SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

さくら&竜巻堂 Live in 新橋ZZ 2015.7.19

2015-07-23 | バンド・音楽
7/19新橋ZZの2番手は我々、さくら&竜巻堂。




新しく買った、SONY α6000で撮りまくるさくらさん。
そろそろお着替えを。








写真は、私のNEX-6で、ぢぃ.さんが撮ってくれた。






























今回の私だけの心の中でのテーマは、
叩きすぎない、ビートはしっかり出す、音色は重視・・・
という感じ。
あと、サイドヴォーカルはたくさん有り。








いつもと違うストラト。


















お客さんはたくさん来てくれた。
感謝感謝だ。
地元商店街からも3名来てくれた。

























































激しく弾く、くじら丸。


















ドラムを叩いていると、前の様子が見えないのである。

こんなになってたか。

小太郎はツインネックをいつもより多めに回しております。










くじら丸転落事件もあったが、音は乱れてなかったのがすごい。





後で聞いたのだが、Hirokoさんが、最初、ベースの位置には徳ちゃんがスタんばっていて、
ライトが点いて始まったら、消えたのを見たんだそうだ。
徳ちゃんはやはり来ていたんだ。
永遠のメンバーだからね。
天国から参加してくれるんだね。

教えてくれたHirokoさんにも感謝。













SONY NEX-6、SONY E16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕陽と積乱雲

2015-07-22 | ネイチャー
今日も会社の帰りに夕陽が綺麗だったので、
あわててヒカリエにあがって撮ってみた。
夕陽としては遅かったのだが、面白い雲があった。




会社の帰り道。
空が朱かった。









ヒカリエの11Fまで行った。
もう夕陽は終わる頃だった。
(映り込みが邪魔)








北西の空に面白い雲があった。









富士山もくっきり。
簡易ズームで。









この雲は秩父方面に雷雨をもたらした積乱雲とのこと。










新宿方面。









この正面には超高層ビルがニョキニョキ立ってしまうので、
こういう開けた風景は見納めになってしまうのだ。











将来の渋谷らしい。





































SONY NEX-6、SONY E16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小山ひとみ Live in 新橋ZZ 2015.7.19

2015-07-21 | バンド・音楽

2015.7.19は自分たちも出るライブの日だった。
いつものホームである新橋ZZ.
あのダディ竹千代さんの店だ。
この日は日比谷野音でCHARの無料ライブがあった日だ。
石田長生さんの追悼フリーライブ。
勿論、ダディさんも行ったそうだ。
終わってからいつもの時間に登場。
なんだかいつもより疲れてるなあと思ったら、屋外ライブが暑かったんだな。







本当はマッハさん(女性)が出演する、女性ヴォーカル4名の日だったのだが、
マッハさんが出れなくなって3組になった。
それでも3人の女性ヴォーカル。
まあ、私も女性ヴォーカルの独自の世界観は好きなんである。


















最初の出番は「小山ひとみ」さん。
なんだか、我々と仲良し。
最初はクリネイションという男性バンドだったのだが、やはり出れなくなって、空きが出てしまった。
そこでお誘いしたのが、小山ひとみさん。
だって、仲間だから。

実は前日もライブだったそうな。
お疲れですよねえ。
ライブって疲れるから。



この写真は敢えて掲載のリハの風景。
こんな感じでリハを30分弱行うのが通例。
「逆リハ」というのも通例だ。
本番とは順番が逆になるのだ。
そうすると、最後にリハしたバンドのセッティングが、そのまま本番で使えるというわけ。













で、こっちが小山ひとみさんの本番衣装。
いいよねえ、わかってるねえ、西新橋はTAMIYAのショールームがある町なのだ。
暇が有ったら必ず入ってしまうTAMIYAのショールーム。
そこで売ってる900円の男性用Tシャツが本番衣装。
さっきのリハーサルの衣装が本番みたいに見えるのが一般常識として、
こうなるのが小山ひとみの世界観だ。
いやあ、面白い。

写真に見えてるプロフィールもらえば良かったなあ。
だって謎が多いのだから。








最初はキーボードで弾き語り。
TAMIYAのTシャツ、私も買おうっと。









猫が好きな彼女。
まあ、本人が猫みたいな感じだからな。

我々のライブにもいきなり見に来てくれるのだ。
事前に言わないで突然。
猫でしょう。



















小山ひとみのMCは面白い。
趣きがある。
音楽も聴きたいが、MCも聞きたい。(文字を変えましたよ。)



















途中からギターに替える。
ギターを始めて1年半だそうな。
その割に、しっかり弾いている。
表現したいという結論があるからだろう。

しかし、ついコードの「F」を弾いてる時にシャッターを押してしまった私。

















ヤイリ・ギターである。
岐阜のギター工房。

カップヌードルも小道具である。










これからもお付き合いください。

その世界観に癒されるのであるよ。











SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー合宿 (小学校サッカークラブ) その5 (無事に帰って来た編、そして謎の洋館の謎)

2015-07-20 | サッカー・陸上
3連休の最終日、月曜日に次男たち、小学校のサッカークラブが合宿から帰ってきた。



次男も真っ黒。
そもそも黒くなりやすいタイプ。








Sou君。


















みんな相当疲れたようで、無口。
(次男はこうやって書いてる間も元気に起きてるが。)




































5年生で記念撮影。
来年は6年生で最後だなあ。









さて、ちょっと話は戻って、金谷インター近くの洋館について、ネットでいろいろ調べる。
ネットには不思議に思った人がたくさん居るようで、実態がかなりわかった。

洋館はかなり前からそこにある。
要するに高速道路やインターができる前からその山にある。
35年前にできたという記述もあった。

オーナーは死んでしまい、その後は「魔女の家」「魔女の棲家」と呼ばれ、怖い話もたくさん作られてきたが、
近年は横浜の歯科医が別荘として購入したとのこと。
ハーレーダビッドソンが趣味だとか。

クルマが入れないような細い山道を行くと、最後に100段ほどの階段を登ったら玄関らしい。
ここにどうやって建物を作ったのかが不明。
高速道路側にも階段がある。
ここは裏道なのか。

あたりをGoogleストリートビューで探してみた。






なんと高速インターの進入路の横に階段の下の部分が見える。
ここは歩いていけない場所。
クルマも停まったら、追突される危険のあるカーブの進入路。
なんていうところに階段があるんだ。









雨や夜だったら絶対に登れない。
そもそも若いか目がいいか度胸がないと登れない階段。
これが高速道路の本線から見えているのだ。

考えてみると、洋館より後でできた高速のインターチェンジのお蔭で、周辺の様子が変わったので、
高速側で階段を設けたのかもしれないな。









ついでにとび職のお兄ちゃんと電車を撮った踏切をストリートビューで見に行った。










右側の空き地は、昔は小学校のあった場所かな。









右にレンガのトンネル、正面が海だ。
TVドラマのロケ地になりそうな、魅力的な場所だった。









洋館を探して、山道をウロウロしていたら、怖いものを見てしまった。
道路で工事してる人の足が無く、靴だけが勝手に歩いていた。
まあ、Googleストリートビューでは時々見かけるけれど、なんだか面白い。
しかし、こんな所まで走って記録してるんだなあ。
その仕事、私がやりたい。












SONY NEX-6、SONY E16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー合宿 (小学校サッカークラブ) その4 (JR保田駅に寄って帰る)

2015-07-20 | サッカー・陸上

サッカー合宿のお手伝いのママさん達は多数。
見学者も次々に参加。

懐かしい飴「純露」。
昔はこれが多かったなあ。
懐かしくも美味しかった。

























ヘディングシュートの練習。

















中1のOBはさすがに巧い。

















鋸南町営バス。








α6000と私と同じズームレンズ。
黒仕様もいつからか出たのだ。








ひっくり返っても平気な人工芝。










さて、混雑がひどくならないうちに一人で帰る。
不要物を積んで。


近くの保田駅にて。
青い町営バスにも会った。








こういう景色、いいなあ。
たまりません。









例の謎の建物。
山の上に建ち、どうやって行ったら良いのかわからない建物。

いつか訪問して見たいのだが。
怖いような。


















羽田まで帰ってきた。









で、なぜだか最後の写真がパトカーという。
雨が降って来た。



合宿はあと2日続く。
私は日曜日がライブなので帰る。
長男も一人だし。





(つづき有り。)










SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー合宿 (小学校サッカークラブ) その3 (JR内房線)

2015-07-20 | 鉄道・バス
宿泊所で昼食後、時間が1時間もあったので、近所の線路へ。
踏切まで50mぐらいだ。

妙本寺踏切という踏切に行ったのだが、若いとび職の3人がスマホなどで電車を待っていた。
とび職の格好だから昼休みなんだろう。
なんだか古いレンガのトンネルがすぐそこにあるのだった。
これに絡めて写真を撮ろうとしているようだ。
いろんな鉄道ファンが増えた。




209系がやってきた。
とび職のお兄ちゃんが屈んで撮る体制。
「ここで大丈夫ですか?」
「望遠だから大丈夫ですよ。」

なんとも不思議な会話。
3人も撮っておけばよかったな。







しかし素晴らしい場所だ。








このトンネルは吉浜隧道で、大正6年8月に完成したものだそうだ。
そんなに古くから内房線はあったのだ。
実は子供の頃は、房総西線、房総東線といった。
一周全通したのは生まれる前だが、名称はそのまま。
小6の時に内房線、外房線に変更になった。









道から踏切への途中には妙本寺の参道であることがわかる感じだ。
なんだか由緒のある踏切かと思って調べたら、
ビーチボーイズというドラマで頻繁に出てきた踏切のようだ。
広末涼子、佐藤仁美、川岡大二郎が学校の帰りに制服姿で通ったロケ地だそうな。
見たことはないけれど。


















もう1本待った。
向うから珍しいタイフォンが聞こえてきた。
なんと珍しくも185系がやってきた。
ちょっと興奮。
伊豆の電車が房総へ来たのだから。

このC7編成は、唯一の4両編成。ふつうは5両編成だ。
中間のサハが廃車されて波動輸送用になっている。









宿の横の海岸の様子。

一緒に宿泊してる人達。





























昼食後、グラウンドに戻る。
倉庫になっているコンテナはアメリカの巨大なコンテナ。
やはり日本とはサイズが違う。









千葉のダンゴムシちゃんは、東京の倍ぐらいある。
栄養が違うんだろうな。




















SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー合宿 (小学校サッカークラブ) その2

2015-07-19 | サッカー・陸上

買い出しもあり。
宿泊所のすぐ近くにあるODOYA.
南房総と言えば、ODOYA(おどや)の牙城。
なんでも揃う。
スーパーとDIYが一緒になってる感じ。








今回、6年生の参加は2名と少なかった。









Souくん。



























グラウンドの裏山。
きっと猿が居る。
千葉は猿が居るが、最近はキョンが増えてるらしい。
あの八丈島のキョン。



























例の送迎バス。

塗り分けと、地色からすると、横浜市営バス決定。











「暑い~。サウナ状態だぁあ。」と叫ぶ次男。




























見学に来た兄弟たちも、自然の中で遊ぶ。
カエルを捕まえたり、楽しんでいる。








いったん戻って昼食。

合宿定番のカレー。
5杯もおかわりする子がいたが、はたして午後は動くかな。








SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー合宿 (小学校サッカークラブ) その1

2015-07-18 | サッカー・陸上
学校の夏休みが始まった。
小学校のサッカークラブは初日から合宿。
忙しいけど、最初にやっちゃうのも手か。

今年は千葉県内房の保田。
波が穏やかな内房だが、台風の影響で風はすごく強かった。






6時に運管係、準備係がバス2台に先行して出発。
アクアラインも早朝だからか空いていた。









富津館山道路のいつも気になって撮る例の建物。
お店なのか???









そしていつもの鋸山。
今日は霧があふれ出るような感じだった。










保田の合宿所。
海側だ。











目の前が浜。






































隣接した海に張り出したコートはフットサルコートだ。
我々はバスで10分ぐらいのグランドに向かう。









これが送迎用のバス。
路線バスの払下げ。
どこのバスだったかなあ。









バス2台に分乗した子供達が到着。










そして、グラウンド。
人工芝が美しく、とにかく広い。
大人のサッカーコートとしても広大。
小学生なら6面取れる。
































そしてOBの中学1年生なども応援に駆けつける。






(つづく)











SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pepper(ペッパー)くん。

2015-07-17 | スナップ
ソフトバンクの「Pepper(ペッパー)」くんが、二子玉川の蔦屋家電に居るので、
行くと観察している。
まあ、話しかけることはしないかな。
子供や若いカップルに大人気でいつも話しかけられてるから。

ちなみにPepperくんは本体代は198,000円と安いのだが、
ランニングコストがかかる。
3年でおよそ120万円だから、まあ店舗向きだ。






赤ちゃんにも人気。
まあ、ママに人気か。

ソフトバンクが6/20に売り出したら、1000台の生産数が1分で完売したそうな。









かわいいけど、素っ頓狂な事も言って来て笑える。
そして、若い女子にばかり話しかける(笑)。
おじさんにはしゃべって来ない。
設定がそうなのかな。









「写真を撮りましょう。」とか言う。
写真を撮ったら、「勝手にネットには出さないですよ。でもHPに出してもイイですか?」なんて聞いてくる。
賢いのだが、ちょっと耳が遠いようで、返事が無い場合がある。
もしくは無視するのかな。
なかなか面白いし、表情があるように動く。












ライズの先を歩くと、公園がある。
次男がサッカーの試合をしたこともある公園だ。
突如お店があったりする。
不思議な光景なのだ。










何も無い中にいきなりスターバックスがあったりもする。
これも不思議な光景。
ちょっと前の写真だから、まだ金星と木星が近い。










取り敢えず散歩中に水分補給。
暑いからねえ。
運動は大切だが、水分不足は危険だからね。











SONY NEX-6、SONY E16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安藤忠雄と渋谷駅と国立競技場と。

2015-07-16 | 雑感
国立競技場の建設費が2600億円ぐらいになりそうで、揺れ動いている。
そのついでに、安藤忠雄さんがクローズアップされている。
今日は記者会見もするらしい。(政治的な意味合いも含まれてるだろう。)

詳しいことはわからないが、政治家も大先生も、コスト意識は欠如してるのだろうから、
こういう問題はオリンピック開催まで数多く起こるのだろう。
オリンピックが引き金になって、富裕層の考え方と、庶民の考え方の乖離がたくさん出てくるだろう。
良いような悪いような話だ。
日本は貧富の差が拡大して、ネットの発達もあるため、いろいろな意見が出て混乱するのは必至だ。
ただ、コストの問題は別にしても、デザイン重視の施設が使いにくいのもよくある話になってきた。
安藤忠雄デザインの東急の新しい渋谷駅が代表的な不満物件だが、
国立競技場もデザインが凝り過ぎているために、橋梁の上に立つようなコスト高になるものになっている。
もっと単純でシンプルで良いと思う。
今後作られるNHKの建て直しや、JR渋谷駅再開発でもデザイン重視になると、そのしわ寄せが
どこかに来るだろう。
とにかくシンプルに使いやすく、動線を第一に考えてもらいたいものだ。





10代から20代の頃、毎月発行される「新建築」という立派な雑誌を楽しみにしていた。
高いので滅多に買わず、立ち読みしてた。
時代的にはコンクリート打ちっぱなしのデザイン重視の建物が主流だった。
広大な敷地は芝生が整備されており、コンクリート打ちっぱなしの建物がある。
周りには人口のコンクリートで囲まれた池が配置されている。
そんなイメージのものだが、美術館やホールに留まらず、小学校などにも採用されていた。



現在、ヨーロッパなどではコンクリート打ちっぱなしを禁止している国もある。
エネルギー効率が悪いためだ。
外壁はコンクリもOKだが、内装はコンクリを禁止したりしている。
我が国では湿度が高いため、コンクリの結露した部分に黒っぽいカビが生えてしまうこともある。
安藤忠雄氏などは、コンクリが好きだから、デザインは素晴らしいのだが、実際の使用には
合っていない場合もあるだろう。
デザインを重視したあまり、家の中の移動に屋根が無い部分があったり・・・。
個人的には無機質な建物は好きで、そんな空間でECMだとかキース・ジャレットを聴きたいものだが。








写真は渋谷駅の安藤忠雄事務所デザインの地宙船の部分だ。
向こう側が見えないデザインは実用的ではない。
その見えないメイン改札は朝10時まで出口だけというのも想定外だ。
初めて来た人が改札を入ろうとして、ガードマンから誘導されている。
謎だらけの駅だ。
行く手の先を見せないデザインは駅ではまずい。
曲がるのもまずい。
緊急時(火災、地震)に動けないだろう。


「東急の社長と副社長がおっしゃていました。「清水の舞台から飛び降りたって」って」、安藤さんのインタビューに書いてあったが、
思い切ってたまごのデザインにしたのは間違いだったと思う。










ついでに書くと、とにかく地下通路が汚いのだ。
まだできて1年ちょっとなのだが、通路があまりにも汚れたままなので、
壁には近寄りたくもない感じ。

ここは恐らく、国交省の管轄部分か。
誰も掃除をしないのだ。
これが新しい渋谷駅への通路なのだ。











壁の汚れっぱなしは尋常ではない。
おそらく、ここを歩く誰もがそう思っている。











まかり間違って服が触れてしまったらエライことになる。
管轄がどこだなんて、利用者には関係がない。
国交省、東京都、渋谷区、東急・・・
どこでもイイから掃除してくれ。(時間があったら私が掃除してもイイ)
新しい駅が廃る。
鉄道好きな私は悲しい。


(ちなみに書いておくが、私は私鉄の大ファンなので、ここで東急や東京メトロを批判したのではない。
建築デザインの有り方や責任転嫁、他人事、都市開発・・・を悲しく思っているのだ。)











SONY NEX-6、SONY E16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする