goo blog サービス終了のお知らせ 

SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

角りわ子 個展 寧日

2021-10-25 | 雑感
東葛飾高校の同窓の東君の奥さん(角りわ子さん)が陶芸家で、たまたま我が家から50mのスペースで個展をやるという。
 
まあ、偶然にも程があるよなあw。
 
ご夫婦は長野県に住んでいるので、個展へは出張。
 
旦那は犬猫がたくさん居るので留守番。
 
顔を知らない私がかみさんと行くが、そこは高校の同窓生でプロミュージシャンの2名が行くので集合と相成った。
 
その片割れのパッパラー河合氏の奥さんは、うちのかみさんとは旧知の仲という偶然もあって、いろいろ世の中は狭いのだ。
 
そういえば、先月は東君の家の近くの東御市で写真まで撮ってて、なんで気が付かなかったんやってな話もある。
 
そもそも長野の鉄道の旅の写真も日記にし忘れてたのも発覚w。
 
個展は本当に素晴らしい作品ばかりで、汎用性の高いものを購入した。
 
何に使うか楽しみだ。
 
角りわ子さんと話していると、すべての病気や手術が同じであった。
 
病気仲間になったのだw。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
留守番の東亮君とはスマホのTV電話で話す。
TV電話って言い方は古いかw。
ランナーの普段着。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サンプラザ中野くんは、サングラスでは無いので後ろ姿。
顔が商標権みたいなもんかw。
ネット上にもサングラスの写真しかない。
私は高校生の時から素顔を知っている。って当たり前か。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
東御市八重原にある勘六山房(故水上 勉氏主宰)
にて作陶した。その話はなんだかすごいのだ。京都に居て、アルバイト先で水上 勉氏に出会い(というだけですごい話だが)氏
が山荘を作った時に窯を作ったので、守ってくれないかとのことで長野に移住したという。
水上 勉はお袋が本当に大好きだった作家だ。私も読もう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これを買いました。お宝。
日本酒も飲めそうだな。いろいろ使えそう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
素晴らしいね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
煮物を入れて取り分けなくなる衝動。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
手間がかかるらしいです。いつか欲しいけど。若い人が塩を入れる入れ物を探していて買っていったと。
決して安くは無い、いや手間がかかってる分、高いのに。
いつもテーブルの上で毎日会うのだから良い器が欲しいと。
そんな若者がいるんですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
食事が美味しそうに見えるってやつ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
縄文式土器みたいな風合いが良いなあ。
 
 
 
 
 
 

 

α7c、FE4-5.6/28-60

 



人気ブログランキングへ

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「硫黄島からの手紙」クリントイーストウッド監督

2021-09-24 | 雑感

金曜だからか、夕食時間から映画を見てしまった。

「硫黄島からの手紙」。

日本語の映画、日本の俳優だが、アメリカ映画でクリント・イーストウッドが監督という変わり種。

俳優は、渡辺謙、二宮和也、伊原剛志、加瀬亮、中村獅童。

硫黄島が玉砕する映画だから、ストーリーの意見は差し置いて、

まるで日本映画であった。

戦争は悲しいよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食はらーめん陸(環八)

2021-09-10 | 雑感

今日はリモートワーク。

地元のラーメン屋へ。

なぜだか今日は涼しくはなかった。

間違って卵入りの食券を買っていた。

おそらく10年とか20年ぶりに半熟の卵を食べた。

3時間までに胸やけタイムになるはずだが、

副反応は出なかったw。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「グリーンブック」

2021-08-18 | 雑感
遅ればせながら、映画「グリーンブック」を見た。
 
1960年代のまだ人種差別が激しかった頃が舞台。
 
とても良い映画だった。
 
ビゴ・モーテンセンとマハーシャラ・アリが主演。
 
涙がでた。
 
小さい頃に見た「夜の大捜査線」のシドニー・ポワチェとの白人と黒人の友情の映画をすぐに思い出した。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷文学館 安西水丸展(その2)みんな集合して展示室へ。

2021-07-19 | 雑感

前の会社のメンバー2名と、その子どものシュン君が集合したので、展示を見に行く。

世田谷文学館は割と広くて驚いた。

安西水丸展は写真撮影はOKである。

フラッシュだけ禁止。そもそもα7cにフラッシュは付いていないw。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三茶でもポスター展を同時開催。

 

 

 

 

 

 

 

 

友人の子、5歳。

 

 

 

 

 

 

 

 

会うたびに少しずつ大きくなっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

Sato君とシュン君。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ママじゃないよ。

一緒に働いてたけど、世田谷文学館のすぐ近くに住んでる。

たまたま。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガロに漫画を描いていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

興味深い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シュン君も大好きな絵本の絵。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安西水丸さんが使っていたカメラ。

ライツミノルタCL。

流石だねえ。

おしゃれ。

 

 

 

(つづく)

 

 

 

α7c、FE4-5.6/28-60

 

 




人気ブログランキングへ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクエリアス スパークリング

2021-07-18 | 雑感

今年版のアクエリアスの炭酸を初めて飲んだ。
 
外出時の熱中症防止に最適だよねえ。
 
どうやら昨年とはデザインが違う今年の限定版で、
 
あまり見かけない。
 
夏しか売らないのかなあ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目のワクチン接種(ファイザー)してもうすぐ35時間。

2021-07-16 | 雑感

2回目のワクチン接種(ファイザー)してもうすぐ35時間。

まだ普段のまま。

腕の痛みもひいてきた。

もう発熱はしないのかな。

とりあえず早めに寝るか。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種2回目のその後の様子

2021-07-16 | 雑感

木曜の昼の12時にファイザー製コロナワクチン2回目を接種して、その日は夜まで元気。

寝る前に鼻水と少し下痢気味だったので、ああ、発熱するのかなと思って寝たが、

翌朝もそのまま元気で通常通り。

よって出社。

2日目に発熱する場合もあるので、カロナールは持参する。

このまま発熱無しで週末を迎えたい。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種2回目終了。

2021-07-15 | 雑感
今日はワクチン接種の2回目終了。
 
クリニックでファイザー。
 
今のところ元気いっぱい。
 
明日、明後日はわかりませんが。
 
2日後に発熱する人も居ますね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナのワクチン接種(1回目)何も無く元気

2021-06-24 | 雑感

6月24日に早くもコロナのワクチンを接種(1回目)した。

世田谷区は年齢別で接種券を送付しており、私にはとっくに来ていたので、

区のセンターで予約を入れていた。(ちなみに私は61歳)

7月17日が1回目で2回目は8月だった。

今週、区の予約サイトに民間のクリニック、病院が掲載された。

すぐに受けることが可能で、私は2日後に予約を入れて、今日、接種した。(センター分はキャンセル)

民間のクリニックは早い。

で、12時に受けて、19時半だけど、どこも何も無い。

元気なまま。

注射も針が細いので、刺したことすら気が付かないほどだった。

あれを痛いと言う人は余程、注射をした人が下手だったとしか思えない。

翌日に発熱する人、2回目に発熱する人は3割とも言われているので、油断はしない。

カロナールは入手済みだし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする