GOCCIのオトコヲミガク旅(w)

旅行記や、日常の面白い、或いはキレイなモノの写真を中心に
取留めの無い話題を「備忘録」代わりに綴っております。

2011年、新春の「とげぬき地蔵尊(高岩寺)」へ初詣に行って参りました。

2011年01月06日 | *イベント・展覧会*

2011年、新春の「とげぬき地蔵尊(高岩寺)」へ初詣に行って参りました。


                          OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5
おととい(1/4)は、(1/2)の「浅草&東京スカイツリー」・(1/3)の「谷根千&根津神社」の散策に引き続き、新春TOKYO散策の第3弾として「巣鴨」に行ってまいりました。

「巣鴨
は東京に住んでいながら
、仕事とかを含めても「生まれてから一回」訪れた事がありませんでした。・・・・・・・・・・・と言う事で「とげぬき地蔵尊」の参拝も兼ねて、カメラを持ってのお出かけと致しました。 










                          OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5
                        
新年も明けて4日目なんですが、ものすごい人で、前に進むのが大変なくらい賑わっておりました。どうやら4のつく日は「縁日」の様でより一層の人出だったんでしょうね。









                          OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5
                        
さすが「おばあちゃんの原宿と言われるだけの事はあって、「アパレル」は充実してますよね(w)

         








                          OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

でも、こう言った「テイストのファッションのお店なんですが、あと何年続くんでしょうか? 「JJ」「Fine」
anan」なんかで育った自分たちと同年代の女性たちが、おばあちゃんになっても決して買わないような気がするんですが・・・・・・・・・・・・









                          OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

人並みを掻き分けながら「とげぬき地蔵尊(高岩寺)」までやって来ました。門前の托鉢僧がいい雰囲気ですね。









                          OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

ここは、慶長元年(1596年)に江戸湯島に開かれ、巣鴨には明治24年(1891年)に移転してきたそうで、現在の本堂は1957年(昭和32年)に再建されたものだそうです









                          OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

「とげぬき地蔵」の由来は長くなるので巣鴨地蔵通り商店街をご参照していただくとして、その結果、今でも「地蔵さま」の病気の治癒・改善のご利益を求めて高齢者を中心に参拝者が絶えないようです。









                          OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

幸いなことに、身体は大丈夫なんですが、今後の健康と、いい年になりますようにと祈願をし、「とげぬき地蔵」を後にしました。










                          OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

このあと、大混雑の「商店街(旧中仙道)」を歩き、「巣鴨」とは反対側の「庚申塚」までやってきました。









                          OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

ここには、東京に2つ残っている路面電車のひとつ「都電荒川線」の駅がありました。この電車を見るのも初めてなんですが、こう言った風情のある乗り物は出来る限り残して欲しいものですね。
そんなこんなで、最後は「7000形電車」の絵で〆させていただきます。







             *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (L.S.M)
2011-01-06 11:39:32
こういう風景が
ホッとしますね!
場所は違いますが
沖縄にも
なんだか懐かしい
場所があります。
返信する
巣鴨! (6x6)
2011-01-06 14:08:56
今年もよろしくお願い致します。
さて、巣鴨、そして都電荒川線。下北沢に続いて僕にとって懐かしい場所です。
学生時代、この辺りに出没しました。
4の付く日の都電は、ナフタリンの匂いがしたものでした。
でも、今改めて見ると、結構賑わっているんですね。
返信する
昭和 (JOKER)
2011-01-06 19:00:17
巣鴨=昭和の雰囲気ですよね。
楽しませていただきました。
私もいったことないので,いずれいきたいです。
返信する
Unknown (にっこ)
2011-01-06 22:32:55
GOCCIさん、遅くなってごめんなさいです。
今年も宜しくお願い致します。 

もう、何が何だか分からなくなってます  

困った、困った…  

今年も変な突拍子もないことを書くかと思いますけど、大目に見て下さいね。

東京にも路面電車が走っていたんですね。

電車と路面電車の違いが、よく分かっていませんでした。 
返信する
おはようございます。 (GOCCI)
2011-01-07 08:15:05
L.S.Mさん

>こういう風景がホッとしますね!
>場所は違いますが沖縄にもなんだか懐かしい所があります。
ありがとうございます。
沖縄の昭和っぽい被写体
時間が有ればぜひ撮ってUPしてください。
楽しみにしております。


6x6さん

>4の付く日の都電は、ナフタリンの匂いがしたものでした。
>でも、今改めて見ると、結構賑わっているんですね。
たしかに、歩いていて、ナフタリンの匂いがしたような(w)
昔の賑わいは分かりませんが、
歩くのが大変なぐらいの人出でした。
これからもよろしくお願いいたします。


JOKERさん

>巣鴨=昭和の雰囲気ですよね。
>楽しませていただきました。
ありがとうございます。
良いところでしたが、自分にはまだちょっと
早い場所のように感じました(w)


にっこさん

>東京にも路面電車が走っていたんですね。
>電車と路面電車の違いが、よく分かっていませんでした。
自分もよくわからないんですがWIKIにそう書いてました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B7%AF%E9%9D%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%B5%B0%E3%82%8B%E8%A1%97%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E6.97.A5.E6.9C.AC
ことしもよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (takae)
2011-01-08 13:49:49
とけぬき地蔵さんは昔はたわしでこっていましたが、形が変形してしまい今はタオルにかわっています。前のお地蔵さんも置いてあります。

都電の三ノ輪行きのホームではおおきなぼたもちを販売しています。
焼きそばを頼むと何故かぼたもちまでついてきます。
見ような組み合わせですが以外に合うです。私はそれに珈琲を頼んで食べたことがあります。
私の家から自転車でいける距離なので・・・。
返信する
おはようございます。 (GOCCI)
2011-01-09 07:57:03
takaeさん

>とげぬき地蔵さんは昔はたわしでこっていましたが、
>形が変形してしまい今はタオルにかわっています。
そのような事情で、「洗い観音」は
今は2代目になっているようですね。
いろいろ情報ありがとうございます。
また遊びに行きたいですね!!
返信する

コメントを投稿