花を愛でる

四季折々の花を愛でます、時折、亀吉の様子も

早咲きの「桜」(2)

2023-02-21 | 植物 花

早春の「桜」として「カワズザクラ」も見逃せなく、載せてみました、濃厚な ”桜色” が、特徴です。

「染井吉野」とは、一味違った姿です、春の先取りした気分を味わいます。


最初の早咲き「サクラ」は、「カワズザクラ」河津桜 です、 静岡県の河津川の岸辺で

発見したとのことで、此の名前が、付いた由。

<「カワズザクラ」>

「オオシマザクラ」  Cerasas speciosa  と「カンヒザクラ」  C.campanulata  との自然交雑種で

両者の特徴を備え、大輪で淡い紫紅色の花を咲かせます。

「染井吉野」より早咲きで、開花期間も長い特徴が有ります。

一般の「桜」は、寒い冬には、花粉媒体の昆虫が、少ないので、開花を遅らせるとのことですが

この「河津桜」は、栽培種だけに独侍している侍しているとのこと。

此の時期、河津町では、多くの人々が集い、花見の行事が行われます。

学名   Cerasus lannesiana 'Kawaz-zakura'


他の画像は、gif にしました。

最後に「河津桜」の 映像を添付してみました。


この記事についてブログを書く
« 早咲きの「桜」(1) | トップ | 早咲きの「桜」(3) »