goo blog サービス終了のお知らせ 

ボディビルダー ゴリ高梨のゴリ日記

バナナでパンプアップ 

セミナーの告知です

2013-11-14 14:37:17 | Weblog
セミナーの告知をさせて頂きます。

【高梨 圭祐セミナー】

今回のテーマは「背中」です。

ラットプルダウン、Tバーローイングを実技を交えて

御説明致します。

トレーニング前に行うと効果的な種目、ストレッチもご紹介致します。

日時:2013年11月17日(日)14:00 - 15:30

場所:フィットネスショップ水道橋店2F

*ご参加はお一人500円です。

*ご参加を希望される方は下記までお電話にて御予約願います。

フィットネスショップ水道橋店

TEL : 03-3511-2711

*ご希望の方には実技を行って頂きますので、動きやすい服装でのご参加を

お勧め致します。


皆様のご参加、お待ちしております。

高梨 圭祐
コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近の食事 | トップ | 加齢による体の変化と考え方... »
最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アクセル)
2013-11-15 23:37:06
私が通うジムではTバーローが出来ないので、ベントローをお教え頂くことは出来ますか?
返信する
Unknown (ゴリ)
2013-11-15 23:58:06
アクセルさん、

ベントオーバーローお教え致しますよ。お時間ありましたらいらしてください。
返信する
Unknown (春風)
2013-11-17 15:34:58
次回のセミナーは何日ですか?
返信する
有難うございました (高瀬)
2013-11-17 16:52:03
背中のセミナー 大変勉強になりました 胸と広背筋が対になっていることを知り より良いフォームでラットプルやTバー出来そうですこれからもいろいろ教えてください
返信する
Unknown (ニコルおん)
2013-11-18 08:56:24
ゴリさま

1つ前のスレッドで「胸と広背筋が対になっている」と投稿がありますが、興味深い内容なので質問させて頂きました。
お時間ある時にでも解説頂けると嬉しいです。
返信する
Unknown (ゴリ)
2013-11-18 11:09:19
春風さん、

次回は12月22日(日)14時より「胸」をテーマにやらせて頂きます。よろしくお願いします。
返信する
Unknown (ゴリ)
2013-11-18 11:10:31
高瀬さん、

セミナーのご参加ありがとうございました。
またお時間のあるときにいらして下さい。
返信する
Unknown (ゴリ)
2013-11-18 22:38:18
ニコルおんさん、

セミナーの中で胸と広背筋は拮抗筋の関係にあるという話しを致しました。例えばラットプルダウンを行なう際に、バーを引いてくる時に胸を張る(開く)と、胸の拮抗筋である広背筋が収縮する、といったことです。背中のトレーニングは基本的に、バーを引いてくる際に胸を張る(開く)のが基本と言えると思います。
返信する
Unknown (ニコルおん)
2013-11-19 08:45:10
ゴリさん
解説有難うございます。理解できました!
ちなみにですが、他にこのような関係にある部位はありますか?
返信する
Unknown (ゴリ)
2013-11-20 11:29:56
二コルおんさん、

他だと上腕三頭筋と上腕二頭筋、大腿四頭筋と大腿二頭筋が拮抗筋の関係になります。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事