楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


野村区内の歴史遺産 その2

2020年09月02日 | 出来事

 かつての氏神様八幡宮の跡。

八幡池の東側にある。

明治40年10月8日県知事の許可が得られ春日社と併合された。

八幡宮には相撲が奉納されていたから今も継承されている。

春日社は花火を奉納している。



 
 辻の掲示場の東側150mの地点にある郷倉跡。





  善立寺の交差点を野村公民館に進む。

赤松林の九里巾の東端。

今でこそ少しばかりの傾斜地となっているが、その昔は傾斜がきつく、

「掻き上がり」と呼ばれた。これからは忘られてしまうだろう。


NHKラジオ深夜便の9月2日の誕生日の花:ミョウガ










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野村の歴史遺産 その1 | トップ | 8月の新型コロナウイルス感染状況 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿