城中心のお出かけ記

お城などの歴史系や、奇岩など絶景・奇勝系を求めるお出かけ記です。一番好きな城は姫路城、好きな武将は藤堂高虎です。

三内丸山遺跡

2019年05月27日 | 考古
三内丸山遺跡は青森市にある縄文時代の遺跡で住居跡とかの建物が復元されています。
興味深かったのは縄文中期までの遺構が見つかって、弥生時代とかその後の遺跡がないのは地球寒冷化で青森周辺に住めなくなったためでそうです。
人が暮らしていた時代にも寒冷化になったり、また温暖化になった時もあるだろうし、様々な災害にあったりしたんだろうとか考えてしまいました。
今地球は温暖化しつつあり、このまま今の生活ができるのかなとか、環境に合わせて場所を移動したりとか、宇宙に行くののかなとかいろいろ妄想してしまいました。

・三内丸山遺跡
・日時:2019年4月29日 午後 晴れ
・場所:青森県青森市三内丸山











熊山遺跡

2019年01月30日 | 考古
今回の旅で最後に訪れたのが城ではなく熊山遺跡に行きました。
ピラミッド風の石の遺跡で初めて知った時に日本にこんなのがあるのかと衝撃を受けて、是非訪れたかった場所でした。
自分の思っていたのよりは高さとかはありませんでしたが、野面積みの石垣が3段連なっているようにもみえてしまいました。
いつ何のために作られたのかまだ不明な部分が多いですが、奈良時代に造られた仏塔という説が有力だそうです。

・熊山遺跡
・日時:2019年1月4日 午後 晴れ
・場所:岡山県赤磐市奥吉原















吉見百穴

2018年05月23日 | 考古
吉見百穴に行ってきました。岩山にボコボコと穴があいていて、アリの巣のようななんとも奇妙な所でした。
この穴は何かというと集合墳墓のようで、地階の洞窟内は地下軍需工場だったそうです。

・吉見百穴
・日時:2018年5月4日 午後 晴れ
・場所:埼玉県比企郡吉見町北吉見











荒神谷遺跡

2014年05月11日 | 考古
荒神谷遺跡は弥生時代中期後半から後期初めのの青銅器が発見された史跡で、竪穴式住居が復元されていました。

・荒神谷遺跡
・日時:2014年5月2日 午後 晴れ
・場所:島根県出雲市斐川町神庭









仁徳天皇陵古墳

2013年09月08日 | 考古
仁徳天皇陵古墳に行ってきました。
天皇陵なので中に入れないのはなんとなく分かりましたが、せっかくなら全景が見れるような施設があればなと思います。それでも暑い中ボランティアガイドさんが説明してもらって、飛鳥の西に位置し太陽が沈む方向だったり、海外から来た人へのシンボルとしてあったという話が聞けました。

・仁徳天皇陵古墳(大仙古墳)
・日時:2013年8月17日 午前 晴れ
・場所:大阪府堺市堺区大仙町






石舞台古墳

2009年04月21日 | 考古
続いて石舞台古墳に行きました。桜のある景色が古墳とマッチしていました。

・石舞台古墳
・日時:2009年4月11日 午後 晴れ
・場所:奈良県明日香村

・7世紀初めの横穴式石室
・蘇我馬子の墓と推測される






高松塚古墳

2009年04月20日 | 考古
吉野から再び電車で飛鳥に戻り、次に高松塚古墳に行きました。
古墳は発掘整備をしていましたが、壁画館にて壁画の模写を見てきました。絵は汚れとか、薄れ具合とかも再現するものなんですね。リアリティがあってよいとは思いますが。

・高松塚古墳
・日時:2009年4月11日 午後 晴れ
・場所:奈良県明日香村平田



塚原遺跡

2009年02月05日 | 考古
塚原遺跡に行ってきました。
縄文時代や古墳時代の住居と古墳を復元していました。また展示館もあり結構な数な土器等見ることができました。

・塚原遺跡
・日時:2009年1月31日 午後 晴れ
・場所:岐阜県関市千疋




炉畑遺跡

2008年06月08日 | 考古
続いて炉畑遺跡に行きました

・炉畑遺跡
・日時:2008年6月7日 午前 曇り
・場所:岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町

・約5千~2千年前の縄文時代中期~晩期の集落遺跡

子供がかなり遊んでいたので中までじっくりとは見ていませんが、竪穴式住居が10軒程度ありなかなか広かったです。
各務原は木曽川沿いで、小さい山がいっぱいあるので狩猟するには丁度良い場所だったと想像できます。

真脇遺跡

2008年05月10日 | 考古
続いて縄文期の真脇遺跡についてです。

・真脇遺跡
・日時:2008年4月27日 午前 北陸旅行2日目 曇り
・場所:石川県鳳珠郡能登町字真脇

・縄文時代の長期定住型集落遺跡。イルカの骨や土器、石器が見つかる

真脇遺跡縄文館で土器など展示してます。鳥型とかいろんな種類がありました。
縄文期にはイルカとってたんですね。残酷な気がしますが、おいしかったのかな。