goo blog サービス終了のお知らせ 

ボディビルダー ゴリ高梨のゴリ日記

バナナでパンプアップ 

最近の食事

2013-11-01 23:32:19 | Weblog
最近取っている食事について書きたいと思います。

特に以前とはあまり変わっていませんが、以下のような内容です。

*今日は仕事が休みでしたが、今日取った食事内容で書きます。


朝食:

全卵3個をオリーブオイルでスクランブルエッグにして。(味付けは岩塩です)

ご飯200~250gに生卵1個と納豆50gをかけて。

ホエイ&カゼインプロテイン(ゴールドジム)を約40-50gを水で溶かして。

マルチビタミン&ミネラル(ゴールドジム)を6粒。

朝は基本的に野菜は取りません。時間があまり無いのと、野菜を食べるとお腹が一杯に

なってしまい、必要な栄養素が取れなくなってしまうためです。

昼食:

豚肉(こま切れ)170gをオリーブオイルで炒めたもの。
(味付けは岩塩のみです)

ご飯約200g

*普段はブロッコリーをシリコンスチーマーで蒸したものを食べていますが、

今日は取りませんでした。

*トレーニングを夕方行いました。

トレーニング後:

総合アミノ酸(ゴールドジムのアミノ12)を約25-30g、

グルタミン(ゴールドジム)を約10g、ホエイ&カゼインプロテインを約40g

を水に溶かして。

牛肉(肩ロース)*脂身はカットしています。約170gをオリーブオイルで

焼いたもの。(味付けは岩塩です)

ご飯約200~250g

ブロッコリー(シリコンスチーマーで蒸したもの)

帰宅後:

*トレーニング後、前回の食事より約3時間半間隔が空いています。

りんご半分、キウイフルーツ1個、グレープフルーツ半分、

大根サラダ(味付けはポン酢とオリーブオイルです)、

豚肉(肩ロース)脂身はカットして、オリーブオイルで焼いたものを約250g
(味付けは岩塩のみ)

ご飯約150g、ヨーグルト約100g

今日はこんな感じでした。

仕事をしている時は、基本的に1日3食に加えてプロテインが3-4回といったところ

です。

最近は以前と比べるとだいぶ食が細くなり、一度に食べる量は減りました。

心がけているのは良いものをタイミング良く適量取る、ということです。

少し前まで増量をしようと思って夜の食事後にアイスクリームを食べていた時が

ありましたが、最近は飽きてきてヨーグルトを食べるようにしています。

よくトレーニング効果を得るためには、トレーニングが30%で食事が70%などと

いうのを聞くことがありますが、あれはトレーニングが完璧に出来ている人に

当てはまる言葉だと思うので鵜呑みにしてはいけないと思います。

基本的にはトレーニングをハードにしっかりと行い、その上で食事も良いものをしっかり

と取るというスタンスです。ただ良いトレーニングを行うためには良い食事を取る必要が

ありますね。

今日は背中をやりましたが、ロープーリーローをやっている最中にハムストリングスを

傷めてしまいました。今は湿布を貼って安静にしています。そんなに酷い怪我ではないと

思いますが。

これからだんだん寒くなってくると怪我をしやすくなると思うので、皆さんも怪我には

気をつけてください。トレーニング前後のストレッチが重要ですね。


ウホッ

ゴリ



コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ここ最近の腕のトレーニング | トップ | セミナーの告知です »
最新の画像もっと見る

23 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (岩田)
2013-11-02 08:12:09
大変参考になりました。
ちなみに今は減量中でしょうか?オフシーズンだからこれが日常的食事でしょうか?
あまり魚は食べないのでしょうか?
返信する
Unknown (ゴリ)
2013-11-02 18:56:01
岩田さん、

今はオフで減量はしていません。
これが日常の食事になります。
魚は最近食べていませんね。
返信する
Unknown (松村)
2013-11-03 01:35:35
食事法とても参考になりました。
オリーブオイルと岩塩のみでの肉を食べるやり方自分も試してみます。
そういえばこないだ水道橋でベンチプレス大会がありましたね、見に行きたかったんですが残念ながら用事で行けませんでした。
検索しても大会結果など出ないんですがゴリさんからみて強い方はいらっしゃいましたか?
返信する
Unknown (ゴリ)
2013-11-03 19:16:50
松村さん、

私は肉を食べるときはいつも岩塩です。
肉の味が引き立ちますよ。お勧めです。

ベンチ大会、強い方いましたよ。60KG級で優勝された方は170KGでした。85KG超級では体重98KGの方が210KGを挙上されていました。 次回もし御都合が合いましたらいらしてみてください。
返信する
早速のご紹介ありがとうございます! (クマスケ)
2013-11-03 20:55:11
オフシーズンでもかなりクリーンな食事をされているんですね。頭が下がります。
チートと称してついジャンクに手を出してしまうようでは、ゴリさん体型は夢のまた夢だなあと反省です。
岩塩おいしいですよね。僕は最近野菜炒めにはクレイジーソルトもハマってます。
またブログの更新を楽しみにしてます。応援しています!
返信する
Unknown (ゴリ)
2013-11-04 00:14:57
クマスケさん、

私も実は30代前半ぐらいまではとんかつなど脂っこいものが大好きでした。減量中でも週に1回は食べていましたから。 最近は年齢の影響なのか、体がそういったものを受け付けなくなりました。現在の食事は自分では節制している、という意識は特になく、自然と行き着いた、という感じです。
谷野さんと以前お話をした際にも同じようなことを言われていました。 ジャンクは食べたい、と感じたときは食べていいつ思いますよ。体が必要としている、ということだと思うので。
返信する
Unknown (遠き落日)
2013-11-04 01:57:35
私はハンバーガー等のジャンクフードを食べるとパンプアップするのですが、ゴリさんも似たような経験はありますか?
返信する
Unknown (ゴリ)
2013-11-04 15:49:47
遠き落日さん、

私もジャンク食べてパンプアップしたことありますよ。
最近はあまり食べていませんが。
返信する
Unknown (クマスケ)
2013-11-04 22:06:24
なるほど…ジャンクは自然と食べなくなるものなのですね。僕は30なので、ジャンク卒業まであと数年はかかりそうです。
ところでゴリさんと言えば…バナナは…?(笑)
返信する
Unknown (ゴリ)
2013-11-05 12:23:30
クマスケさん、

バナナはトレーニング終了後に1-2本食べていますよ(笑)
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事