地元に咲く鎌足桜シリーズの最後です。
忘れてならないのが矢那川ダムです。
早朝、夕方、雨の日も行きました。私のホームグランドです。
いつもハウスに行く途中から見上げると、いちばん高い所に2本見えます。

その2本を反対側の高い所から見下ろしました。
気がつけばつつじが咲き始めていました。

矢那川ダムのシンボルツリーです。
散策路のそばにあるので、多くの人が見てくれていると思います。

雨の日、他の八重桜との共演です。

近くの個人のお宅の空き地の2本は、花付きがよく時々撮影にきます。

すぐそばに小さな池があります。

個人のお宅の桜を道路から見ました。
ここの方は鎌足桜に造詣が深く、桜を広めることに尽力されています。

最後に我が家の鎌足桜です。
ハウスの前に植えた木が、今年は花を咲かせました。
まだ小さいですが、いつかはここでお花見や撮影ができたらと思っています。
