先の日記「下見・・?(2025. 4. 7)」で、キャンプ場の”下見”に行った事を記した。
天気も回復し、ツーリング日和(独りよがり?)である。
前記のとおり、自宅より北の方向にある「キャンプ場」3ヶ所の”下見”は終えている。
好天機に誘われ、南方向にある3ヶ所の「キャンプ場」の下見に行くことにした。
先ず・プールを備えた海岸の”キャンプ場”に向かった。
過去に、家族やご近所さん達とキャンプをし、打ち上げ花火を楽しんた処である。
以降、略・毎年の様に”釣りを伴うキャンプ(場)”として利用している。
今日・久し振り訪れた。
管理棟(の掲示板)に「プールの利用を中止する」旨の”お知らせ(張り紙)”があった。
此処は・木陰もあり、海釣りや海水浴は出来る環境である。
次に向かったのは、池の畔にあり・利用者7組/日の、こじんまりとしたキャンプ場である。
加えて、宿泊施設と温浴施設が隣接している。
家族や幼い子を伴ってのキャンプで”もしも!”の時に、避難できるメリットは、大きいと思われる。
しかし、木陰がない事が、デメリットである。
最後に向かったのは、町が運営するプールを備えた施設であるが、此処も木陰が無いのである。
何処も、一長一短・・・
決めかねる気持ちで、帰路に着いた。
400Km 5時間のツーリングであった。