goo blog サービス終了のお知らせ 

『いつも、いつでも元気炸裂!』

どんな環境やどんな状況でも、どんな人とでも明るく元気な笑顔で交流するよう心がければ自他ともに更に元気な心が増幅します。

その後のモクレンとヒヨドリ・・

2025-04-11 10:56:40 | 喜怒哀楽をポジティブに
過日(3月29日)の記事「いざ、決戦へ・・・」で我が家の
モクレンの開花に伴う(?)例年のヒヨドリとの滑稽なバトルの
模様を紹介したが・・・

桜と競うかのように開花の準備を始め、次々と蕾を膨らませた
紫モクレンへのヒヨドリたちの攻撃は下に掲載の写真①や②の頃から
蕾の先端部分を齧り、③、④の頃がピークだったと思う。

モクレンに蜜があるのかどうかは私は知らないが、見た目には蜜を
吸うというより花そのものを食べているというように感じる。
空に向かってツンと伸びた蕾の先端から中ほどまで齧られ、陽の光で
無残にも固く縮んでしまった傷痕が痛々しい。
メジロなどは椿には集まるがモクレンには見向きもしないのだ。

そんな中、⑤、⑥、⑦、⑧の写真のように木蓮が大きく花開いた時には
バードバスへ水浴びに来てもモクレンには無関心なのか全く齧らなく
なったのが不思議でもある。
もしも蜜があるなら・・花が開いた後なら嘴も入れやすいと思うのだが
その様子もなく花びらを食べることもなくなった。
蕾の時には喜んで齧るのに花開くと無関心とは??・・不思議だが
何かあるのだろうか?。

賢いヒヨドリたちは桜の満開を知ると同時に蜜を充分に吸える満開の
桜のほうへ移動したのではないかと思われるが我が家のバードバスでの
水浴びが心地よいと思うのか依然として頻繁にやってくるのだ。

あの3月下旬から4月の上旬に繰り広げられた何とも滑稽で笑いを
誘うようなモップばあちゃん(千恵子選手)とヒヨドリのバトル(?)に
参加した私の行動も含めてブログ友のみなさんから明るく楽しく
微笑ましい様子を思わせる・・というコメントもたくさんいただいた。

バトルというよりふざけ合いやヒヨドリが私達をからかい、おちょくる
ような様子が楽しく皆さんに伝わったことは嬉しい限り・・・

ただ、ここで・・
どうでもいいことなのだが、私の存在感(自分では威厳?)を示すものが
ヒヨドリたちに伝わっていることだけは強調しておかないと・・・
(まさに、どうでもいい、とるにたらないことなのだが・・)

それは過日の記事にも書いたとおり、ヒヨドリたちは私のスキンヘッドが
どうも苦手のようで、私が窓際に立って外を見る姿に気づくと慌てて
飛び立つのだ。
自慢のようだが、モップばあちゃん(千恵子選手)がガラス戸を開けて
紙モップを振り上げても逃げないのとは明らかに違うので、辛うじて
面目躍如(?)というところ・・・・

 NO.1              NO.2
 NO.3          NO.4   
   
 NO.5             NO.6
  NO.7                                           NO.8



そんな(上記の)様子も含めて
今日の千恵子選手の『絵手紙コーナー』
過日アップしたものもあるが・・・

モップばあちゃんはちゃんと自覚しているようだ。


認知機能の低下は少しずつ進行しても
常にこのままおだやかな心境でいてほしい。
  

モクレンの気持になってのことなのだろうか
  

若葉が出てきていることにも気づき・・・
   

さて、次は・・・
今日、4月11日は私たちの「結婚記念日」
1966年(昭和41年)のあの日から59周年になる。
思えば・・波乱万丈も含め様々な思い出が・・・
あれもこれも…そんなに年月が経っているとは思えないが・・・

ブログ友の中には大切な人を亡くされた方も少なくないと思う。
その方たちのことも思い、私たちなりの「ささやかな記念日」として
明日からはまた新しい日々を迎え、感謝しながら懸命に生きようと思う。



コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またもやトマトの話で・・・ | トップ | 次々と春色が・・そして今年... »
最新の画像もっと見る

22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なおとも)
2025-04-11 16:09:15
こんにちは!

ご結婚記念日おめでとうございます!本当に感慨無量ですね。このまま、穏やか毎日を過ごされ、次の目標はダイヤモンド婚式ですね。千恵子さんの絵手紙本当に素敵。文章もユーモア溢れ字も素晴らしいです。木蓮の上品な力強さをとてもよう表現されておられます。いつも感嘆しています。これからも、ご家族仲良く楽しく何よりもご健康で過ごせますようにと、お祈りしています。また、絵手紙も楽しみにお待ちしています。なおとも
返信する
これからはますます健康を意識して・・ (fumiel-shima)
2025-04-11 17:00:04
なおともさん、こんにちは。

はい、来年で60周年ですから「ダイヤモンド婚式」になるのでしょうか。
現実にはありきたりの日常の一日に過ぎないのですが、気持ちはいつまでもしっかりと輝かせていたいものですね。

千恵子選手の絵手紙を今回もまた過分に褒めていただき、また深く感じていただきありがとうございます。
本人に伝えましたら嬉しそうに『続けててきて良かった』と感慨深げに言っておりました。
はい、これからも健康第一で『さすがは有言実行のshimaさんだ』と言われるよう、健康を中心の生活をしたいと考えています。
返信する
Unknown (まっころ)
2025-04-11 19:34:19
ご結婚記念日おめでとうございます。
これからもご夫婦仲良しでお過ごしください✨

ヒヨドリが逃げないのはよくよく考えたら珍しいことだと思うんです。
「おばあさんだから」?
いえいえ!「千恵子さまは女神さまだから」では?!

モクレンの気持ちを載せた絵手紙にほっこりしました(#^^#)
返信する
Unknown (aokun115)
2025-04-11 21:02:50
㊗️59年🎊
ご結婚記念日おめでとうございます💐
お二人の大切で素敵な思い出がいっぱい✨溢れていらっしゃる事と存じます🥹🍀
来年は盛大にお祝いですね〜🥂✨
ヒヨドリさんだけが知ってる蕾の美味しさがあるんですかねぇ💦
負けずに咲いてくれたお花が見事でキレイですね〜🥹
千恵子先生の描かれたモクレンは実際のお花に勝る美しさです🥹💕
文章を拝見して🥹失礼かもしれませんが💧
なんて可愛いらしい方なんだろう🥹
素敵だなぁ🎀こんな女性になりたいなぁ🥹💕
と思いました🍀
どうやってそんな素敵な絵手紙を描くのか教えて頂きたいです😌🍀
これからも素敵な言葉が添えられた絵手紙を見せて頂けるのを楽しみにお待ちしています🥰
返信する
Unknown (行雲流水の如くに)
2025-04-11 21:45:52
shimaさん、こんばんは。
ご結婚記念日おめでとうございます。
仲の良いお二人ですから長いようで短い59年だったでしょう。

千恵子奥様の絵手紙、味がありますね。
感性の豊かさを感じます。

鳥はこの人は害をなさないと感じたらあまり逃げないようです。
それと鳥によって好みがあってヒヨドリはモクレンの密が好きなんだと思います。
うちの庭にエゴノキがあって、この実をヤマガラは好きなようで、よく食べに来ます。
返信する
優しく嬉しい言葉をありがとうございます。 (fumiel-shima)
2025-04-11 21:55:00
まっころさん、こんばんは。

多少の小競り合いのような者はあったと思いますが、まあまあ仲良くやってこれた59年だったと思います。
ヒヨドリはこのばあちゃんは危害を加える可能性など全くないと思って安心しているのかもしれませんね。
絵手紙に「ほっこり」という嬉しい言葉をありがとうございます。
本人に伝えましたら、そう感じていただけるのが本当にうれしいと言ってましたよ。
返信する
紆余曲折の結果・・・ (fumiel-shima)
2025-04-11 22:21:06
茉莉花さん、こんばんは。

ありがとうございます、よく言われる言葉どおり、あっという間の59年だったような気がします。
自分のわがままで(思うところがあって)20年勤めた全てに安定した会社を辞めて弟と小さな小さな会社を作って頑張りましたが結果的には数年で廃業した頃、そしてその後、いい企業に救われたことや、定年退職後に大好きな仕事を16年もできたことなど紆余曲折や波乱万丈的なこともありましたが、終わってみればすべて『あの時、あの事があったから・・』と良いように考えられるようになりました。

そうですね、ヒヨドリと話して知らないことをたくさん聞いてみたいですね。

>負けずに咲いてくれたお花が見事でキレイですね〜・・・という茉莉花さんの言葉どおりモクレンたちは健気にも何とか自分たちの役目を・・と頑張ってくれたような気がします。

千恵子選手の絵手紙だけではなく、人柄(?)なども褒めていただき、「せっかち、思い込み、早とちり」と言われている本人は戸惑うのではないでしょうか・・

アルツハイマー型の認知症と診断されてからいくつかの教室をすべて辞めてしまい、一時は元気がなかったのですが、私のブログ友の皆さんに励まされ、ゆっくりと続けることにしてから元気を取り戻し、いつも続けて良かったと言っています。
これからも今までどおり時々掲載していくつもりです。
ありがとうございました。
返信する
色々とありがとうございます。 (fumiel-shima)
2025-04-11 22:42:57
行雲さん、こんばんは。

はい、おっしゃるとおり本当に短く感じる59年間でした。
良いことばかりではなくいろんなことがありましたが、すべて『過去があるから今がある・・』と鷹揚に構えられるようにもなったと思います。

千恵子選手の絵手紙にいつも深く感じていただき、ありがとうございます。
本人は自分にできる唯一のことが皆さんの心に伝わっているとしたら・・と予期せぬ結果に戸惑いながらも喜んでいます。

ヒヨドリのことですが、確かにとりたちにとってもやはり好みはあるのでしょうね。
庭にエゴノキがあるとはいいですねぇ。
これからがエゴノキの一番いい時期になるのではないでしょうか。
ヤマガラは人懐っこく人の手から餌を食べる例も多いと聞きました。
そうなるとヤマガラはますます可愛く感じますね。

でもやっぱりすべて自然の中の自然な営みがいいのでしょうね。
返信する
おめでとうございます。 ( 夕庵)
2025-04-12 15:43:17
ご結婚59年 おめでとうございます。
先ずは乾杯!! 

今日の青空のように気持ち晴れ晴れ
ブログを見ていてお二人の仲の良さは勿論
感性の素晴らしさを実感しています。


shimaさんは詩人で、奥様の絵手紙の腕前、
こうしてブログに掲載することは奥様にとっても
励みになることと思います。

ますますお元気でご夫婦でヒヨドリとの追っかけ
頑張っておくれやす~  
返信する
おめでとうございます (yama1411)
2025-04-12 16:43:36
 結婚記念日おめでとうございます。仲睦ましいご夫婦を見ておりますと見習わねばと思いつつなかなかです。波乱万丈の人生だったと振り返られておられますが、思いやりをもって乗り越えられてこられたからこその深い絆があるのでしょうね。ダイヤモンド婚を来年に控えて御身ご自愛くだされお過ごしになられるよう祈念しております。
 「春風に促されてほどけるように」 素敵な言葉ですね。私も春風のような心を持ちたいものと・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

喜怒哀楽をポジティブに」カテゴリの最新記事