goo blog サービス終了のお知らせ 

極茶人の五感・語感・誤感?

極上のお茶を作り、そして飲んで感じたこと・・・スペシャリスト【極茶人】からの耳うちです・・・

初体験かな・・・???

2010-09-02 00:35:04 | 半発酵茶

_dsc9261 老茶狂様の大陸土産の岩茶は一度も口にした記憶のない毛蟹・・・

飲んだことがないから(忘れているだけかもしれませんが)過去の記憶との比較はできない・・・

これまで飲んできた他の岩茶と比べるしかないか?

と言っても、ここ最近は飲んでないからねぇ・・・

さて、淹れてみると・・・

いかにもって感じの焙煎のきき方でもう少し時間をおいた方がいいかもしれないくらい・・・

このまま3か月もおけばちょっとおとなしくなるかな??今は暴れ馬みたいだから・・・

4煎目ぐらいでようやく萎凋香が分かるようになる・・・短時間の浸出のせいもあるかもしれませんが・・・

大紅袍や肉桂に比較するとあまり自己主張しない感じ・・・

じっくり時間をかけて飲んだ方がいいかな・・・

日本茶とその産地の魅力を紹介するWEBマガジン分福CHA-MAGA 狭山茶特集!!

開設からの連続アップ1397日目

HP 極茶人のこだわり

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする