GOCCIのオトコヲミガク旅(w)

旅行記や、日常の面白い、或いはキレイなモノの写真を中心に
取留めの無い話題を「備忘録」代わりに綴っております。

冬晴れの「小江戸・川越」でいろいろ撮って来ました。2

2011年02月04日 | *街撮りスナップ*SNAP*


冬晴れの「小江戸・川越」でいろいろ撮って来ました。2


                         OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5
                  

前回に引き続き「小江戸・川越シリーズ」の2回目です。今回は「蔵つくりの街並み」の様子をメインにPUにさせて頂きます。









                         OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

「蔵つくりの街並み」で撮影しながら歩いていると・・・・・・・・・・・・・・・・









                         OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

タイミング良く、「連馨寺」「稚児行列」に遭遇しました。写真に写ってる子なんかは、まだ訳もわからず参加しているんだと思うのですが、将来、きっと良い思い出にななるんでしょうね。









                         OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

まずは、幸町(旧鍛冶町周辺)の明治20年創業の老舗和菓子店「くらづくり本舗」から、建物は明治26年(1893年)に呉服太物商だった二代目・小林佐平によって建てられたもので、お店はテナントとして入っているようです。









                         OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

これは陶磁器、漆器など扱うを「陶舗やまわ」の建物です。建物は明治26年(1893年)の川越大火後、呉服商を営んでいた山本平兵衛が建てた入母屋造り、平入りの蔵造りです。










                         OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

この「陶舗やまわ」の建物は、NHK連続テレビ小説「つばさ」では、ヒロインの実家である「甘玉堂」として撮影されたそうです。









                         OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

これは「陶舗やまわ」の右隣の江戸時代から続く刃物の専門店、「刃物商まちかん」です。建物は明治30年(1897年)建築の宮岡家住宅です。









                          OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

これは「刃物商まちかん」の右隣の元文3年(1738)創業の掛軸、額縁の製造・販売の「深善(フカゼン)」です。建物は明治28年(1895年)建築の小谷野家住宅です。この並びの三軒はいづれも、川越市指定文化財となっているようです。









                         OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

これは一番街と鐘つき通りの角地に建つ、「熊重酒店」です。









                         OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

建物は、明治28年(1895年)に、2代目滝島重蔵によって建てられた物だそうで、これも川越市指定文化財のようです。









                         OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

この建物は、この辺のランドマーク、城下町川越のシンボル「時の鐘(ときのかね)」ですね。最初は寛永16年(1639年)に川越城主の松平信綱に建てられたそうで、その後、度重なる火災に遭い、現在の建物は4代目で、明治27年(1894年)の完成で江戸時代の形をほぼそのままに再現したそうです。









                          OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

これは、ちりめんのグッズを扱う「布遊舎」で、建物は明治30年代に建てられた元酒類卸問屋の「明治蔵」です。









                         OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5

これは、寛政元年創業の醤油屋「金笛」です。明治の蔵のような建物ですが、昭和末期に新築されたものだそうです。

実はこの辺りにも、見るからに悲しくなるような安っぽい「なんちゃって蔵つくり」の建物が何件か建っていました。いろいろ事情はあるのでしょうが、この街の魅力を維持するには、せめて上の建物くらいのクオリティは保って欲しいと思います。  





・・・・・・・・・・と言うことで今回はこの辺で〆させて頂きます。次回は「菓子屋横丁」の様子をUP致しますので、よろしかったらお付き合いください。







           
←1つ前に戻る ・・・・・・・・・・・・・・・1つ先に進む→ 
          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ




「男を磨く旅(w):南アフリカの旅 2009~2010」で撮った花たち。52

2011年02月04日 | *野の花*WILD FLOWERS*

「男を磨く旅(w):南アフリカの旅 2009~2010」で撮った花たち。52


                        OLYMPUS E-30+ZUIKO DIGITAL ED 50mm/F2.0 Macro

この花は、同定する事が出来ませんでした。何となく花の形状が「リンドウ」っぽい感じなんですが・・・・・・・・・・、どなたか同定できる方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。







                        *このシリーズでの花の同定・花の解説は割愛させていただきます。
                         
花の名前分かる方がいらっしゃったらぜひ教えてください。
          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ