goo blog サービス終了のお知らせ 

『いつも、いつでも元気炸裂!』

どんな環境やどんな状況でも、どんな人とでも明るく元気な笑顔で交流するよう心がければ自他ともに更に元気な心が増幅します。

日々癒される

2022-05-04 09:46:28 | 喜怒哀楽をポジティブに
今朝、パソコンを開き、「さて・・」ブログを・・と開くと
ブログ友みっちっちさんからのリアクションボタンが・・・
さては久々(?)の更新でも?・・と考え、ブログを訪問すると
案の定更新された記事が・・・
早速記事を読むと途中、私と同じような思いの言葉があったので、
今日投稿しようと考えていた昨日の公園巡りの記事を次回に‥ということで
急遽変更を・・・

過去にも何度かブログ友による私の心への嬉しい影響を記事にしてきたが、
現在ももちろんそれは感じているし、どんな場合も私の喜びとなっている。

それぞれタイプは違ってもブログ友たちのお蔭で年齢を重ねるごとに
気持ちは若くなり続けていると自覚できるし、いやなことがあっても
自分の気持ち次第で楽しい気分に切り替えることもできるようになったと
思う。

勿論、私の身の回りでも常に寂しいことや、悲しいこと、辛いと思うような
ことが頻発と言っていいほど矢継ぎ早に起こることもある。
特に深刻と思えるのは病気に関するもの。
私自身は自分の健康を自認しているが、家族、友人知人などの健康状態の
変化や思わぬ病気の発見や親しき人の精神的な落ち込みなども・・・

かなり傲慢のようだが私自身は以前からこれらについてもストレス
なるものを感じたことがない。
自分でも気づかないまま無意識に感じないようにしているのかもしれないが
一般的に語られるようなストレスに陥ったり、ストレスだと思いこむような
ことはないということだと思う。
他人事(ひとごと)のようだがこれが事実・・・

こんなことを言うとのうてんき(色々な文字があてはめられる)な奴だと
思われるかもしれないが、あまり深刻に考えないようにすることが
今の自分の健康をも維持していることに繋がっているのではないかとも・・・

このような自分の性格や考えをさらに良い方向に向けてくれているのが
ブログ友たちの記事から受ける感激、感動の様なものなのだ。

それを今朝また、みっちっちさんの記事で感じたのである。
前述のとおりブログ友それぞれタイプは違っても、また男女や年齢の違いは
あっても私の信条の一つでもある『我以外皆我が師』を確実に感じ取れる
ところに大きな魅力があり、影響力ともなっているのである。
私は本当にブログ友に恵まれていると思う。

読書とその感想や説明によって他者にその(読書の)おもしろさや
楽しみだけではなく、物の見方や考え方を感じさせたくれる友・・・ 
私もいい影響をたくさん受け、再びやる気を取り戻したり、頑なな
心を氷解させてくれたのもこの読書家のお蔭・・日々癒される。

技術系でありながら詩情豊かな人、博学、博識で才能豊かな人、
芸術的な表現に卓越した人、その友は色んな言葉を感情豊かに使い、
ものの見方やその表現が優しく、綺麗で、万人の心に響き、
そこに駆使される豊かな言葉がまさしく私の琴線に触れ、
自分もその中に吸い込まれるようでもある。

全てのブログ友から感じることは・・・
文字や言葉の使い方や表現の仕方などももちろんそうであるが
ものを見る力、見る方向や角度を感じる文章や違った見方を
容認できる度量の大きさなども・・・

ブログ友それぞれが辿った容易ではなかったはずの道から会得したもの、
或いは無理なく必然的に身についたものなど、学ぶべきことの何と
多いことか・・・

そしてこれらは生き方、考え方、文章の表現だけではなく、写真など
画像のアップについても強く感じる。
どうすれば、どうしたらこんな写真が撮れるのだろう?・・と

他人(ひと)の心に響く写真にはカメラの機能、精度、撮る技術だけでは
なく、やはりその人の気持ちが込められているように思う。

こうして良きブログ友をたくさん持つことができた私は日々癒され、
感謝しながら何度も繰り返してきた言葉『ブログをやって良かった』を
今日も言いたい。


   今日の千恵子選手の『絵手紙コーナー』


 我が家のハナミズキはもう既に・・・(少し前に書いたもの)

周りの人たちからも勧められているが私(fumiel-shima)は
魚介類が苦手で一切食べないので千恵子選手のカルシウム補給に・・・

   

千恵子選手は美味しいというが・・・   勢いだけはいただこう 

  


それでも「食べろ」としつこく迫ってくる
 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安心なゴールデンウィークを... | トップ | ゴールデンウィークは・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みっちっち)
2022-05-04 18:34:59
fumiel-shimaさん
私のブログでも、充分長い(笑)コメントで、今日は一日中おしゃべりしている感じで、何か楽しいですね~🎵

ストレスをあまり感じない能天気❗️(脳天気なのかな笑)
分かります私もそうだから(笑)
流石いつもいつでも元気炸裂❗️
125歳まで生きるfumiel-shimaさん❗️
きっとイケます❗️
私が保証します❗️なんちゃって~(笑)

ま、「楽しさを深める」を頑張ったらきっといけるでしょう🎵
私も100歳までスポーツを楽しむ❗️
頑張りますよ~ん🎵
返信する
「楽しさを深める」秘訣としても・・・ (fumiel-shima)
2022-05-04 18:44:31
みっちっちさん、こんばんは。

嬉しいコメントをありがとうございます。
『その意気、その心意気』が「楽しさを深める」に繋がるのだと思います。

私は大好きな野球を61歳でやめてしまいましたが、今でも機会があれば・・と密かに狙って(?)いるところです。

バーベルやダンベルなど重量物を使った筋トレは今も続けていますが、これはこの先もず~っと続けるつもりですよ。
心身ともに「元気炸裂!」を125歳まで維持するために・・・
お互いに頑張りましょう。
返信する
お礼、感謝 (Dr. アランmac)
2022-05-04 20:38:46
はじめまして
コメント どうもありがとうございます。
すばらしい ブログのタイトルに
こころ 動かされました。
これからも よろしくお願いします。
返信する
「水と花」に語りかけられて・・・ (fumiel-shima)
2022-05-04 22:08:21
Dr. アランmac さん、こんばんは。

コメントをありがとうございます。
「水と花」がテーマのようなDr. アランmac さんの記事に暫し見とれていました。

花は明るく、優しく笑顔で語りかけるように、そしてゆったりとした水は何事も鷹揚に受け入れるようにゆっくりと揺らめく情景が胸に響きました。

これからも自然が語りかけてくるような素晴らしい
光景を見せていただきたいと思います。
ありがとうございました。
返信する
こんにちは (すず)
2022-05-05 23:05:19
リンクが無いので、実際には読めないものの、
子育てブログなのかなぁ~と想像しています。
子育て中が人生、最も多くの発見があり、スリリングで、日々感動~だったなぁ、と懐かしく思い出されます。
先日、20の誕生日を祝ったばかりなので、余計に。
お友達の輪がどんどん広がっているご様子。
私も嬉しいです 💗
良かったですね (^_-)-☆

私も、(頭は食べませんが)(Q )) ><ヨヨ まるごと食べました~ 👍
躍動感ある絵手紙、ステキです。
返信する
これからも・・・ (fumiel-shima)
2022-05-06 09:03:45
すずさん、おはようございます。

昨夜、コメントをいただいたころは例によって「白河夜船」でしたので・・・

あの記事内ですずさんを中心のブログ仲間は『あっ、これはすずさんのことだな・・そしてこれは○○さんだし、これは○○さんだね』などと想像されていたかもしれません。
あそこで書いたとおり、私が一番影響を受け、自分を少し改革できたのはやはりすずさんだと思います。
読書を介してのものの見方や考え方を拡げるだけではなく、忘れかけていた意欲や熱意のようなものとそれを継続する力なども少しずつですが蘇ってきました。

ブログ友たちによって人生の後半が想像をはるかに超える楽しいものになっています。
これからも千恵子選手ともどもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

喜怒哀楽をポジティブに」カテゴリの最新記事