ②木村、齊藤、土屋
D ①巽、伊藤 ②八木、井藤、岩崎、土屋、林
F ①大田、甲斐 ②浅村、摂津、中田、宮本
T ①松本、大野 ②浅村、坪井、中村、西村
BU ①榊原、蕭 ②藤原、井原
G ①大田、長野 ②上野、仲沢
L ①巽、中崎 ②近田、藤原、上本

あくまで素人の予想です。とにかく明日楽しみです。

関ヶ原合戦祭り ③関ヶ原合戦絵巻

2008年10月28日 | 祭り
武者行列は少しだけ見て、陣場野会場の関ヶ原合戦絵巻の場所取りをしようとしましたが、既に人が多く端で見ることになりました。太鼓の側だったのでかなり振動、音がすごかったです。また途中からは控えの人で見えずらくなったのは残念でした。
石田三成の視点から関ヶ原合戦の内容で、ナレーションや演技もすごく良かったです。1時間ぐらいですが面白くてあっという間に終わっちゃった感じです。

全体的にものすごく楽しく、今まで見た戦国祭りの中で一番よくて、充実した日になりました。

・関ヶ原合戦祭り
・日時:2008年10月19日 晴れ
・場所:岐阜県不破郡関ケ原町

関ヶ原合戦絵巻


石田三成隊


小早川秀秋隊


徳川家康隊

関ヶ原合戦祭り②笹尾山ステージ

2008年10月27日 | 祭り
講演が終わり笹尾会場に着いた時には残念ながら鉄砲演技は終わってました。時間ずらしてくれれば思ってたら、出陣セレモニーで数発は見れました。後で写真をみたら火花が映っていました。肉眼じゃ分からないし、写真撮っても煙だけしか映ってなかったしたので、本当にラッキーです。

会場はしまさこにゃん、いしだみつにゃんのゆるきゃらがいたり、戦国グッズの販売をしていました。
それにしても女の子が非常に多かったです。新聞とかでそういう情報も知っていましたが、城とかではカップルはいても女の子同士ではいなかったので、あまりの多さにびっくりしました。
しかも話している内容を聞いているとものすごく歴史を知っていたりして、しかも武士が好きという訳で格好よさもあるけど、勇ましさとか男らしさが理想だと思うので自分には絶対無理だとしみじみ思ってしまいました。

その後布陣パフォーマンスと模擬合戦、武者行列と続きました。特に模擬合戦はその後の関ヶ原合戦絵巻より近くで見れた為、良かったです。

・関ヶ原合戦祭り
・日時:2008年10月19日 晴れ
・場所:岐阜県不破郡関ケ原町




関ヶ原決戦地・笹尾山石田三成陣跡

2008年10月26日 | 古戦場
関ヶ原合戦祭りの笹尾山会場にの近くにある決戦地と石田三成陣跡に行きました。
笹尾山からは関ヶ原一帯が見合せて、合戦の状況を見るには良い場所です。
また北も南も山があり本当に狭い平野部分で交通の要所となり、日本を東西で分ける地で、そこで時代を決定する合戦があったと思うと、よりよい景色に思えました。


・関ヶ原決戦地・笹尾山石田三成陣跡
・日時:2008年10月19日 晴れ
・場所:岐阜県不破郡関ケ原町





清洲城ふるさとまつり

2008年10月24日 | 祭り
西尾、名古屋、清洲と3日連続で祭りに行く予定でしたが、日曜日の名古屋は前日の疲れでやめて、3連休の月曜日に清洲ふるさとまつりに行きました。

こちらも大手橋からの火縄銃の演武、時代行列とありました。さすがに3日で2回の鉄砲は見新しさはないけど、何回見ても良いものです。むしろもっと見てみたいという気持ちになりました。

午後からはパッション屋良のライブは見逃したけど、キャン×キャンのライブを見ました。初のお笑いライブだったけど、面白かったです。ネタを30分も連続で見たことなかったし、プロだから当たり前かも知れないけどよく笑わし続けられるなあと変に感心しました。

・清洲城ふるさとまつり
・日時:2008年10月13日 晴れ
・場所:愛知県清須市




秋の西尾城址まつり

2008年10月23日 | 祭り
もう2週間前ですが秋の西尾城址まつりに行きました。
まずは鍮石門から武者行列で、特定の武将役ではありませんでしたが、鎧兜姿はやはり格好良いです。
その後西尾小学校で鉄砲隊による射撃実演がありました。「放てー」という合図で一斉に射撃すると、さすがにすごい爆音で迫力がありました。近くで見ていた女の子がかなり怖がっていました。
一度でいいから武者姿で鉄砲射撃でなくてもよいので、戦死する役でもやってみたいです。

・秋の西尾城址まつり
・日時:2008年10月11日 午後 晴れ
・場所:愛知県西尾市錦城町




西尾城

2008年10月22日 | 
西尾城に行ってきたのですが、秋の西尾城址まつりとウォーキングが行われていて結構人が多かったです。
まず資料館に行き、櫓を見物しました。櫓は木造復元ということでいい感じでした。

・西尾城
・日時:2008年10月11日 午後 晴れ
・場所:愛知県西尾市錦城町

・遺構:丑寅櫓、鍮石門、石垣、堀、土塁
・歴史
13世紀前半 長子長氏を地頭として西尾城付近に拠点とする
1561年 徳川家康の家臣酒井政親が入城
1585年 正親の子酒井重忠の時、大改修を行う
1590年 岡崎城主の田中吉政が西尾城主も兼ね大手門や櫓門を増築
本多氏、松平氏、太田氏、井伊氏により城の建物や城下町が完成
1764年 大給松平氏が6万石で入城 5代続く




 

加藤嘉明の生誕地

2008年10月21日 | 出生地
西尾市内の神明社に加藤嘉明の生誕地と大シイの木があり県下最大の古木らしいです。

・加藤嘉明の生誕地
・日時:2008年10月11日 午前 晴れ
・場所:愛知県西尾市上永良町宮東

・加藤嘉明
1563年 徳川家康の家臣加藤教明の長男として生誕
父が、三河一向一揆の際に徳川家康と敵対して浪人
秀吉の直臣となる
1583年 賤ヶ岳の戦いで活躍し、賤ヶ岳七本槍の一人となる
四国攻め・九州攻め・小田原攻め・朝鮮攻めには水軍を率いて活躍
1600年 関ヶ原の戦いで東軍に属し、石田三成の軍勢と戦う
    伊予松山20万石に加増移封、松山城を築城開始
1627年 会津藩40万石に加増移封された


平原の滝・茶臼山

2008年10月20日 | 
1週間前ですが西尾市の平原の滝に行ってきました。
滝自体は水が少しだけ落ちている程度で大したことなかったです。
そこから203展望台に行こうとしたのですが、間違って川沿いの道を通り20分程度で茶臼山に登ってしまったみたいです。そこからでも西尾市内や三河湾まで見れたので間違ったけど良かったです。

・平原の滝
・日時:2008年10月11日 午前 晴れ
・場所:愛知県西尾市平原