漫画/ハリソンさんはカノ紳士 Mr.Harrison is THE GENTLEMAN ― フランス通過編 ―(前半)

18世紀欧州が舞台の歴史ロマン。アヴィニヨンの薬屋小町クレールとハリソン&マルセル主従との運命の出会い。

ここだけの秘密(4/19) 領民にとっては名君だった先代様

2008年11月09日 12時12分11秒 | 第11話/ここだけの秘密

Copyright © 2008 gmprogect All rights reserved.



「忠臣蔵」の吉良上野介さんじゃありませんが、先代のリチャード・ブリングストン伯爵は、
リック君の言っている通り、領民の生活に安定をもたらし、尊敬され、慕われた実に天晴れな名君でした。
領地が属する選挙区(英国で有権者が最も多かった。)内で勢力を広げていて、
ハリソンさんは「選挙運動せい!」とケツを引っぱたかれていました。

 先代伯爵は、当時盛んだった土地の囲い込みもしていましたが、耕作者との交渉も実に巧みで、
禍根を残す事もありませんでした。
新しい農業の方法もどんどん自ら勉強し、専門家からも知恵を仰ぎ、実践して相当な効果を上げていました。

 それらに対してハリソンさんは、ハリソンさんの心の優しさから来た物なのですが、自分なりの反対意見を持っていました。
でも、それを伯爵に通じる言葉へと変換して伝える事が不可能だったのです。
伯爵はハリソンさんの事を「言い訳ばかりしている、ぐずでウスノロで全く非効率的なヤツ。」だと完全に見下していました。



俺の会社にもいるぜ、大卒で同じ年なんだけど後から新卒入社して来た、
バリバリデキル系のヤツが。硬くて難しそうな言葉をスラスラ使って、声はハキハキ、
言葉遣いや礼儀や服装がきちんとしてて、会社の上からは相当買われているけど、
その完璧感が正直イラつく。

私の所にも東京の名門大卒25歳のイヤ~な感じの小娘役職者がいるわ。
「美女か野獣」で松嶋菜々子さんがやっていた役みたいな感じ。
成果主義だか何だか知らないけど、
たとえパートのオバちゃんでも、年上で昔からいる私の立場に少しは気を使ってほしいわ。
新聞とかにある、男の人が使う用語を得意に振り回して攻撃的な38歳の正社員の局もいるし。
ホントにナマイキで私の方が「ババァ」って言いたいくらい。

領民は先代伯爵のいい部分としか付き合わないで済んでいた。
伯爵もいい所だけ見せる工夫、自己宣伝が上手だったんじゃな。
そして、ハリソンを必要以上に悪く見せる魔力を持っていた。

ハリソンとジョージは苦労が耐えなかったって、
― 何か分るような気がするよな。俺もイヤ気がする。

前の伯爵様の奥さんはどんな人だったのかな?
玉の輿だっていうし、伯爵の事は好きだったの?

私の思うに、こんな風なダンナに圧倒されて、
「好きなんだかキライなんだかもう分らない状態」
だったんじゃないかと思うわ。



実は、真面目で努力家で優等生のがんばり屋さんも決して完全無敵ではありません。
天才の出現に怯え、存在を排除したいと心が乱れて来るのです。
来週は、ランズバーグ夫人が「ひとりタイタニック」しちゃってます。

〈次回の更新予定は11月15・16日〉





 



ここだけの秘密(3/19) その頃駐車場では…

2008年11月08日 15時02分00秒 | 第11話/ここだけの秘密

Copyright © 2008 gmprogect All rights reserved.


マー坊は人から愛されやすい容姿と人柄なので、今一緒にいるリック君他、
ブリングストン伯爵夫妻に同行している使用人の人達ともすぐに仲良くなりました。


 いい家の人達って、「人づきあいが商売」
みたいな所があるみたいね。

それもそれで大変なのじゃろうて。
世の中のほとんどの人が、自分がは不器用で人付き合いが苦手と悩んでいるのに。
だから、いつの世でも人生相談の本が売れるのじゃろう。

でも、ボンビーズは見てくれの派手な所だけに目が行くってもんだ。
「楽して遊んでるだけ」って思われ続けられた挙句、20何年後まで生き延びれば、
最後に「首チョンパ賞」に当って死ぬ予定のヤツらがこの話の頃のフランスに居る。

いいお友達や彼氏や彼女を持っていないと、
未来が開けなくて、ダメになって行く
って点じゃ…わたしっちと全然同じじゃん!



…だとすると、ハリソンさんの転落人生は何故なのでしょうか?
明日はマー坊がリック君から、ハリソンさんと先代ブリングストン伯爵との間に
確執があった事を聞きます。





ここだけの秘密(2/19) フェイドアウトしましょ!

2008年11月03日 12時22分35秒 | 第11話/ここだけの秘密

Copyright © 2008 gmprogect All rights reserved.


 ランズバーグ夫人は、もし人物紹介に書かれていた事が事実ならば、
「知性と教養、経済力と行動力があり、その上かなり高貴な家の出身」なのですから、
人前でも何を臆する必要があるものかと思われるのに、
なぜ人の輪の中でいつもいつもお人形さんしてなくてはならなかったのでしょうか?


今話のメインタイトルすげっヘンだぜよ!
「ここだけの秘密」― って…見る見ないは閲覧者の方の勝手だとしても、
イチオウ全世界の人が見られるような仕組みにはなってるんだぜ!

昔、渡辺徹さんが何かのバラエティ番組で、
「これはここだけの秘密なんですけどね…。」なんて話をしていて、
一緒に出ていたタレントさんから、
「これ日本全国に放送されてるんですよッ!」
― って突っ込まれていた

のを思い出すわ~。

日本語が分らないと見ても意味分かんないよ。
絵もそんなにキレイでカワイイって感じじゃないから、
パッと人の目を引いたりもしてないと思う。

エロくもないしな~。
扱っている内容からして鬼を付けて期待していたのに
― ってガッカリしているヤツもいるんだぜよ。

今まで見て来た18世紀物の漫画とは、何か雰囲気違うわよね。
一応パーティーの場面は出て来たけど、とても地味な感じだし、舞踏会や音楽会はまだ出て来てないし…。

日本語が分ったとしても、閲覧者各々人生経験の内容によっては、
作者・わしらも含めて登場人物の心情をリアルタイムで理解する事は困難かもしれん。
理解するのに時間がかかる類の話なんじゃろうて。



音楽会&舞踏会は後でちゃんと出て来ます。
音楽会では、スペシャルゲストで21世紀現在超有名なあの人が出て来て、華麗にピアノ協奏曲を弾くんです。
舞踏会では、ハリソン&ランズバーグ組がマンハイム・シンフォニーに乗って、
華麗に…と言うより勝手にメヌエットを踊るシーンも出て来ますので、そういうのがお好きな方々はお楽しみに。

〈次回の更新は11月8・9日の予定〉





ここだけの秘密(1/19) 助け船

2008年11月02日 19時47分43秒 | 第11話/ここだけの秘密

Copyright © 2008 gmprogect All rights reserved.


  ハリソンさん、ヒュームさんとはほんの挨拶程度の時間しか
お話ができなかったし、話したかった内容もヒュームさんの巧みな話術ではぐらかされて
しまいましたね。


 あっ、サンドイッチ食べてるよ!

はさんでいるのは果物のジャムとか、ゆで卵のつぶしたのとかみたいね。

サンドイッチは、英国のサンドイッチ伯爵(1718-1792)という賭博好きの人物が、
飲食の時間も惜しいとの事で考え出したパンの食べ方なのだそうじゃ。
1765年頃にはその名前で呼ばれている。

その頃って、いかんせんツナマヨサンドはないよね?
俺スキなんだけどな。

多分ないと思う…それから納豆マヨサンドも…。
私スキなんだけどね。
 

 ちなみに作者が計った所では、
第10話でハリソンさんが、ヒュームさん&ウォルポールさんと
出会ってから離れるまでの時間はたったの3分50秒でした。
今日の続きは明日。

第11話 登場人物紹介

2008年11月02日 10時41分50秒 | 第11話/ここだけの秘密

Copyright © 2008 gmprogect All rights reserved.


第11話/ここだけの秘密 予告編

2008年11月02日 10時41分20秒 | 第11話/ここだけの秘密

Copyright © 2008 gmprogect All rights reserved.


 1759年末から60年の元旦にかけ、英国のヨーク、そしてロンドンの書店で、
「紳士トリストラム・シャンディの生涯と意見」という小説らしき読み物が発売され、大人気となりました。
61年初めと年末に6巻まで出た後、作者の体調不良を理由に休刊となり、
65年に7巻+8巻の続巻刊行が再開されました。

 すでに5巻あたりから人気の凋落が始まっていましたが、
7・8巻では一旦人気が盛り返して来ていました。
そして作者がいったい誰なのかは、「我こそは作者なり」と僭称する者・偽作品・模倣作品が
多数現れ続けたのにもかかわらず、真実は依然として謎のままだったのでした。

 ハリソンさんはランズバーグ夫人と親睦会会場となった屋敷の裏地にある、
人口池へと散策に出かけます。
ランズバーグ夫人はハリソンさんの甥夫婦を始めとする知人友人達に隠している
自分の秘密を明かします。

 そして、ハリソンさんに対し、「あなたが『トリストラム・シャンディ』の作者なのでしょう?」
― と、根拠の不明な唐突とも思える質問をするのでした。