goo blog サービス終了のお知らせ 

あぜ道日記

田舎暮らしの中で、自然や季節の花々、時々お出かけを、写真で綴ります。

今日は工場夜景の日

2017年02月23日 | 夜景☆イルミネーション

2011年に全国工場夜景サミットが神奈川県で開かれたことに由来するそうです。
特別な工場夜景の写真はありませんが、せっかくの記念日なので、冬花火が始まる前に試し撮りをした時の写真をアップします。
いつか本格的な夜景を撮ってみたいです。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木更津港夕景

2017年02月18日 | 夜景☆イルミネーション

先日の冬花火の前に撮影。
橋の上の雲は重いけど、工場の周辺は明るく輝いていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木更津恋物語 冬花火フィナーレ

2017年02月12日 | 夜景☆イルミネーション

この冬の花火は夕べが最後でした。
最後は音楽と花火の競演でいつもの5分間よりは長く、それはそれは感動的でした。

イベント会場の一番打ち上げ場所に近いところから撮影しましたが、今回はむずかしかったです。
気に入った写真は撮れませんでしたが、記録写真ということでいっぱい載せておきます。

最初は横構図で撮り始めました。









バレンタインを意識してか、二つの寄り添う花火。









花火が高いところまで上がり、横だと全部入らないので、急いで縦にしましたが、今思えば横のままにしておけばよかった。









左側の中の島大橋も入れたいために、花火の右側が切れてしまったのが大失敗でした。









同じような写真ですがよかったら見てください。


 



























花火は本当に感動しましたが、写真は確認する時間もなく終わってしまいました。
今年の冬花火は終わってしまいました。また次の冬まで・・


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水面に映る花火

2017年02月04日 | 夜景☆イルミネーション

今日の冬花火、無風で海面が鏡のようでした。
花火の撮影は何回もしていますが、水鏡の花火は初めてでした。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太田山から冬花火

2017年01月28日 | 夜景☆イルミネーション

毎週土曜日に開催されていた冬花火は今日を入れてあと3回になりました。
久々に撮影に行きました。

今日は太田山公園のきみさらづタワーに行ってみました。
花火と言えばいつも木更津港周辺ばかりで、太田山からは初めてでした。
高いところが苦手なので、タワーの頂上までは登れず、一番最初の踊り場で妥協しました。

夜景と花火のつもりでしたが、ちょっとズームしすぎて、夜景があまり写りませんでした。





























遠く観覧車のイルミネーションが見えました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする