goo blog サービス終了のお知らせ 

あぜ道日記

田舎暮らしの中で、自然や季節の花々、時々お出かけを、写真で綴ります。

鎌足桜**2017(里に咲く#3)

2017年04月30日 | 四季の花

地元に咲く鎌足桜シリーズの最後です。

忘れてならないのが矢那川ダムです。
早朝、夕方、雨の日も行きました。私のホームグランドです。


いつもハウスに行く途中から見上げると、いちばん高い所に2本見えます。








その2本を反対側の高い所から見下ろしました。
気がつけばつつじが咲き始めていました。








矢那川ダムのシンボルツリーです。
散策路のそばにあるので、多くの人が見てくれていると思います。









雨の日、他の八重桜との共演です。








近くの個人のお宅の空き地の2本は、花付きがよく時々撮影にきます。









すぐそばに小さな池があります。









個人のお宅の桜を道路から見ました。
ここの方は鎌足桜に造詣が深く、桜を広めることに尽力されています。









最後に我が家の鎌足桜です。
ハウスの前に植えた木が、今年は花を咲かせました。
まだ小さいですが、いつかはここでお花見や撮影ができたらと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌足桜**2017(里に咲く#2)

2017年04月29日 | 四季の花

地元に咲く鎌足桜の後半は高蔵寺にある祖株からです。
花数はとても多いとは言えませんが、今年も咲いてくれました。









鎌足さくら公園にはたくさんの鎌足桜が植えられています。
まだ若木ですが、どの木も咲いていました。















草敷の里山にある大木2本、花がいっぱい咲いています。
















ズームしてみるとこの花数です。









思わず遊んでしまいました。








県道沿いの個人の敷地に咲く2本の桜は、花が密集して咲いています。








花の下には撮影心をくすぐる石碑があります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌足桜**2017(里に咲く#1)

2017年04月28日 | 四季の花

鎌足桜が咲き始めて、最初に写真を撮ったのが4月19日でした。
それから毎朝早起きをして、朝食の支度の時間まで撮影に出向きました。
ずっと雨がなくてよかったのですが、ついにきのうの雨でだいぶ傷んでしまいました。

鎌足桜は保護育成活動が盛んで、地元で色々な場所に植えられるようになりました。
自分で行けるところをできるだけ回りました。
一応記録写真として何回かに分けて載せておきます。

最初は菩提寺の徳蔵寺です。
新しく植えられた木です。









鐘楼のところの1本は結構大きい木です。
















鎌足公民館の木も大きくて、たくさんの花を付けていました。















庭の隅に新しく2本植えられていました。








去年から撮り始めたおしんめ様。
正確には神明神社というそうです。








うちのハウスの近くの鎌足大橋の下にも何本か植えられました。
今はまだ小さいですが、何年か後にはたくさん咲いてくれることを願っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ村の芝桜

2017年04月25日 | 四季の花

うららかな春の1日でした。
東京ドイツ村の芝桜は今が見ごろと聞いていたので、今日を逃してはならないと行ってきました。
期待通りの芝桜のじゅうたんに、青い空と白い雲が演出してくれました。
4,5年前に見た時はまだほんの少しの面積だったのに、パワーアップしました。
薄いピンク、濃いピンク、薄い紫、濃い紫、白の5色がパッチワークのように斜面を覆っていました。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のチューリップ

2017年04月23日 | 四季の花

去年の秋にホームセンターであわてて球根を買って植えたチューリップでしたが、無事に花が咲きました。
どんな花を買ったか忘れていましたが、咲いてみたら結構かわいい花でした。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする