goo blog サービス終了のお知らせ 

フレージェブログ  

OCNブログがサービス終了のため引っ越しました。よろしくお願いいたします。

箱の重さをカウント

2012-06-27 | イタリア

Img_9947 すべての箱の重さを記入し箱に番号を振ります。何番と何番を組み合わせれば規定になるか既定の個数を考え持ち帰ります。結構大変です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の上をゴンドラがいく

2012-06-27 | イタリア

Img_0043_2 すごいですね日本では見ない光景です。観光立国ならでは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝は14度寒いです

2012-06-27 | イタリア

Img_0042 43度あったイタリアから14度スイスは寒いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイスは寒いです。

2012-06-27 | イタリア

Img_0035

イタリアの43度から15度まで下がりました。山の上のホテルです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイス経由でフランクフルトに向けて

2012-06-27 | イタリア

Img_0003 スイス経由でフランクフルトに向けてスイスの国境付近です。荷物が重いのでフレンクフルトまで車で向かいます。以前はJALがイタリア便があったのでミラノマルペンサから帰りましたがJALがイタリア便をなくしたので、それならアリタリアもいいのですがアリタリアですとエコノミーで23キロ1個ビジネスで30キロ1個と厳しくJALではエコノミーで23キロ2個32キロ1個合計96キロビジネスでは32キロ4個128キロの枠があるので頑張って帰ります。

情報としてはANAがスーパーフレイヤーの資格を獲得すればエコノミーで32キロが3個JALより荷物の枠があります。ANAですとミューヘンに飛んでるのですぐ北イタリアに入れます。ただし夏しか行けません。冬は雪道です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子牛の骨付き肉

2012-06-27 | イタリア

Img_9961 子牛の骨付き肉、石の上にグロッソの塩を均等にひき少し火が入ったから置く、日本はお肉に塩ふりますが、焼けてきたらバルベラの高級ワインをかけて出来上がりです。これもめちゃくちゃ旨い胡椒はかけない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも泊るアグリツーリズモでも

2012-06-27 | イタリア

Img_9941 いつも泊るアグリツーリズモでも ワインを製造しています。

ここのワインも非常に美味しいです。

Img_9942 ここも地下倉庫にワインが寝かされています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイン地下熟成庫

2012-06-27 | イタリア

Img_9992 ここの地下に来るといつもの香りがします。日本の酒蔵と同じで製造元の味にもなります。香りをお伝えできないのが残念です。

イタリアワインは小さい作り手ほど味があり面白いところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする