goo blog サービス終了のお知らせ 

Ganponブログ

趣味の模型作り、ドライブ、旅行など
since Mar.2017

RC可動化 1/35 74式戦車 (その10)

2020-02-12 00:31:08 | 1/35 タミヤ 74式戦車

2020-02-11
砲塔を組立てます。
車長用ハッチは開閉選択ですが、いつもの様に開閉可動工作をします。
軸は真鍮線と、パイプに置換えます。

砲手用ハッチも同様に開閉可動工作します。

バスケットの左右一番前のアームがズレているので、ちょっと加工が必要です。

12.7mm機銃を組立てます。
弾薬箱受けの底は塞ぎました。
軸は真鍮線に置換えて補強します。

赤外線暗視投光器を接着取付けすると、砲塔上下の分割が出来にくいので、ガイドピンとマグネットで固定します。

スモークディスチャージャーの発射口にも少し手を入れます。

アンテナ基部のガードも真鍮線で加工します。

防楯の主砲カバー?もプラ板で作ってみました。