『いつも、いつでも元気炸裂!』

どんな環境やどんな状況でも、どんな人とでも明るく元気な笑顔で交流するよう心がければ自他ともに更に元気な心が増幅します。

冬の足音が温かい陽射しの中で青空に響くように・・

2023-12-08 15:15:57 | 喜怒哀楽をポジティブに
先日、冬の兆しを感じ、足音が聞こえる・・という記事を投稿したが
以後、陽射しの温もりを感じる日もあり、今日のように小春日和(※)
思わせるような心地よい時間が続く日もあるが気温と共に周りの民家の
木々に生る果実などにも冬到来を思わせる光景が多くみられるように
なってきた。

(※)小春日和について
私は月に関係なく冬の季節に温かく春を思わせる日のことを「小春日和」と
いうのだと単純に思っていたが、「小春」とは現在の11月の異名であり、
陰暦では10月の意味だということやこの時期は気候が温暖で
春の陽気と似ている日が多く、晩春から初冬にかけてのこの穏やかな
晴天のことを「小春日和」と呼ばれるようになったという詳しい理由と共に
12月から2月にかけての冬の一番寒い時期の暖かい気候の日について
「小春日和」と言うのは間違いだということも今日知った。

今の暦、新暦では10月末から11月にそして12月の初めぐらいまでの
間に使う言葉ということになるようだ。

さらに短歌や俳句では冬の季語として使われるが、日常会話としては
意味が違うので注意が必要だということも・・・
短歌や俳句を詠えない私などは良く知る必要があるのではないだろうか。

さて、私の住むマンションでは庭と道路を区切る生け垣がサザンカと
ヒイラギ(柊)が交互に繋がる形で造られている。

この時期、日増しに寒さが増してくると、気の所為か柊の葉はいよいよ硬く、
棘も鋭くなって、厳しい冬に備えているように感じる。

その柊に歩調を合わせるかのようにサザンカも少し前から
ポツポツと咲き始め、単調なグリーンのフェンスに彩りを添えている。

近隣では既に多くの花をつけたサザンカの木を見るが、このマンションの
生け垣は周りの住宅街より少し遅れて庭側にも道路側にもこれから
少しずつ紅い合唱団(サザンカ)が入れ替(代)わり立ち代わり現れて
明るい笑顔で歌いだすのだ。

赤ら顔のサザンカがさらに赤くなり、やがて歌い終わるとひらひらと
その花びらを落とす格好は歌い終わった歌劇団が可愛い手を振って
別れの挨拶をしているようだ。

今はまだメンバーが少しずつ顔を出している状態だが、ソロで歌った
先輩サザンカが後輩に後を託すように地に帰っていく・・・
これらの姿が可愛らしく、また愛おしく、思わず撮ってみた。 

蕾が少しずつ膨らみ、ぽつぽつとほころび始めたサザンカたち
  

  

  

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やはり冬の兆しが・・・ | トップ | 今年もまた干し柿に逢えた喜... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
旧暦の活用 (アナザン・スター)
2023-12-08 15:48:31
こんにちは。
個人的には年間を通じて、旧暦なのでして違和感はありません。
外国の催しと、日本の行事とを並行させるのには違和感が強いですが。
義士祭もですが本来は旧暦の満月。
大潮の嘆願成就です。
殿中に於いても、梅雨時の鬱蒼たる時期だからこそ、浅野内匠頭が精神的に病んでいたこと。

月の満ち欠けや、潮の満干潮には、天気を司る状況が把握できます。
旧暦の製品の暮らしであれば、自ずと判ることと覚えます。
返信する
使われなくても大切なものも・・・ (fumiel-shima)
2023-12-08 15:54:40
アナザン・スターさんこんにちは。

コメントありがとうございます。
日本人の生活や心におおきな影響や力を与えてきた旧暦ならではの良さを感じることってありますよね。

また二十四節気や七十二候の意味なども・・・
返信する
Unknown (まっころ)
2023-12-08 19:02:01
こんばんは。
私も冬を通して小春日和だと思っていました。
今年は季節外れの温かさですし、
12月でも「小春日和」と言いたくなります笑

綺麗にそろえて剪定された生垣ですね!
ところどころヒイラギの葉っぱが見えて交互に植わっているのがよくわかります。
サザンカは全部赤色ですか?
蕾もたくさん控えてますし、満開になると華やかでしょうね✨
返信する
サザンカが咲けば・・・ (highdy)
2023-12-08 20:27:01
サザンカが蕾のうちはまだ冬とまでは言えませんが、サザンカが咲き終わり、椿の咲く頃になると本格的な冬ですね。最も春に咲く遅咲きの種類もあるようですが。
我が家も昨日梅の木の選定を済ませましたので丸裸です。メジロに餌を与える時期になってきました。

「赤ら顔の・・・別れの挨拶をしているようだ。」は、文才表現が豊かな Shima さんらしくて好きです。
返信する
気持としては・・・ (fumiel-shima)
2023-12-08 22:43:06
まっころさん、こんばんは。

そうですね、何月であろうと冬の穏やかに晴れた暖かい日は「小春日和」と言いたくなりますよね。
実際に春を思わせるのですからね。

生け垣の美しさはマンションの管理組合とと契約している造園会社がきちんとした仕事をしてくれるからなんですが、見ていても本当に気持ちの良い仕事ぶりなんです。

サザンカはほとんどが赤いものですがたまに薄いピンクがかったものを見ることもあります。
白いサザンカも綺麗で、心落ち着きますね。
返信する
本格的な冬に備えて・・・ (fumiel-shima)
2023-12-08 22:50:31
highdyさん、こんばんは。

ぷっくらとした蕾は可愛いものですね。
本格的な冬の到来はもう少し先ですが、我が家の椿もそろそろ準備中なのかもしれません。

恒例のメジロへの餌やりはhighdyさんらしい優しさの表れですね。
我が家のミカンの一部がヒヨドリにやられています。
彼らの雑食性には逞しささえ感じますね。
返信する
柊の葉 (夕庵)
2023-12-10 09:11:55
おはようございます。
柊の小さな白い花、いいですね~
この葉について
古木になると葉っぱも丸くなるのですね。
若い木は先が尖っていて危ないですが
古木になると人間同様性格も円くなるように
葉っぱも丸くなります。
ご存じでしたか?
返信する
そのイメージは・・・ (fumiel-shima)
2023-12-10 10:56:42
夕庵さん、おはようございます。

はい、実はこの記事を書く直前に老樹になると葉の刺は次第に少なくなり、縁は丸くなって先端だけに棘をもつようになるということを知りました。

一般的に知られている「鬼の目をも刺す」といわれ、邪気を払う魔除けとしての言い伝えと一緒にそのことも書いてみようかと思ったのですが俄か知識でしたので・・・

柊は仄かに匂う白い花などを見ると見た目よりも穏やかな木のようですね。

さだまさしさんの「柊の花」を思いだしました。
返信する
サザンカ (ヤマフジ)
2023-12-10 17:28:56
こんばんは!

ここ比較的暖かい日々が続いていますね。
まさに 小春日和 と思えるような気候ですね。
サザンカは我が家にもありますよ。
今少しづつ花が咲いています。
サザンカが咲くと「さざんかの宿」という曲を思い出してしまいます。随分昔の曲ですね。
返信する
埼玉もポカポカ陽気でした。 (fumiel-shima)
2023-12-10 18:24:07
ヤマフジさん、こんばんは。

埼玉も今日は快晴で本当に暖かく、過去にこんな温かい12月があっただろうかと思うぐらいの一日でした。

このマンションのサザンカも今日でかなりの蕾が膨らんだような気がします。

サザンカと言えば・・白いサザンカも綺麗ですよね、1しばらく見ていませんが・・・
返信する

コメントを投稿

喜怒哀楽をポジティブに」カテゴリの最新記事