日曜日の午前中は町田でさくら&竜巻堂のリハ。
休日の午前中からとは珍しいが、夕方から対バン仲間のFDNのワンマンライブの
カメラ係りをやるので、午前中にした。
そうしたら、いつもよりも早い時間に集合していた。
いつの間にか、みんな朝型になったのか!?!?
9/9に新橋ZZでライブをやる。
その練習だ。
対バンは四人Co.ばやし、KC&The TITE。
なんとやり易い対バンだ。嬉しい。
相変わらず竜巻堂は新曲だらけで苦労。
Youtubeで違うバージョンを聞いて行ってしまったら、イントロもテンポも違って、
わやである。
きっとみんなも苦労するところだろうけれど。
今回は時間も無く、違うバージョンを聞き、さらに暑いので通勤時にイヤーフォンもできずということで、
次回までにたくさん聴き、テンポなども頭に入れなおさないといけない。
ああ、夏は厳しいのだ。




スナフキンとミー、そしてムーミン。





町田駅のホームドア。
軽量タイプで特殊な感じ。
この日が正式運用開始だったらしい。

バンドを終えて、FDNのライブに神田直行しようとも思ったが、
スネアドラムが重いし、レンズを追加したい、高校野球の西東京決勝戦が見れそう・・・
などもあり、途中で家に寄る。
長男とK君が決勝戦を見ていた。
早実vs東海大菅生。
長男やK君とも小学校で同じクラスだった男子が1年生なのに早実のレギュラー選手なのだ。
結局、東海大菅生が優勝した。4年連続予選出場でやっとつかんだ甲子園行きとなった。
それぞれの夏。



長男とK君はやはり仲が良い。
ずっと一緒にサッカーをやって来た仲だ。
高校ではそれぞれの道を歩んでいるが、会えば仲良しだ。
野球を見届けて、神田へ向かった。
FDNの50回目ライブ、楽しみだ。
SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)

休日の午前中からとは珍しいが、夕方から対バン仲間のFDNのワンマンライブの
カメラ係りをやるので、午前中にした。
そうしたら、いつもよりも早い時間に集合していた。
いつの間にか、みんな朝型になったのか!?!?
9/9に新橋ZZでライブをやる。
その練習だ。
対バンは四人Co.ばやし、KC&The TITE。
なんとやり易い対バンだ。嬉しい。
相変わらず竜巻堂は新曲だらけで苦労。
Youtubeで違うバージョンを聞いて行ってしまったら、イントロもテンポも違って、
わやである。
きっとみんなも苦労するところだろうけれど。
今回は時間も無く、違うバージョンを聞き、さらに暑いので通勤時にイヤーフォンもできずということで、
次回までにたくさん聴き、テンポなども頭に入れなおさないといけない。
ああ、夏は厳しいのだ。




スナフキンとミー、そしてムーミン。





町田駅のホームドア。
軽量タイプで特殊な感じ。
この日が正式運用開始だったらしい。

バンドを終えて、FDNのライブに神田直行しようとも思ったが、
スネアドラムが重いし、レンズを追加したい、高校野球の西東京決勝戦が見れそう・・・
などもあり、途中で家に寄る。
長男とK君が決勝戦を見ていた。
早実vs東海大菅生。
長男やK君とも小学校で同じクラスだった男子が1年生なのに早実のレギュラー選手なのだ。
結局、東海大菅生が優勝した。4年連続予選出場でやっとつかんだ甲子園行きとなった。
それぞれの夏。



長男とK君はやはり仲が良い。
ずっと一緒にサッカーをやって来た仲だ。
高校ではそれぞれの道を歩んでいるが、会えば仲良しだ。
野球を見届けて、神田へ向かった。
FDNの50回目ライブ、楽しみだ。
SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)
