goo blog サービス終了のお知らせ 

あぜ道日記

田舎暮らしの中で、自然や季節の花々、時々お出かけを、写真で綴ります。

密を吸う虫

2016年08月13日 | 生き物

毎日暑くて写真を撮る気になりません。
とっさにスマホで撮った写真です。
ハチなのかよくわかりませんが、さくらさくらに寄ってきて夢中で密を吸っています。


 
 













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺の野鳥

2016年07月16日 | 生き物

湿田に植えてあったハスがなくなっても、水辺は残り、そこには野鳥たちが暮らしていました。
野鳥観察に来ている人がいました。
ずっと見ていると、時間がゆっくりと流れ、たまには野鳥撮影もいいかなと思いました。


野鳥の前に、最初に亀を見つけました。
あと、牛ガエルが飛び跳ねる場面に遭遇しましたが、これは写真は撮れませんでした。









鳥には詳しくないので、何という鳥なのかわかりません。









これはカモでしょうか。









シラサギの家族でしょうか。









そのうちの1羽が羽を広げて、美しい姿を見せてくれました。









そこに突然やってきたアオサギ?









自慢げに羽を広げています。








そのうち家族に仲間入り。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマヘビに遭遇

2016年06月22日 | 生き物

ジャガイモを掘ろうと、黒マルチをめくったら、中に蛇がとぐろをまいていました。
まったく退散する気配もなくじっとしているので、遠くから写真を撮り、作業を放り出し、家で調べてみたところ、シマヘビだったようです。
もしやマムシかと思いびびりましたが、毒のないヘビでほっとしました。
昼食を終え、午後現場に戻った時は、いなくなっていてやれやれでした。

画像はトリミングして大きく表示しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日草にクロアゲハ

2016年06月19日 | 生き物

長い梅雨の晴れ間です。
雨が少なすぎるのも困りものです。

花壇の花たちは日々成長中です。
今年も百日草は色とりどりの花が咲き始めました。
クロアゲハはあっちの花、こっちの花と忙しそうに移動し、蜜を吸っています。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コノハチョウ

2016年05月28日 | 生き物

庭で変わったものを見つけました。









正面から見たところ









上から見たところ









枯葉かと思いさわったら、羽を広げバタバタと飛び始めました。
羽が痛んで弱っているような気もします。









しばらくバタついた後、また元の枯葉に戻っていきました。
肉眼で見たら、本物の枯葉そのもので、体に葉っぱをくっつけているのかと思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする