SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

飯田線 完乗記 (その7)飯田から伊那谷へ。想像と違う線形。

2021-08-09 | 鉄道・バス

飯田駅からは鈍行の茅野行きに乗る。

辰野まで飯田線、そこから右折してw、岡谷、上諏訪を経由して茅野まで行く。

辰野駅は中央線のデルタ線の下部に当たり、特急あずさは来ないので、デルタ線を抜ける部分まで走行するのだ。

終電以外は辰野止まりではなく、中央線まで直行する。

飯田から辰野方面は、伊那谷の平坦な部分を淡々と走るイメージで居たが、実はまったく違った。

河岸段丘に沿って、すごい勾配やすごいカーブを繰り返して、トンネルなど無く、地形に沿って

かなり激しい線形であった。

特に勾配はものすごく、40パーミルまで存在したのだ。

これだと特急の373系の1M2Tでは苦しいんではないかと思ったほどだ。

飯田駅の長閑な風景。

中央線の211系がいる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木造の跨線橋。

 

 

 

 

 

 

 

多くは改札前から出発するようになっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

茅野行きは213系5000番台の2ドアクロスシート。

2ドアは飯田線らしくて良い。

 

 

 

 

 

 

 

 

しかしながら、飯田駅から北部へは学生が多く乗る。

 

 

 

 

 

 

 

伊那谷の河岸段丘の中段を走るので、景色が良い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イメージとは大いに違い、カーブと勾配の連続。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに213系5000番台は運転席の後ろもシートだから、神席に座って撮影もできた。

ラッキーであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

伊那大島駅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伊那大島駅。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上片桐駅。

グリムスパンキーゆかりの地。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伊那田島

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伊那田島北方にある交換所。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高遠原駅。

 

 

 

 

 

 

 

 

七久保駅。

ここでしばらく交換停車。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

のんびりと交換。

 

 

 

(つづく)

 

 

 

 

 

 

α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)、FE4-5.6/28-60

 

 




人気ブログランキングへ

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1800系カラーリング「りょう... | トップ | 魚社会 / panpanya »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道・バス」カテゴリの最新記事