フレージェブログ  

OCNブログがサービス終了のため引っ越しました。よろしくお願いいたします。

ラーメン

2009-11-30 | オーナお勧めグルメ

お昼のまかないには、よくラーメンを食べます

最近のラーメンは、すごいよく研究されているので、下手なラーメン屋さんに行くよりも、美味しく食べれてしまいます

027_2

これは、日清から出ているつけ麺『つけ麺の達人』濃厚豚骨醤油スープです。スープの味は3種類出ていますが、この味がオーナーは、一番好き

濃厚なスープに、太麺をつけていただきます。シメに、お湯を注いでスープを飲めるようになっています。本当に、よく研究されているさすが、日清といったところでしょうか

028_2

具は、ついていないので、自分で用意します自家製チャーシュー・煮たまご・白髪ネギです。自家製チャーシューも、家で簡単にできるので、今度作り方公開します

どうも、つけ麺は、物足りないというか量が少ない気がするので、追加の替え玉を用意しました。写真は、通常の1人前ではありません

スーパーで、日清のつけ麺の達人は、300円程度で販売されています。安売りで258円でしたスーパーに、お出かけの際、見かけたら、興味のある方は、是非買ってみてください。小腹が空かないように、替え玉(太麺)も忘れずに、購入しましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルコギパーティー

2009-11-30 | 食・レシピ

今日は、まかないで『プルコギパーティー』です

プルコギは、韓国の焼肉で、お肉に味をつけてから焼きます。牛肉に、梨・りんごごま油などでつけこみます。味がついているので、タレなしで、サンチュレタスに包んで、キムチコチジャンなどをつけていただきます

024

牛肉意外に、ホルモンをホットプレートで焼いて食べました焼肉って、ついつい興奮してしまい、みんな前傾姿勢で、楽しんでました

焦げ付いてきたら、一度フライパンにだしを入れてフライパンをきれいにします。その、だしは後で使うので、とっておきます

026 

プルコギの最後のシメは、うどんです

今回は、ホウトウを使いました。ゆでたホウトウをフライパンに入れ、先ほどとっておいただしと、味が薄いようなら、焼肉のタレを入れ、焼きそばを作る感覚で、混ぜていきます。プルコギから出たお肉のエキスが、ホウトウにしみ込んで、とても美味しいたまに、お肉がちょろっと入っていると、ラッキー得した感じになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚の骨まで食べれるお料理

2009-11-29 | 食・レシピ

サンマって、塩焼きばっかりでレパートリーがないという方に、圧力鍋を使った超簡単サンマ料理を教えちゃいます

☆材料☆(4人分)

・サンマ・・・3尾

・水・・・・200ml

・しょうゆ・・・・100ml

・酒・・・・・大さじ1

・みりん・・・おおさじ1

・生姜・・・1片

030_2

サンマの内臓を取り、きれいに水洗いします。

032_2

サンマの頭としっぽは切り落としぶつ切りにして、圧力鍋に入れ、材料のしょうゆみりん水などを入れます。

ふたをして、圧力鍋で10分~15分煮る。火を止めて圧がなくなるまで放置。

このときに、火力が強すぎると、水分が飛んで焦げ付きますので、要注意

033

器に盛れば、完成です。

お醤油を、重本醤油の濃い口で作っているので、色が濃くなっていますが、濃い口を使用しなければ、もっと薄い色に煮あがります

缶詰のいわし缶のように、骨まで柔らかくなっているので、丸ごと食べれてしまいますカルシウム不足の日本人には、うってつけのおかずです。小さなお子様も、骨を気にせず食べれます冷めても、美味しいのでお弁当のおかずにも、いいですよ。

をさばくのは、ちょっと・・・・という方は、スーパーで『内臓とって、ぶつ切りにしてください』と言えば、やってもらえるので、まな板などの掃除やごみが出ないので、さらに簡単になりますよ是非、お試しあれ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の山歩き

2009-11-24 | まち歩き

Img_65141

晩秋の山歩きもなかなかいいですよ

小鳥のような木を見つけました雪の重みで木が倒れ、新たに成長したもようです。中には象さんや、ワンちゃん、きりんさんなどさまざまな形の木も有ります。

時間帯によっては綺麗に撮影できるのでGPSで、場所を記録して方位を確認しておくといい写真が撮れますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アド街

2009-11-22 | オーナお勧めグルメ

018

先日アド街で紹介された、新三郷に行ってきましたぁアド街効果か平日なのに、結構混んでました

ららぽーと内にある、チュロス屋さんここのお店は、本店がスペインのマドリードにあり、海外に出店第一号店が新三郷にオープンしました

019

ニトリのすぐ近くにあるので、ららぽーとに行かれた方は、休憩がてら行ってみてはいかがですか?

017

店内は、狭いですが、かわいらしいデザインです。

016 

天井を見ると、ライトがチュロスになっていますかわいい

015

ホットチョコレートにつけて、チュロスをつけていただきます飲み物のセットになっていて690円でした。150円のチュロスだけのハートマークのプレーンも食べましたが、これは、揚げたてでなく、作り置きしていたものだったので、しなっとした感じで、いまいちでしたチョコにつけるタイプは、揚げたてで、まあまあいけました

お会計は、スイカかエディでも支払えます

隣接している、ソフトクリーム屋さんも気になったのですが・・・チュロスを頂いたので、次回トライすることにします

ららぽーと付近には、コストコ・IKEA・メガドンキ・イトーヨーカ堂などお店がたくさんあり、激戦区です全て回るには、一日じゃ足りないかな

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉の味噌漬け

2009-11-21 | 食・レシピ

本日のまかないは、『豚肉の味噌漬けステーキ』です。とっても簡単で、美味しかったので、レシピ公開します

☆材料☆(2人分)

・豚肉ロース・・・・2枚

・味噌・・・大さじ3

・ヨーグルト・・・大さじ2

・みりん・・・・・大さじ1

・酒・・・・・・・・少々

・しょうゆ・・・・・小さじ2

024

豚肉以外の材料を、ボウルに入れかき混ぜ、豚肉にタップリと漬け込みます。ジップロックなどに入れ、一晩漬け込みます

フライパンに、クッキングシートをひきます。味噌は、焦げてこびりつきやすいので、クッキングシートをひくと焦げ付きを防げ、後片付けも楽チンです

クッキングシートに、漬け込んだ豚肉をのせ、中火で両面焼きます。

025_3

ふたをして、中火~弱火で蒸し焼きにします。

027_2

こんな感じに、中から肉汁が出てきます。 中まで、火が通ったら盛り付けます。

029 

お肉を盛り付け、フライパンに残った肉汁もお肉にかけます。

つけ添えは、以前ブログでも紹介した『にんじんシリシリ』で、沖縄の郷土料理です。キャベツの千切りなどをつけ添えにしても

とても、お肉が柔らかく仕上がって、こんなに簡単に味噌漬けができてしまいましたとても簡単なので、是非試しに作ってみてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から、ユニクロ特別セール実施!

2009-11-20 | お得情報

014_2

これは、ユニクロのヒートテック皆さんも、あの衝撃的なCMをご覧になったことでしょう気になるので、少し前に購入してみました1着1500円。今年は、カラーバリエーションも増え、タイツもあります。

着てみた感想は、生地がとっても薄いのにびっくり暖かさは、期待してたほどではなく・・・まあ、薄いのに言われてみれば寒くないような・・・・微妙ですババシャツの方がうんと暖かい気がする・・

明日から、ユニクロ400店舗で60周年セールということで、朝六時から開店するそうですこのヒートテック1500円が、600円と半額以下カラーソックスが10円と破格のお値段

6時前に並んでると、アンパンと牛乳がもらえるサービスありどれも、先着何名と決められていますが、時間帯によっても、セール品が変わるので目が離せない感じです普通に買ってしまった私は・・・・なんだったのって感じです

前日から、従業員の方は商品の品出しで、忙しいことでしょう明日は、いったいどうなってしまうのでしょうか

詳細は、こちら⇒ユニクロセール情報

皆さんの家の近くに、ユニクロがあるならば、早起きして行ってみるのもいいかもしれませんよ。その際には、暖かい格好をしてお出かけください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブオイル入荷しました。

2009-11-20 | オリーブオイル

Img_65891

全国でお待ちのお客様、大変お待たせいたしました

やっと、オリーブオイルが入荷してきました今年は、オリーブオイルが非常によく売れ、例年ですと在庫があるはずでしたが、今年はなくなってしまい、大変ご迷惑をおかけしました。

昨日、郡山運輸さんにと東京の大井埠頭の倉庫に取りに行ってもらいました10トンの荷物です3か月分の在庫になります。1月にもまた、入荷いたします

明日から、いつもお買い上げいただいてるお客様の発送が始まります当然、店頭にも並びますので、どうぞよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルベロベッロ

2009-11-19 | イタリア

Map_alberobello 

P1010103

わかりにくい地図ですが、イタリアのブーツのアキレス腱あたりが、世界遺産にも指定されている『アルベロベッロ』 石を積み重ねている建物で、今でも人が住んでいます。白の壁と、とんがりお屋根のトゥルッリがかわいらしい

この町を訪れるには、バーリ(BARI)から私鉄のSud-Est鉄道(スドゥ・エスト鉄道=南東鉄道)に乗るのが便利です。バーリ出発から1時間ほど過ぎると、家並みがとぎれ、一面にオリーブ畑が広がって、そのなかに点々とトゥルッリの農家が見えはじめると、アルベロベッロの駅はまもなくです。

P1010101

旅行について調べたい方は、こちらをどうぞアルベロベッロ観光ガイドここは、口コミ観光ガイドでホテルなども、予約できます。

冬におとづれる日本人観光客は、まばらです。

かわいいお土産屋さんもあるので、ぷらぷらと散歩するのもいいですよ

P1010095

この写真は、町を見下ろせるポイントから撮影しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製 マーマレード

2009-11-17 | 食・レシピ

001_2

オレンジで、自家製マーマレードを作りますフレージェでも、人気の高いジャムのレシピ公開しちゃいます

材料は、オレンジ・レモン・きび砂糖・バニラビーンズ・洋酒(フレージェでは、コニャックを使用)

まず、オレンジをたわしできれいに洗います。表面の汚れをきれいに落とします。(たわしは、小さめのものを使うと洗いやすく、果物専用にして使います。)

オレンジをたっぷりのお湯でゆでます。落し蓋をしておきます。(15分くらい)

オレンジの荒熱をとり、冷凍庫に入れて一晩置きます

003

冷凍のオレンジを、薄くカットしていき、鍋に入れていきます。(このカットする作業が結構大変が痛くなります

なんで、冷凍するかって?冷凍するとカットの際、果汁を無駄にすることなく、薄くオレンジの皮をカットできるから手間ですが、この作業はとても大切です

004 

カットしたオレンジだけでは、水分が少ないので、生のオレンジを絞り加えます。(100%オレンジジュースで代用可)

オレンジの果肉の約半分の量のきび砂糖を加え、バニラビーンズ・レモンを加え、煮ていきます。あくが出たら取り除きます。焦げないように、絶えず混ぜてます

005

だいたい、水分が飛んで半分くらいになり、とろみが出てきたら完成です。あらかじめ煮沸して消毒してあるビンにジャムをつめます。

長期保存したい場合は、完成したビンをさらに、熱湯で煮沸30分位すれば

008 

ご家庭で作られた場合、完成したビンに、布やリボンをつけてると、贈答用にもできます。

フレージェでは、季節のフルーツでジャムを作ります。自家菜園のブルーベリーが収穫したら、ブルーベリージャムを作りますし・・・季節に合わせて、また、気まぐれで作りますので、数量限定品ですフレージェで見つけたら、是非、買ってみてください

通常ジャムには、とろみをつけるのに、ペクチンとい添加物を使います。なので、水分がたくさんあってもとろみが出ますフレージェは添加物を使っておらず、果物の皮や種の成分でとろみをつけます。当然、水で薄めたりしていないので、味は濃厚です

材料にも、こだわって作っていますフルーツは季節のもの・砂糖は、風味のあるきび砂糖入れ甘さは控えめにしてます。洋酒には、フランス産のコチャックを使用、バニラビーンズも惜しみなく入れています。だから、市販のジャムとは味が違いますよ

自家製ジャムは、朝食時にお出ししています是非、ご賞味あれ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアのジェラードマシーン

2009-11-16 | 食・レシピ

Img_65111

これは、ブルーベリーのアイスクリームです。会津べこの乳を入れて作りました

フレージェでは、季節のフルーツで、よくジャムを作ります。そのジャムを、このようにイタリア製ジェラードマシーンでアイスクリームにします

ジャムの使い方は、色々な使い方があります。パンに塗って食べるだけではもったいない今年は、ブルーベリーがたくさんとれたので、お土産で販売もしていました

フレージェのジャムには、ペクチンなどの添加物は一切入れないこだわりのもです。それを、アイスクリーム作りに使用するので、安心安全で美味しい贅沢なアイスクリームが作れます

ご家庭でも、アイスクリームは作れます。ジェラードマシーンがない方は、バットに材料を入れ冷凍庫に入れ、5分~10分おきに、よくかき混ぜればアイスクリームは作れます。しかし、イタリア製ジェラードマシーンのように、口当たりが滑らかには、できません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア製バイク

2009-11-15 | イタリア

Img_6554

フレージェには、イタリア好きなお客様が、多くいらっしゃいます

これは、4台ともイタリアのバイクです一番手前は、750CCで、後は1000CCを超えるバイクです

日本のバイクも世界に通用するバイクですが、イタリア製のバイクは、日本製のバイクにはないデザインがあるのも魅力のひとつです

このバイクを、若い女性ライダーが、乗りこなすなんてすごいオーナーも、乗ってみたくなりましたが・・・・オーナーは400CCまでしかライセンスがないので、残念ながら、こちらのバイクは乗れません

オーナーのよく行くイタリアのボルミオは、高低差があり、裏磐梯によく似ています。裏磐梯もスカイバレー、ゴールドラインなどはまさにイタリア並みの高低差が楽しめる道がたくさんあります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のお土産

2009-11-14 | まち歩き

011

イタリア人の観光案内上野・秋葉原・皇居などは、自分たちで観光したから、『日本の土産が買いたい・表参道に行こう』というのです。

イタリア人は、銀座線で行こうというのですが・・・それでは遠回りなのでというと・・・前に銀座線で行けたと言い張ります。確かに行けないことはないけど・・・・。新しい電車ができたというと・・・しぶしぶついてきました。結構、頑固自分の意見は、しっかりと主張します。

この新副都心線の電車は、知らなかったらしく、早くてびっくりしていました

表参道に行ったことがある人なら、ここのお店知ってるかもしれませんが・・・ほとんどの日本人は通過してしまうお店です。観光客相手のお店で、店員の方が英語で接客しています。

010

日本の湯飲みもありますが、外国の方が普段使いしやすいように、コーヒーカップになっています。

009

とにかく、イタリア人たんまりとお土産を買っていました。意外にみんなが買っていたものは、こけし。かわいらしいこけしを買っていました。

ここのお店は、ガイドブックに載っているので、多くの外国人がおとづれるお店です。 着物やお皿・伝統工芸品・家具などいろいろなものが揃っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェラーリー???

2009-11-13 | まち歩き

001

イタリア人が日本来ていたので、フリーの日に案内をしました。

この写真は、池袋パルコ前にあったものです。イタリアのフェラリーこれを見たサルバトレーは、『NO~』と言っていました。

なんでかって???

004

よく見ると、フェラーリーのシンボルマークの馬が・・・・違いませんか

005

こっちなんか、コマネチしています

007 

この馬は、前足を曲げて座っていますよ

002_2

このフェラーリーは、たけしと所ジョージが作った日本の軽自動車をお遊びでこんな風にしてしまったのです。さすが、お金のある大人は、やることも大胆です

003_2

この写真も、よく見るとMINAMIURAWA・ADACHIKUと書いてあります。

イタリアの都市の名前で販売されているから、日本の地名で作ったというわけ

イタリア人もおもしろいといって、写真を撮っていましたよ

気に入ってくれたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアサルデニア、日本文化交流

2009-11-12 | イタリア

Img_6572

イタリア人約150名が、日本にツアーでいらしゃいましたサルデニア島から日本に来て成田、東京池袋、千葉房総などの旅のツアーです。

Img_6567

イタリアのメディアも来ていました。

Img_6570

真ん中は、サルデニアのカラザウの製造元のオーナーさん、右はオリーブオイルの生産者です。カラザウ(サルディニアの薄焼きパン)は、来週に日本に到着しますのでどうぞお楽しみに通販でも販売いたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする