城中心のお出かけ記

お城などの歴史系や、奇岩など絶景・奇勝系を求めるお出かけ記です。一番好きな城は姫路城、好きな武将は藤堂高虎です。

明智光秀の銅像

2012年06月18日 | 銅像
明智光秀の銅像が坂本城にありました。

・明智光秀の銅像
・日時:2012年6月3日 午後 曇り
・場所:滋賀県大津市下阪本

・明智光秀
1528年? 土岐氏の一族の明智城主の子として生まれる
1556年 斎藤道三に仕えるが、斎藤義龍に攻められ明智城を追われる
1568年 朝倉義景に仕える
1570年 織田信長に仕えていて、越前攻めに従軍する
1571年 比叡山焼き討ちに加わり、坂本城主となる
1579年 丹波の国を平定
1580年 丹波亀山城主となる
1582年 本能寺の変で織田信長に謀反を行う
    山崎の合戦で羽柴秀吉に敗れ、逃走中に殺害される




坂本城

2012年06月17日 | 
坂本城は琵琶湖畔の公園に碑と崩れた石垣がありました。また少し離れたところにも碑がありました。
安土城より前に天守があったとされ、安土城とは異なる水城としての魅力が残っていたらあったでしょう。

・坂本城
・日時:2012年6月3日 午後 曇り
・場所:滋賀県大津市下阪本

・遺構:石垣
・歴史
1571年 明智光秀が大天守と小天守をもつ坂本城を築く
1582年 山崎の合戦後に焼失








宇佐山城

2012年06月09日 | 
宇佐山城には宇佐八幡宮から登って行き、要所要所に看板が立っていてそれを頼りに登っていきます。
本丸のテレビの中継基地の一段下がったところに石垣があり、これだけでも十分満足できました。

・宇佐山城
・日時:2012年6月3日 午前 曇り
・場所:滋賀県大津市錦織町

・遺構:石垣、空堀
・歴史
1570年 織田信長は森可成に築城を命じる その後浅井朝倉軍に攻められ森可成は戦死
1572年 明智光秀が入り、比叡山焼き討ちを行い その後坂本城に移り廃城











大津城

2012年06月05日 | 
大津城は歩道橋の下に碑があるだけでした。

・大津城
・日時:2012年6月3日 午前 曇り
・場所:滋賀県大津市浜大津

・歴史
1586年 豊臣秀吉は坂本城を廃城とし、浅野長政に大津城を築かせる
1595年 京極高次が城主となる
1600年 関が原の戦い前に石田三成の攻撃により落城


膳所城

2012年06月04日 | 
大津市を巡って来ました。
初めは膳所城から行きました。石垣とかしかあまり城跡として残っていなくて、せっかく藤堂高虎が普請した城なのにちょっと残念です。しかし町中の至る所に移築門が残っていて、一番近い膳所神社にある2つの移築門を見てきました。

・膳所城
・日時:2012年6月3日 午前 曇り
・場所:滋賀県大津市本丸町

・遺構:石垣、移築門
・歴史
1601年 徳川家康の命令により藤堂高虎が普請し、築城
1602年 戸田一西が城主となる
本多氏、菅沼氏、石川氏、本多氏と城主となる