安倍首相を筆頭に自民党や自民系政治家の言い逃れや詭弁や
議論のすり替えは、今や、食事、排便、入浴、睡眠等のように人の
日常生活のようなもの。
相次いで辞任した閣僚の二人、そしてその任命責任を問われている
大嘘つきで卑怯なコウモリ安倍晋三、そのお友達萩生田文科相、
少し前には上野宏史元厚生労働政務官や石崎徹議員の不祥事。
その他にも3回生、2回生の相次ぐ不祥事問題などの例は枚挙に暇がない。
大嘘つきで卑怯なコウモリ安倍晋三は口では任命責任の重さを語るが、
辞めた二人の閣僚に真相を明らかにする為の説明をするよう指示する
こともなく、本人たちの問題だとすり替え、自らも責任らしい責任は
とることもなく、『国民の信頼を回復して、しっかりと行政を前に進めて
いくことにおいて責任を果たしていきたい』と毎回おなじ事をぬけぬけと
言い、今回も言い逃れをしようとしている。
過日、朝日新聞の「声」の欄に静岡県の高校講師法月孝男さんの
『気になる政治家の言葉の軽さ』という投稿記事があった。
法月さんが仰るように『説明責任は私にあります』という言葉は
安倍晋三が言うまでもなく誰でも知っていることであり、その責任を
どうとるかが重要・・・という声は多くの国民を代表するものであり、
「真摯」という言葉が軽く使われていることについても「真摯」という
言葉を聞くたびに即、『適当に受け流します』と変換する・・・
謝罪会見での「真摯」の使用禁止を提案するという意見もまさに
そのとおりであると思う。
安倍首相をはじめ自民党の議員らしからぬ議員の謝罪はいつも
空疎なもので詭弁、言い逃れに終始しているがこの悪の構図を
いち早く断ち切って信頼できる状況にできるのは何時の事なのか。
国民の為に立ち上がった筈の議員たちよ、私利私欲や保身を捨てて
本来の姿を取り戻すために、自信を持って悪人らに立ち向かえ・・・と
私は言いたい。