花を愛でる

四季折々の花を愛でます、時折、亀吉の様子も

初夏を彩る(2)

2022-04-30 | 植物 花

今回も、”初夏の彩り” として、色彩豊かなゴマノハグサ科の花「カルセオラリア」と

「ネメシア・ケイランツス」を挙げてみました。。

両者、奇妙な形の花を咲かせるゴマノハグサ科の花です。

 

最初は、「カルセオラリア」 、別名 「キンチャクソウ」(巾着草) です。

<「カルセオラリア」>

 花弁の下側が袋状になっているので、奇妙な形に見える花が咲いています。

多数の品種が有る様で、中には、鑑賞に耐え難いものも視られます、<個人の感想ですが>

形も球状、扁平、大輪、小輪、花の色も赤、黄、オレンジ、紫、斑入り、ツートンカラーと豊富です。 

多く植栽される品種は、ヘルビオヒブリダ種 Calceolaria × herbeohybrida  のことですが

鮮やかな黄色の小花を、長い花茎に多数咲かせる園芸種 「カルセオラリア・フルティコブリダ ´ミダス`」

Calceolaria fruticohyrida ´Midas` 等が “濃厚 怪奇” な他の品種に比べて落ち着きます。

ゴマノハグサ科、カルセオラリア属、秋撒き一年草(常緑多年草)

チリ、メキシコ、ペルー原産、学名   Calceolaria Hybrida

尚、「カルセオラリア」とは、ラテン語の  Calceolus  で、<スリッパ>を意味するとか、将に、<巾着>と<スリッパ>です。

其の所為か、英名   Slippa flower 、他に、Pouch flower   等の名前が付いています。



スリッパより巾着やポーチ方が相応しい形かな

下図は、低木性の「カルセオラリア・インテグリフォリア」 Calceolaria integrifolia です。

別名「キダチカルセオラリア」(木立カルセオラリア)

最期も、面白い形の着けるゴマノハグサ科「ネメシア・ケイランツス」です。

多年草の「シュコンネメシア」(宿根ネメシア、ネメシア・カエルレア)や

一年草の「ネメシア」(ウンランモドキ)等は、“ネメシア” として知るところですが

奇妙な花の形の「ネメシア・ケイランツス」は、同 じ「ネメシア」かと疑いたくなります。

花弁の上唇には、長細い切込みが在り、”流星の尾” の様に見えます。

白い色をしていて、下唇は、黄色で、紫の斑が入ります、平たい形です、葉は、披針形で対生します。

愛称に、「ネメシア ´シューテングスター`」、「ネメシア ´マスカレード`」が付いています。

“流星” 、”仮面舞踏会”   Shooting Stars 、Masquerade  で、どちらも的を射ている命名です。

学名 Nemesia cheiranthus 、英名 Crested cape snapdragon


他に「ネメシア」には、別名「ウンランモドキ」  Nemesia stromosa  、「ネメシア・カエルレア」

別名「シュッコンネメシア」  N . caerulea   等々が有ります。



 

可愛い動画だったので、再度載せてみました。


この記事についてブログを書く
« 初夏を彩る(1) | トップ | 初夏に咲くアヤメ科の花 »