goo blog サービス終了のお知らせ 

花を愛でる

四季折々の花を愛でます、時折、亀吉の様子も

夏、アオイ科の花(3)

2022-08-21 | 植物 花

今日のアオイ科の花には、「シダルセア」と「アチアオイ」を挙げます。

大輪の花を咲かせ、真夏を象徴する花です、草丈も高く、青空に映える花達です。

 

<「シダルセア」>

「ミニホリホック」の別名が、付いています、” 小さな「タチアオイ」” と言ったところです。

草丈も40~80cm位と低く、茎も「タチアオイ」と比べると細く、直立します。

総状花序を出して、多くの5弁花を次々と咲かせ、掌状に裂けた葉は、互生します。 

アオイ科、ゴジカモドキ(シダルセア)属、耐寒性多年、一年草、北アメリカ 中、西部原産

学名   Sidalcea Hybrids、英名    Checker mallow、Prairie mallows

別名「キンゴジカモドキ」、「ミニホリホック」、「プレリーマロー」

尚、人気の品種には、交配種の「シダルセア・マルビフロラ」Sidalcea  malviflora

「シダルセア・カンディダ」S. candida 、「シダルセア・オレガナ」S. oregana が人気です。




 

次は、お馴染みの「タチアオイ」の花です。

「タチアオイ」(立葵)も空に向かって高く茎を伸ばします、明るい夏空をバックに輝きます。

「ハイビスカス」の花に似た花を、下から上へと穂状に次々咲かせます。

花の色もピンク、青紫、赤、黄、白、黒と豊富です、一重、八重が有ります。

アオイ科、タチアオイ(アルテア)属、西アジア、地中海沿岸、中国原産、耐寒性多年草(秋蒔き一年草)

学名  Alcea rosea、英名  Hollyhock

過去の記事の再掲載です。

「ブッドレア」が盛りです。

ゴマノハグサ科の花「ブッドレア」が咲いています。<「ブットレア」Buddleja × hybrida >小さな花が、多数密生して長い円錐形の花穂ができます、甘......

この記事についてブログを書く
« 夏、アオイ科の花(2) | トップ | 夏、アオイ科の花(4) »