SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

東武電車で会津へ(その8)ついに終章。東北本線の鈍行で帰る。

2021-05-03 | 鉄道・バス

会津若松ではちょうどSLばんえつ物語号が出発の準備をしているところに出くわす。

C57 180が12系客車の改造車を牽く。

後補機にDE10が付く。

急勾配が多い新津までの区間だから。

私の郡山行きが発車の時間で、C57 を撮れなかったのが残念。

郡山行きを1本逃すと、自宅に到着が23時台になってしまうのだ。

会津若松から東北本線経由だと、実は東武、会津鉄道経由よりも数十キロも長いのだ。

おまけにたくさん乗り継がねばならない。

新幹線は乗りたくないし。

東北本線は飽きるほど乗る。

郡山から東京までの鈍行は長い。

おまけにJRは高いw。

自宅には22時に着いた。

なんだか空にすごい煙だと思ったら、C57が動き始めたのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お姿がちらっと見えたが、電車は走り始めている。

 

 

 

 

 

 

 

 

E721系0番台は新しいだけに、窓が紫外線カットだから、景色を撮ると基本は緑色になってしまう。

仕方が無いのでちょっと青に補正した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普通の窓だと紫外線が強いとカーテンやブラインドが必要だが、最近はそれを排除している。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

磐梯山。

 

 

 

 

 

 

 

 

この建物は何だろうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

桜が満開。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石切り場などを見ると心がときめく。

 

 

 

 

 

 

 

 

郡山に到着。

鉄道の要衝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

郡山からも東北線はE721系だった。

磐越西線と同じ。

低床タイプでステップが無い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白河駅の駅舎。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新白河では同じホームの先に停まっている黒磯行きに乗り換える。

常磐線でお馴染みの交直両用のE531系で勝田所属。

黒磯駅が構内を直流にしたため、交直両用でなければならない。

 

 

 

 

 

 

 

 

郡山から新白河まで乗って来たE721 系で仙台所属。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見慣れた車内。

 

 

 

 

 

 

 

 

黒磯から宇都宮は205系の日光線カラーだった。

メルヘン顔。

ロングシートでつまらないけれどトイレは付いている。

 

 

 

 

 

 

 

 

車内で夕陽タイムに。

 

 

 

 

 

 

 

 

日本の夕陽。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新日本紀行。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宇都宮からはいつものE231系で、まあ、どうでも良いので写真も無いw。

帰りのJRは長距離だけど、サクッと終わるwww。

次も東北線の郡山にいく羽目になるんだけどね。

 

 

 

(終わり)

 

 

 

 

 

SONY α7c、FE4-5.6/28-60、SONY 75㎜-300㎜/F4.5-5.6






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東武電車で会津へ(その7)... | トップ | GWには墓参り2か所。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道・バス」カテゴリの最新記事