SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

次男のオーストラリア(その1)

2024-05-02 | 旅行

長男は、書いている今頃、香港から大阪に向かっている。

明日からは岡山に行き、夜は私と合流もする。

一方の次男も春休みにはオーストラリアに行ったのだった。

かみさんの高校時代の同級生がシドニー郊外に住んでいるので、そこに泊めてもらったのだ。

長男は高2の春休みに同じ家に泊めてもらっているのが、海外に抵抗が無くなった始まりだ。

次男も郊外の家まで自分で行ったようだから、意外にも行動力は旺盛なのかもしれない。

写真は帰国後にたくさん見せてもらったが、徐々に掲載。

場所はイマイチ分かってないけれど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(つづく)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま新都心~亀戸天神~錦糸町~相鉄(20240428現在)

2024-05-02 | 鉄道・バス

5月3日から4連休だが、その前にまだ4月末の写真が残っていたのでアップする。

さいたま新都心で*そい*さんのライブを見て、希望ヶ丘の吉村瞳さんのライブを見る間に

時間があったので、亀戸天神の藤の様子、船橋屋のその後、相鉄線の横浜駅の様子を見て

希望ヶ丘に向かったのであった。

先に言えば、亀戸天神の藤はほぼ終わっていた。ここは早い。

残ったわずかのまだ綺麗な藤を見つけて撮ったのだが、本当は1週間ほど遅かった。

でも人は非常に多かった。

近くのくず餅の船橋屋は、前の社長が高級車で事故を起こした際に、ひどい言葉を使った動画が

広まって、辞任したのであったが、お店は長蛇の列で大繁盛であった。

何代目かの代表など、客には関係ないようだった。

相鉄の横浜駅はすっかり様相が変わって、快速と各停ばかりで、特急や急行は見られなかった。

西谷まで快速で行って、そこでJRか東急からの直通特急などに乗り換える方式が基本。

横浜駅はなんだか寂しいのであった。

横浜駅での白眉は、東急5050系4000番台が居ること!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

α7c、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)

 



人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MASH弦楽団 馬事公苑けやき広場"こども劇場わくわくシアター"2024(その2)

2024-05-02 | バンド・音楽

MASH弦楽団のステージの続き。

馬事公苑けやき広場"こども劇場わくわくシアターにて。

娘ちゃんが途中でルリさんのドレスを引っ張って、裏手に連れて行こうとするのが

面白かった。

MASH弦楽団は明るく楽しいバンドだ。見てるだけでハッピーになる。

最後は出演者全員が一緒にMASH弦楽団の演奏で歌う。

バンド集合写真も撮って、楽しいひと時だった。

って、自転車で世田谷通りを走って三軒茶屋経由で、大回りして帰ったのだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

α7c、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)

 



人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする