goo blog サービス終了のお知らせ 

あぜ道日記

田舎暮らしの中で、自然や季節の花々、時々お出かけを、写真で綴ります。

ドイツ村のアヒルたち

2017年04月26日 | 生き物

芝桜はボート池の方にも広がっていました。









このあたりに来るといつも会えるのがアヒルたち
芝桜の中で夢中で何か食べてます。









日陰にはアヒルの群れが・・
みんな日差しをよけているのかな?









寝ている子もいれば、せわしなく動き回る子、色々です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の目覚め

2017年02月26日 | 生き物
ハウスの中で見つけました。
昼間は暖かいけれど、夜は冷えるのに大丈夫?









ここにも・・
まだ土の色をしてます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅とメジロ

2017年02月21日 | 生き物

お隣の庭に咲いている梅の花。









メジロが遊びに来ていました。









レンズ賀望遠ではなかったのでトリミングしてみました。









飛んでいるところをゲットしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼朝桜とメジロ

2017年02月14日 | 生き物

鋸南町の頼朝桜は河津桜。
春が少し近づいてきたかなと感じさせる桜です。
濃いピンクの花びらが美しいです。








メジロは梅の花を求めてやってくるのかと思っていたら、河津桜にもいっぱいいました。
1本の木に2羽、3羽といて、出血大サービスですが、じっとしていなくて撮影には四苦八苦しましたが、初めてこんなに近くから撮ることができました。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の蜜を吸う蝶(あぜ道編)

2016年09月25日 | 生き物

今日は久しぶりに曇り時々晴れの1日でしたが、残暑がぶり返しました。
お日様、青空を見たのは何日ぶりでしょうか。

あぜ道の花に蝶が寄ってきて、盛んに蜜を吸っています。
口から管のようなものを出して吸う姿は、写真を撮るようになってから知ったことの一つです。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする