フレージェブログ  

OCNブログがサービス終了のため引っ越しました。よろしくお願いいたします。

ここが蕎麦屋さんの少し上にある分水嶺です「蘭峠」

2013-04-29 | 福島穴場観光ガイド

Img_27531 ここが蕎麦屋さんの少し上にある分水嶺です。写真の方向に降った雪、雨は太平洋に流れていきます。オーナーがお蕎麦屋をお勧めするのは分水嶺にある蕎麦屋だからです。天から降った雪、雨がこのブナの原生林に降りミネラルを含んだ水がそのまま蕎麦屋で使かうから、味わうことがない蕎麦が体験できるからです。

水は会津川→檜原湖→長瀬川→猪苗代湖→安積疏水)→五百川→阿武隈川→宮城県太平洋途中東京電力のいくつかの水力発電所を経由して流れていきます。  猪苗代湖の水は日本海側にも太平洋側に細かく言うと流れます・・・・

Img_27541 写真の先に降った雪、雨は日本海に流れていきます。

大塩川→日橋川→阿賀野川→新潟日本海

Img_27551 写真左にある雪は太平洋に右にある雪は日本海に流れていきます。ここは日本史でも非常に有名で蘭峠といい江戸時代には山形と会津を結ぶ重要な街道の峠でした。

音楽の方向性を決めるときにも分水嶺、仕事の方向性、物事の決断する時にも使う言葉でが右に行くか左に行くかでは人生も大きく変わる時があるかもしれませんね?

水も途中にはいろいろなものと混ざったり曲げられたり、滝のように落とされたり、急勾配を濁流になってもまれたり時には、穏やかに流れたり人生も同じように

ここに車を止めて少しだけ空気を感じてみてはいかがでしょうかこの峠には400年以上人と物が行きかっていた峠です。お蕎麦屋さんからは車で2分ぐらいです。

Img_27561 山賊が出たなどの記述が

Img_27571 その先には水芭蕉がたくさん穴場です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I.G.Pのフォアグラと鴨肉フランスペリグーより空輸

2013-04-27 | オーナお勧めグルメ

Img_27381 最近好評になったフォアグラのコースの鴨肉も航空便でお取り寄せいたしています。この食材は日本のミシュランの格付け店でも使用されているものと同じかそれ以上のものです。

しかも I.G.P.原材料や生産加工すべてがそのエリア内で行われ決められた製法を厳守したものが認証されるEUでは厳しい規格のものですのでノーマークのものに比べてもお値段もかなり高いですが味は現地の本物の味をお約束できますのでダダのフォアグラのコースはありません結婚式場の形だけのフォアグラでないということです。本物を食べたお客様は大変好評です。

Img_27391 今回のゴールデンウィークです。空輸の証で保存温度0度から5度賞味期限が短いので急なご注文にはご対応できない場合がありますのでご了承ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極の蕎麦屋さん今日開店

2013-04-26 | 究極のグルメ

Img_27281 本日あのお蕎麦屋さんが再開いしました。冬季は閉店でしたが、猪苗代の蕎麦屋に比べてインパクトがあります。さっそく行ってきました。まず水蕎麦でいただきました。イワナのてんぷらをつけました。

Img_27291 試しに塩をいただいて塩蕎麦にして食べてみましたが、これが最高に旨いそばつゆで食べるのが惜しいくらいになってしまいました。

Img_27311 あまりに旨いのでざるをおかわりしました。大盛りで食べるよりざる2枚と頼んだ方がおいしいですので蕎麦好きな方は天ざるとざる1枚を頼みましょう。あと店主に山塩頂戴と言ってみましょう。

Img_27321 香りがいいですので是非行ってみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諸橋近代美術館が岡本太郎展開催

2013-04-24 | 福島観光ガイド

Img_04971 諸橋近代美術館が岡本太郎展開催

内部は撮影できませんのでご自身で芸術品に触れてみてください。

Img_04981 カフェ部分にはコーヒーだけでも利用可能です。しかも高級感があり窓からの眺めがフランス郊外の美術館のような雰囲気がありゆっくりとした時間が流れる落ち着いた雰囲気です。利用する価値は大いにあります。

Img_05001 太陽の塔をモチーフにしたケーキが3種類出ていますのでケーキを食べて外の風景を楽しんでみては?

Img_05021 チーズケーキも

Img_05031 レアチーズケーキ

Img_05071 オーナーのお勧めはトラジャコーヒー、大人の強い酸味はファーストインパクトはすごいです。これが裏磐梯でのめるとは、驚きです。

トラジャコーヒーはインドネシアに行ったら必ず買ってくるコーヒーでアラビカ種の最高峰と言われ国内でも非常に高価なコーヒーで値段からするとバカにするかもしれませんが、とにかく本物で驚きました。また裏磐梯の水がコーヒーを数段おいしくさせくれてるかと思います。是非コーヒーだけでも飲みに行く価値はあります。チョーお勧めです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉ポンプのメインテナンス

2013-04-23 | DIY 自分でやろう 確かな技術重本電気

Img_26891 温泉を送水するための多段渦巻ポンプです。老朽化により軸の部分より漏水しています。さびも出てきています。メインテナンスは業者がやるのが普通でが業者ができないので自分でやります。

Img_26911 内部を分解3段のポンプです。

Img_26961 温泉なので細かい砂が入っています。

Img_27011 ガイドが摩耗しています。

Img_27091 これがメカニカルシールで軸に水が出ないようにする部品です。

Img_27111ベアリングも交換です。これはグリスが出てきているのでもう摩耗している証拠になります。

Img_27121ベアリングははずし機ではずします。

Img_27181メカニカルシール右が摩耗したもの左が新品、ここが白いのがセラミックで上の黒いのがブレーキのパットで白いのがブレーキのディスクのようなもので完全に密着しているので水が軸に漏れてこないのですが時間とともに摩耗し隙間ができ漏れだしポンプの圧力も低下します。

Img_27161御覧のように白い部分が摩耗しています。黒い方は残りわずかです。

Img_27131漏れ出した温泉水が軸を錆びさせます。

Img_27191綺麗に磨きますがダメージがあります。今回交換は大丈夫そうですが次回は軸も交換しないとだめでしょう。

Img_27221新品のメカニカルシールを取り付け組み上げて終わりです。

温泉の送水圧が上がり安定した温泉が供給できました。技術者がいてよかった。!(^^)!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も雪です。お車でお越しの方は滑り止めが必要です。

2013-04-22 | お知らせ

Img_01911 本日も雪です。お車でお越しの方は滑り止めが必要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は雪です。滑り止めが必要です。事故多発!

2013-04-21 | お知らせ

Img_26801

写真はパトカーが到着撮影が悪いでがパトカーの裏手に日産キューブが道路からはずれて木にひっかかっています。

雪道での夏タイヤでの走行は福島県の条例により禁止されています。

安全運転義務違反で普通車で点数は2点、罰金が9000円となります。写真の事故の方は交通安全義務違反になります。

Img_26821 300メートルずれた場所で軽自動車が見事に電柱にぶつかっています。滑り止めは必ずお持ちください。電柱に当たると車動かなくなります。

本日の福島県内の事故は1日の事故の件数が、記録に残るワースト4だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日大雪です。滑り止めが必要です。

2013-04-21 | お知らせ

Img_26791

この季節ではない大雪です。

Img_26781御覧のように道路も圧雪になっておりますのでスタットレスタイヤ、ノーマルの方はチェーンなどの滑り止めが必要になります。

スキー場に行かれる方はベストコンデションです。グランデコはゴンドラが動いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧めのお蕎麦屋さんは4月26日より営業予定

2013-04-17 | 究極のグルメ

Img_41771 蕎麦がたっています。香りが違うので感動があります。

お勧めのお蕎麦屋さんも4月26日から営業でゴールデンウィークは営業

やはり裏磐梯の粉で作るそばは香りが全然違いますそばをすすると、そばの香りと風味が感じられ歯ごたえも違います。出されてすぐに食べ比べると非常によくわかります。天盛りは幻の魚イワナが出てきます。イワナはさばくのにも時間と手間がかかるのでエビのてんぷらとはわけが違う

ゴールデンウィークは、皆様のご支援お待ちしています。裏磐梯で消費を是非お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪苗代のお蕎麦屋さん

2013-04-16 | 福島観光ガイド

Img_04941 猪苗代のお蕎麦屋さん ガイドブックによく出ているお店です。蕎麦は御覧のようにたっていなくベットリした感じです。

Img_04931 天盛り

Img_04901 蕎麦よりすごいのがテレビのデカさとテレビの横の柱がすごい8寸のけや木柱このサイズの柱は今は手に入れたくても数百万円はするでしょうね。

左の柱も6寸のけや木とにかく柱がすごいので見に行ってみてはいかがでしょうか?

お勧めの裏磐梯のお蕎麦屋は4月26日より再開の情報が入ってっています。昨年ははやりすぎて2時間待ちになったとか今年は宣伝はしないように言われていますので、行きたい方は、聞いてくださいね。以前いかれた方もお電話で予約してくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の放射線は0.02マイクロシーベルト/

2013-04-15 | お知らせ

ゴールデンウィーク放射線が気になる方がいるのでお知らせいたします。

本日午後2時測定は

Img_04951

Img_04961

毎時0.02マイクロシーベルトです。

レントゲン1回で1000ミリシーベルト、CTでは6000ミリシーベルトミリシーベルトはマイクロの1000倍です。撮影は一瞬ですので年間では測定できないくらい低い範囲です。

0.02マイクロですと10時間で0.2マイクロ100時間で2マイクロ年間で182マイクロシーベルト

実家の東京江戸川ですと0.19マイクロですから10時間で.1.90マイクロ100時間で19.0マイクロ年間では1729マイクロ シーベルトになります。

健康に影響がないとされているのが年間100ミリシーベルトですので100シーベルトでがんの報告はなく運動不足の人の方やたばこをお吸いになる方はそのほうがリスクがあります。

つまり裏磐梯では1000年間いると100ミリシーベルト、東京江戸川では260年間で100ミリシーベルトになる計算ですので東京にいても問題はないです。ストレスをためた方がリスクが高そうですね。たとえば上司との関係がうまくいかない。いらいらしてたばこを吸う、体を動かさず血管や筋肉にもろくなるなど

つまり安心してゴールデンウィークを楽しんでみては?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津産「ふくはる香」福島オリジナル品種

2013-04-13 | オーナお勧めグルメ

Img_26641 会津産「ふくはる香」福島オリジナル品種です。香りが高く甘み糖度があるのでおいしいいちごです。みずみずしさもあり食感もいいです。果肉の色味はピンク色です。切って飾る時にもお勧めです。

見かけたら是非買ってみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日中線線路跡(喜多方⇔熱塩)

2013-04-07 | 福島穴場観光ガイド

Img_0148 日中線線路跡(喜多方⇔熱塩)日中線記念館を見に行ったら、喜多方市内の線路跡も見ると当時の軌跡が残っています。当時喜多方と米沢を結ぼうとして鉄道を作ろうとして熱塩までで工事か中

 

Img_0149 今は人が歩く遊歩道になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今暴風警報が発令中です。

2013-04-06 | お知らせ

只今、暴風警報が発令中ですものすごい風がふいております。がたがた物音がすごいですが停電等はございません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新さゆり食堂

2013-04-06 | 福島観光ガイド

Img_01391 昨年閉店したさゆり食堂が新さゆり食堂としてオープンしました。さゆり食堂は日本テレビのラーメン道で全国のベスト30に入って一躍有名になったが、そのせいで店主が身体に無理したため閉店し経営者が変わって居抜きで新さゆり食堂としてオープン

Img_01401お品書き

Img_01441 チャーシュー麺

Img_01451 メンマラーメン

見た目は前と変わりませんが味変わります。味は個人差がありますので・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする