goo blog サービス終了のお知らせ 

あぜ道日記

田舎暮らしの中で、自然や季節の花々、時々お出かけを、写真で綴ります。

モクレンの花

2018年03月18日 | 四季の花

うちの庭と隣接しているところに咲いている、お隣のモクレンの花が見頃です。
明日からは雨の予報なので、雨になると花弁が茶色く変色してしまうので、今日が一番きれいな時です。























ニュースでは桜の開花をやっていましたが、我が家ではようやく寒緋桜が庭の片隅で咲き始めました。
高いところに咲いているのでうまく写真が撮れませんが、なんとか1枚。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3本のポピー

2018年02月24日 | 四季の花

2月12日にミステリーツアーで摘んできた3本のポピーです。









10日後にようやく1本目が咲きました。









2本目はいつの間にか折れてしまっていましたが、折れたままで花びらが見えてきています。









3本目はまだ固いつぼみです。
いつ咲くのでしょうか・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポピーはいつ咲くの?

2018年02月18日 | 四季の花

1週間前にミステリーツアーでもらってきた3本のポピーと道の駅で買ってきたストックを花瓶に挿しています。









もう1週間も経つのにポピーはつぼみがちょっと割れそうになってはいるものの、もう3日位同じままです。
いったいいつ咲くのでしょうか・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅がちらほら

2018年02月07日 | 四季の花

毎日寒い日が続いていますが、うちのハウスの脇に植えてある梅がちらほら咲き始めました。
といっても見頃はまだ先、寒くて撮影もほんの数枚でした。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ村の菜の花

2018年01月20日 | 四季の花

ドイツ村のパスポート券の有効期間がもうすぐ切れるので、更新のため行きました。
午後4時前に入場しましたが、土曜日という事もあってイルミネーション待ちのお客さんがいっぱいでした。
駐車してある車のほとんどが地元以外のナンバーです。
この後の予定もあったし、お天気もぱっとしなかったので、イルミネーションは次の機会にして、入り口に咲いていた菜の花だけちょっと撮って退場しました。

今日は1年で一番寒いと言われている大寒ですが、菜の花は満開に咲いていてびっくりしました。
雪の予報も出ているので、雪と菜の花の光景が見られるかも・・でも倒れてしまうかもしれません。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする