城中心のお出かけ記

お城などの歴史系や、奇岩など絶景・奇勝系を求めるお出かけ記です。一番好きな城は姫路城、好きな武将は藤堂高虎です。

長府の町並み

2010年04月30日 | 歴史町並み
長府の町並みは何通りも古い町並みが残っていて、非常に雰囲気が良かったです。

・長府の町並み
・日時:2010年4月25日 午前 晴れ 旅2日目
・場所:山口県下関市長府








櫛崎城

2010年04月30日 | 
櫛崎城は下関の長府付近の海岸近くにありました。
天守台の石垣があり、そこから海が見え、角度によっては関門大橋もみえ景色が良かったです。
また高校の側にも石垣が結構長く続いていて、その上は何かあるか見てみましたが、藪だったり民家だったりで特に何か残っていませんでした。

・櫛崎城
・日時:2010年4月25日 午前 晴れ 旅2日目
・場所:山口県下関市長府宮崎町
・遺構:天守台、石垣
・歴史
戦国時代 大内氏重臣の内藤隆春が築城
1600年 毛利秀元が改修
1515年 一国一城令で廃城










関門トンネル人道

2010年04月29日 | 
関門トンネルの人道を歩いてきました。
車道とは完全別の道で、息苦しいイメージでしたがもちろんそんなことはなかったです。
全長は780mで10分程度で行けました。

・関門トンネル人道
・日時:2010年4月25日 午前 晴れ 旅2日目
・場所:山口県下関市、福岡県北九州市






北九州側


下関側

平時子と安徳天皇

2010年04月29日 | 銅像
みもすそ川別館の敷地内に平時子と安徳天皇の銅像がありました。

・平時子と安徳天皇
・日時:2010年4月25日 午前 晴れ 旅2日目
・場所:山口県下関市みもすそ川町

・歴史
1185年 壇ノ浦の合戦で平氏が敗戦すると、安徳天皇を抱えて平時子は入水する


源義経と平知盛の銅像

2010年04月28日 | 銅像
源義経と平知盛の銅像がみもすそ川公園の関門大橋のした辺りにありました。
ここは壇ノ浦の戦いの地で

・源義経と平知盛の銅像
・日時:2010年4月25日 午前 晴れ 旅2日目
・場所:山口県下関市みもすそ川町

・歴史
1185年 壇ノ浦の合戦で源義経により平氏滅亡の様を見届けた平知盛は、海へ身を投げ自害








高杉晋作の銅像

2010年04月27日 | 銅像
高杉晋作の銅像が下関市の日和山公園と長府の功山寺にありました。

・高杉晋作(日和山公園)
・日時:2010年4月25日 午前 晴れ 旅2日目
・場所:山口県下関市丸山町5









・高杉晋作(功山寺)
・日時:2010年4月25日 午前 晴れ
・場所:山口県下関市長府川端1丁目2-3






・高杉晋作
1839年 萩で長州藩士の高杉小忠太の長男として生まれる
 ・高杉晋作出生地
 ・日時:2010年4月26日 午前 曇
 ・場所:山口県萩市南古萩町






1857年 松下村塾で学ぶ
1858年 江戸の昌平坂学問所で学ぶ
1862年 上海へ渡航
    英国公使館焼き討ち
1863年 奇兵隊を結成
1864年 功山寺で挙兵
1866年 薩長同盟
    第2次幕長戦争では幕府軍を撃退
1867年 病没

宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の銅像

2010年04月26日 | 銅像
旅2日目はフェリーで北九州市の門司港までフェリーで到着し、そのまま関門トンネルで下関に行きました。そして唐戸桟橋から連絡船で巌流島に到着です。
巌流島のイメージはほんの小さな島というイメージでしたが、埋立を行ったそうで今は当時より6倍に鳴っているそうです。
歩いて5分程度で銅像まで行け、近くには人工の砂浜に船にオールがついていてイメージがわきやすいです。

・宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の銅像
・日時:2010年4月25日 午前 晴れ 旅2日目
・場所:山口県下関市彦島字船島

・歴史
1612年 宮本武蔵と佐々木小次郎が巌流島で決闘を行い武蔵が勝利する














下赤阪城

2010年04月26日 | 
下赤阪城は千早赤阪中学校の敷地内の道を通ってとどりつきます。通って大丈夫か不安になってしまいました。
碑のあたりは土塁みたいに一段高くなっていて、またすぐ眼下は棚田が広がっていていい眺めです。

・下赤阪城
・日時:2010年4月24日 午後 曇 旅1日目
・場所:大阪府千早赤阪村森屋

・歴史
楠木正成が築城
1331年 後醍醐天皇が笠置山に逃れ、楠木正成が立ち上がるが、鎌倉幕府が攻めれれ落城
1332年 正成は再帰し奪還、再び落城するが、その間に鎌倉幕府が滅亡








このあと千早城の入口まで行きましたが、フェリーに乗るには時間がなく断念しました。

中国四国旅行

2010年04月25日 | 旅外伝
GWで2週間の休みがとれたので中国四国旅行をしてきました。今まで1週間旅行はありましたが、2週間の旅行は初めてで不安ではありましたが無事に帰ってくることができました。

高知ではホテルがとれず、また予定も立てづらかったので車中泊を初体験しました。不安もあったけど、寝るしかすることがないので結構すぐに寝れ、意外と快適でした。他にも車中泊をしている人が大勢いてびっくりです。
結局ホテルに6泊、ネットカフェに3泊、車中泊を4泊、フェリー1泊としました。

1日目(4/24)は大阪府の千早赤阪村に行き、フェリーに乗りました。
2日目(4/25)は門司から下関、秋芳洞、山口
3日目(4/26)は山口、萩、津和野、岩国
4日目(4/27)は岩国、大竹、広島とめぐり、夜にはカープVSベイの試合を見てきてみごとカープが勝利しました。
5日目(4/28)は郡山城、新高山城、三原、尾道、鞆の浦
6日目(4/29)は福山、しまなみ海道の島、今治
7日目(4/30)は西条、松山
8日目(5/1)は内子、大洲、宇和島
9日目(5/2)は梼原、四万十川沿い、四万十市、足摺岬
10日目(5/3)は須崎、高知
11日目(5/4)は安芸、室戸岬
12日目(5/5)は大歩危、祖谷、池田、四国中央
13日目(5/6)は丸亀、瀬戸大橋、高松、美馬、吉野川市
14日目(5/7)は徳島、阿南、日和佐、引田
15日目(5/8)は鳴門、淡路島

四国は高速料金が安いのと大河ドラマの坂本龍馬の影響で人は多かったですが、自分は渋滞にもほぼなかったです。

テーマとして①城、②幕末の長州土佐、③四国の3橋と関門橋、④古い町並み、⑤銅像というかんじで、時間の関係で行けなかった所もありましたが結構充実した旅でした。