楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


秋の山

2017年09月19日 | 風景


 里に山に秋が深まる。空が果てしなく澄んでくる秋。

釣瓶落としで夜がやってくる。

 ホウレンソウの床作りに出かけた転作畑。

西山を眺めたら稜線がくっきり。

南から小嵩沢山 穂高連峰 大滝山・蝶ヶ岳 常念岳・横通岳 燕岳 餓鬼岳

それより北は雲に隠れる。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の北アルプス

2017年05月29日 | 風景

 

 田から眺めるアルプス。5月29日朝。南から見える丸い山は鉢盛山。

そして小嵩沢山

 

次からは北アルプス。だいぶ峰の雪が少なくなってきた。

穂高連峰。エプソンの新工場も高くなってきた。

 

大滝山と蝶ヶ岳

常念岳と横通岳

燕岳

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野村の歴史の1頁

2016年12月25日 | 風景


 戦争に突き進んだ昭和15年旧広丘村野村に訓練所が開所した。

長野県桔梗ケ原女子拓務訓練所である。(9月21日全国に先駆けて開所された)

旧満州開拓移民のために嫁ぐ女性を育てる施設で、花嫁学校とも言われた。

野村1330番地付近。現在その付近に標柱が立てられている。

3年ほど前テレビ番組『NNNドキュメンタリー』で紹介された。

15年からの3年間に360人が訓練を受けたという。その内何人が渡満したかは不明である。

野村区誌にも載っている。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴 北アルプス

2016年12月02日 | 風景

 

 師走2日の北アルプス。

松本山雅が勝利してサポーターが歌うアルプス一万尺は今年はもう聞けない。

でも、アルプスは健在だ。

 

 南から雪のアルプスを紹介しよう。トップは穂高連峰。

大滝山と蝶ヶ岳

 

常念岳と横通岳

 

燕岳

餓鬼岳 手前は有明山

 

針の木岳 蓮華岳

 

爺ヶ岳 鹿島槍ヶ岳 五竜岳

 

五竜岳 唐松岳 白馬連峰

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラスーパームーン

2016年11月14日 | 風景



今年最大の萬月、スーパームーンが今夜見られる。

今夕から明日明け方まで。

並のスーパームーンではないらしい。

地球と月が超近づくので見なれている満月の3割ほど大きく見える。

68年ぶりの近さであり、この距離感を次回味わえるのは2034年。18年後。

 

ただ今回空模様が心配。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍の絶景 大カエデ

2016年10月25日 | 風景



 午後には雨が降るという予報に心が寒かった。

その心が赤く熱く染まってしまうような衝撃を味わった。

乗鞍高原一ノ瀬園地にある大カエデの木。まわりの紅葉は見頃を過ぎ、カエデが孤高の際立ち。

 自然の美しさを満喫。

 

白骨温泉のひととき。まさに錦秋の中にいる思い。

つり橋の宿湯川荘を飲み込まんとする紅葉。

 

 

 

 

次第に深まりゆく秋。今朝の気温は氷点下だったという。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は来たけれど

2015年03月29日 | 風景

どうして僕だけ。

寂しいなあ~

 

 

 3月も3日を残すだけとなった。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春待ち北アルプス

2015年03月26日 | 風景

 里は氷点下3.5度の朝。クッキリアルプスがお目見えした。

3月26日午前11時。アルプスにカメラを向けた。

まずは穂高連峰。

次は大滝山と蝶ヶ岳

続いて、常念岳と横通岳(ちょっぴり大天井岳)

燕岳

爺ヶ岳 & 鹿島槍ヶ岳 & 五竜岳

白馬三山(槍、杓子、白馬)

白く光る雪が見えなくなったら出番。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキリ 北アルプス

2014年01月24日 | 風景

 1月24日、春一番かと勘違いする風が吹いた。

しかも、寒中なのに3月の陽気とは。

 

 強めの風がすっかり空気をきれいにしてくれたのだろう、大町以北の雄峰もくっきり姿を見せてくれた。

せいぜい年に数回しか見れない光景だ。

 西日が逆光になる午後に撮影をしてみた。山肌の凹凸感がはっきり。

  左から。鍋冠山 常念岳 横通岳 燕岳 有明山 餓鬼岳 蓮華岳 岩小屋沢岳

 

左の鉄塔から右へ

 爺ヶ岳 鹿島槍ヶ岳 五竜岳 唐松岳 白馬三山(白馬槍ヶ岳 杓子岳 白馬岳) 小蓮華山 白馬乗鞍岳

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野イルミネーション

2013年12月18日 | 風景

 安曇野市のイルミネーションを鑑賞した。

寒くなると恋しくなってくる。イルミネーションが‥‥

 国営アルプスあづみの公園堀金・穂高地区の光と森のページェント。県下最大級を謳う。

50万個の光りの競演は16時から21時まで。大人400円×2枚。

21日から5夜連続でボーカルや二胡などの演奏、31日はカウントダウンライブが楽しめる。

正月5日まで。

 池の水に反射しているから50万個以上の眩さがある。

 

 もう1か所のイルミネーションは、ビレッジ安曇野。

安曇野ICから穂高柏矢町に通ずる街道沿いにある。

子供たちも楽しめる人形達もきらめく。

入場料無料。17時から23時まで。

こちらは1月末目で開催されている。

 星マークの点いたペットボトルハウス。いろんなキャラクターがドリームランドへ誘う。

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西山の白雪

2013年12月05日 | 風景

 12月5日快晴の朝。

ひっそりと役割の終えつつある田畑。冷たそうな川の流れ。フロントガラスの霜氷。

 いつものように北アルプスに目をやる。

最近、とみに西山に魅かれるようになってしまったなぁ…

 

 まず目にするのは穂高連峰。連峰と言ってしまえば簡単だが、一つひとつの峰の名は区別がつかない。

北穂、涸沢、奥穂、前穂の配置が不明。

 次は大滝山と蝶ヶ岳。この山は今年馴染みとなった。

そして、左から丸っこい鍋冠山、常念岳と横通岳、右端の燕岳。

爺が岳から鹿島槍ヶ岳、キレットがあって五竜岳。

 この山々の幾つに挑戦できるか。待ち遠しい2014年夏。

その時は老年者に仲間入り。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲直り

2012年10月13日 | 風景

(午前10時撮影) 

♥ もう終りね 

   おしまいなのね   私たち 

 

♣ ばかなこと言うなよ

 

 

 

 

 

 

 

(午後2時半撮影)

 長時間の話し合いの末に   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊良湖岬

2012年02月13日 | 風景

 11日・12日愛知県方面に旅をした。総勢11人の男旅だ。

知多半島の師崎港から渥美半島の伊良湖岬へ。

波を弾いて進むフェリー。白いシュプールが美しい。

前方に白く光る建物が伊良部シーパーク&スパホテル。

 

藤村の 「椰子の実」の碑。

  

 日出の石門から浜名湖に続く砂浜は約52km。片浜十三里と言われる。

 なばなの里。咲き乱れる菜の花のお出迎え。一足早く訪れた春を体験。

雪に震える信州とかけ離れた世界。

ホテル内ではロビーコンサートが行われていた。白いピアノはカワイ楽器製。

夜8時半から40分。萩田桂子さんのボーカルとピアニスト新開あき子さんのライブ。

心酔わされて静かな眠りに。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の予感

2010年02月19日 | 風景
 昨日18日は待ちに待った陽光が輝いてくれた。数日以上も頂を見せなかった鉢伏山は雪で覆われ、樹氷が白い。

 田の畦に黄色のふきのとうが開いていた。


 畑の隅にはオオイヌノフグリが顔を寄せ合って咲いている。春の足音がやってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムクドリ

2010年02月04日 | 風景
 雪の降る前日の出来事。外が鳥のさえずりで賑やか朝だった。我が家の前を通る電線にムクドリの大群がとまっていた。
 驚かせないようにそっとサッシを開けて見上げてあっと驚いた。電線10mほどの間におびただしい鳥、鳥、鳥。

 ちなみに、平均的なムクドリ一家(親鳥2羽と雛6羽)が年間に捕獲する虫は百万匹だといわれている。

立春の今朝だがとても寒い。7時の気温-9度






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする