goo blog サービス終了のお知らせ 

あぜ道日記

田舎暮らしの中で、自然や季節の花々、時々お出かけを、写真で綴ります。

コスモス咲く道

2017年10月14日 | 四季の花

急に寒くなって、しとしとと雨が降る1日でした。

翌日からしばらく雨という予報だったので、残暑厳しかったおととい武田川コスモスロードと、ドイツ村に行きました。

久しぶりの武田川コスモスロードでは、コスモスがちょうど見ごろでした。






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お地蔵さんと彼岸花・続き

2017年09月19日 | 四季の花

今年の彼岸花は開花が早く、お彼岸の前の台風でだいぶ乱れてしまいました。
じっくり撮ろうと思っていた矢先で、仕方なく遠くからねらいました。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お地蔵さんと彼岸花

2017年09月16日 | 四季の花

夏の天候不順のせいか、今年の彼岸花は彼岸前から咲いています。
最近は花をじっくりと撮ることもなくて、今日の写真はきのうちょこっと撮ったものです。
今日はカメラと三脚を用意して出かけたものの、「SDカードの管理ファイルに空きがありません」というメッセージが出て撮れずじまいでした。
家でいろいろ調べて、パソコンでカードをフォーマットしたら復活しましたが、明日は雨が降り続く予報で、花が傷んでしまわないか心配です。


お地蔵さんの彼岸花は最初にクリーム色が咲いてから、赤が咲き始めます。
今は両方が見られて一番いい頃です。























ハイキーでエアリーな感じで。









ピクチャーエフェクトでモノクロ+赤で撮ってみました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くもブルーベリーの紅葉

2017年09月05日 | 四季の花

ブルーベリーは春の花、夏の実、秋の紅葉と3回楽しめます。
今年の収穫はそろそろ終わりです。
全部で100㎏近くは収穫したかもしれません。
自分にお疲れ様です。
もうほとんど終わりですが、わずかの残りの収穫をしました。
早くも紅葉が始まり、紅葉を見ながらの収穫となりました。
今はハチの活動が活発で、ハチが実を傷つけてしまっているものがたくさんありました。






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初パンパスグラス

2017年08月23日 | 四季の花

今日の暑さは半端なかったです。
久しぶりに畑に行ったものの、あっという間にヘロヘロ状態です。

そんな中、気が付けばパンパスグラスの穂が風になびいていました。
この美しい穂を見たくて植えてから2年位は経ったと思います。









手前にはこぼれ種から成長したコスモスの群生があります。
あと少しでコスモスとパンパスグラスのコラボが見られそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする