鎌足桜は市外の縁ある場所にも植えられています。
先日桜の様子を見に行く機会があり、3か所見てきました。
最初は千葉市の青葉の森公園です。
平成26年に植えられたばかりですので、まだ木は小さいですが、日当たりがよくたくさんの花が咲いていました。
次に行ったのが国会議事堂の近くにある憲政記念館です。
ところがこの日は何かの行事でVIPが来るようで、臨時閉館でした。
仕方なく道路から撮りました。
最後は鎌倉の浄妙寺です。
平成20年に2本植樹されていて、とても大きくなっていました。
背景に木があるのでとてもわかりずらいですが、花を咲かせています。
本堂を背景にして撮りました。
ほかにも茨城県の鹿島神宮や、大阪の造幣局にも植えられています。
遠くの地で咲き誇る鎌足桜が、見る人を楽しませてくれますよう願っています。