楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


市に一つシネマの館夏燈

2024年06月14日 | 出来事
 13日えんてらすで開かれた広丘公民館「文芸サロン」。

映画館東座のフロムイーストを主宰する合木こずえさんの

講演を聞いた。

演題は「知らない自分に会いに行こう」

映画を観るのに大切なもの

☆アンビバレンス

 同じ対象に相反する感情、とくに愛と憎しみが同時に存在している。

☆サトルティ

 セリフとセリフの合間。背中が語る。役所広司さんの

パーフェクトデイズを観て欲しい。高倉健、倍賞千恵子、笠智衆、

メリルストリープさん等。素晴らしい俳優。

☆カーム

 静かな、平穏な。自然体の表現。

○注目してほしい作品

 パトリシア・ハイスミス原作作品

 アンドリュー・スコット

 マット・デイモン


90分の講演の後、はざまゆかさんの鍵盤ハーモニカ、

星井彰美さんのピアノの素晴らしい演奏会。

懐かしき映画音楽ふんだんに。


トップ写真の映画。

6月フロムイーストの「燃えるドレスを紡いで」6/15〜6/28

東座秀作の「フィリップ」 6/22〜7/5
 
ぜひ鑑賞したいと思っている。

サロン終了後提出した感想短歌。

台詞の間背中で語る俳優の映画に触れたしシネマ館








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フォーラムの歴史に一助松葉伸び | トップ | パリコレのドレスをかざる虹... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿