SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

早稲田大学オープンキャンパス 長男&K君、そしてS君

2017-08-07 | 子供
土曜は代々木から帰宅して、クルマを置いて、K君と長男と昼食。
それから早稲田大学に向かう。
最近は高校生のためにオープンキャンパスと言うのがどの大学でも開かれてて、
大学への興味を高めて、入学してもらおうとやっている。
国立大学も私立大学も夏季休暇中に当たり前に行っているらしい。
長男とK君、スポーツが好きな男子は、かなりみんな早稲田には行くらしい。
まあ見学だから自由だけれど、見れば受験への興味が飛躍的に高まる。
我々の頃には無かった。
今は大学は近代的で綺麗なので、行けば楽しいが、
昔だったら逆効果だったかな(笑)。
大病院と大学は本当に見違えるように変貌した。



副都心線の西早稲田で初めて下車して、大学に向かったが、
意外に遠かった。
早大理工学部や戸山高校、学習院女子大は目の前。
明治通りも巨大なマツダのショールームができたり、大きく変わった。

早大の東門から入るが、ここもルートが変更されていた。











メイン通り。
高校生でいっぱい。





















2人とも、既に合格した気分になってきたと言っていた。
これがオープンキャンパス効果。






















最初に教育学部を見て、次は商学部。
入り口ではずっとサッカーで一緒だったSouma君に会う。
彼は首相の出た名門高校に行っているものの、他の大学も気になるのかな。
髪形などが自由な名門高校だ。











息子の高校は非常に厳しいので、対照的で面白い。




















商学部の教室も近代的で驚く。
学生3名による大学生活の発表が大変面白く参考になり、
長男とK君は商学部がひじょうに気に入ったそうだ。
これがオープンキャンパス効果。
































これから応援団の演技が始まるのだ。


















































政経学部。
どのビルもひじょうに美しく、1階には大きなコンビニもあり、
休憩室や自習室も多く、これなら私もお金を払って通いたいほどだ。
今は恵まれてるなあ。










ただ一か所だけだと思うが、教育学部の研究室などが入る校舎は昭和レトロで、
なんだか懐かしい感じ。
The 大学。











今日はオープンキャンパスだから見学者も自由には入れた図書館。
普段はカードが無いと入れない。
試しに私のクレジットカードをかざしたら入れた。
私のカードは図書館カードを兼用している。
まあ、入る事はないけどね(笑)。
























懐かしいお店。




















文学部校舎へも行く。
かなり工事中であったが。











一旦家に帰って次に向かったのが日吉。
慶応大学を見ながらライブハウスへ。
ライブのリーダーは早稲田。
なんだかおかしい。











SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)














人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする