たーさんの裏街道を行く!!

世界中の街角から数々の失敗談,ちょっとエッチな話,面白情報をお届けします。(ノンフィクション)

たーさんの裏街道を行く 中国編 Vol. 253

2009-07-31 | 中国編



カラオケの小姐がこんなに綺麗なら、何にも言うことはないんです。



「ここはいいぞー!」と言われる場所に行ったとしても、このレベルの確率は1割に満たない・・・・。


 ご訪問有難うございます。



※ スポンサーサイトも見てね!

たーさんの裏街道を行く グルメ編 Vol. 227

2009-07-30 | グルメ編  



二日酔いの昼食には最高のメニュー。
料理の名前を忘れてしまい、現地に友人に聞いたら送られてきました。

あっしの場合は、白いご飯をお粥に変更してもらいます。
台湾の仲間は、「たーさん、貧乏臭いからやめて!」といいますが・・・。



中国に行ったときにはお試しあれ。

 ご訪問有難うございます。



※ スポンサーサイトも見てね!

たーさんの裏街道を行く 中国編 Vol. 252

2009-07-30 | 中国編



祝い事、結婚式や店の開店祝い、正月等々に花火などの鳴り物が大好きな中国人。
レストランでの結婚披露宴などでは、こいつで店の前が真っ赤になっていることはざらなんです。

写真のものは、その中でも気合の入ったものの一つ。
パンパンパンではなく、パパパパパンてな音のでっかいやつです。(下手すると全部ついて大爆発?)



 ご訪問有難うございます。



※ スポンサーサイトも見てね!

たーさんの裏街道を行く グルメ編 Vol. 225

2009-07-26 | グルメ編  



上海では前菜の定番ともいうべき、レンコンのやつ。

日本のメニューである辛子レンコンも元々はこいつだったんじゃあないか?とも思っているあっしです。



まあ、とにかく甘いのであまり得意ではないけれど、上海人の朋友の一人が必ずこいつを頼む。で、お嬢さんに評判を取る。また、頼む。という繰り返し。 奴の好きなのはドロリとしたまるでガムシロに漬け込んだようなもの。

曰く、
「僕らの小さい頃は砂糖も貴重品だったので、ふんだんに砂糖を使う、こういう料理がご馳走だったんですよ。」

なるほど、ついこの間までは、比較的裕福な家庭で育った彼でもそうだったんだなあ・・・、と変に納得。

 ご訪問有難うございます。



※ スポンサーサイトも見てね!

たーさんの裏街道を行く ヨーロッパ編 ドイツ編

2009-07-25 | ヨーロッパ編  



ドイツ南部

まあ、しょっちゅう出入りしている頃には、すっかり飽きてしまってホテルでごろごろしていることが多かったドイツ。
古城めぐりもしてみたかったけれど、そんな機会もなく・・・・。

一見、アメリカニュージャージーのプリンストンかと見まごうこの景色は正真正銘のドイツ。

こんな写真を眺めていると、10日間くらい休暇をとって、ぐるりと回ってみたい国ではあります。







 ご訪問有難うございます。



※ スポンサーサイトも見てね!

たーさんの裏街道を行く グルメ編 Vol. 224

2009-07-25 | グルメ編  



魚

上海ではつとに有名なお魚でございます。
川でとれますが、スズキさんの幼魚で、その味はほんのり甘く、しかもほどほどにプリプリしていて、あっさりしてます。

あっさりしているということで、焼くのもよし、あんかけにするもよし、醤油味で煮込むもよしの万能魚として、たいていどんなとことでも頼むことができます。



 ご訪問有難うございます。



※ スポンサーサイトも見てね!

たーさんの裏街道を行く 中国編 Vol. 250

2009-07-23 | 中国編



あちらこちらの風俗情報で登場する、中国のFirst food店ですが・・・、

地方に行くと、中はこのような造りになってしまいます。

とうてい、このような状況下では事に及ぶことは日本人にはできない?ので、30元アップで連れ出すことになります。

実際、このような場所を使用していると、制服姿の方々に踏み込まれる危険性が高いので、お薦めできません。



 ご訪問有難うございます。



※ スポンサーサイトも見てね!

たーさんの裏街道を行く  ホテル編 Vol. 65

2009-07-23 | ホテル編



こちらも地方のホテル。

確か安徽省だったと思うけれど、随分経っているので名前が思い出せない。
遅くに到着して、朝早く出発するいつものパターンのわりには、結構ベッドもよかったし、部屋の雰囲気も悪くないのだが、兎に角明かりが暗い。
ヨーロッパのような必要な場所に必要な灯り、というのでもなく、暗い。

他にも光源があるけれど、全体的に暗いのだ。 日系の工場は地元の人には明るすぎるというが、ホテルもこんなもんでいいのかなあ?



 ご訪問有難うございます。



※ スポンサーサイトも見てね!


たーさんの裏街道を行く アジア編 (韓国)

2009-07-22 | アジア編



ここのところ韓国語に興味あり。

アメリカでのコリアンタウンの方々とも親交があったのだけれど、コミュニケーションは英語なので、たまに英語を話さない人がいても通訳してもらえるので、全く不自由がなかったわけだが、なにせお隣の国のことでもあるし、韓流ブームでもって韓国語会話のできるおばちゃんが増えてくると、ちと悔しいところも。
やー、朝鮮族の子にもっと真面目に習っておけばよかったのに。

今のところは、まだまだ2歳児にも満たないレベル。

こんな女性が個人教授してくれれば、たちどころにマスターすること間違いなし!



トルコ語のイントネーションは韓国語によく似ている気がする。
言語学には詳しくないけれど、なかなか興味深い。

そんな話を会社でしていたら、いい年をしているのだけれど、韓流ドラマに古くからはまっている人がいて、大人買いしたDVDを山ほど貸してくれた。 ふむ、確かにこういうのが覚えるのは一番いいかもしれない。

よーし、見るぞー!

 ご訪問有難うございます。



※ スポンサーサイトも見てね!

たーさんの裏街道を行く  ホテル編 Vol. 64

2009-07-20 | ホテル編



今日のお宿はどんなのかいなー?

中国の地方巡業の楽しみといえば、最初の頃はそりゃカラオケも楽しみだったが、回を重ねるごとに気になるのは、ホテルの質と食事、それに近郊の歴史のある街並みくらいになってしまいます。

到着して驚くホテルは数あるけれど、これはこれですごいことです。
昔の置屋さん改造ホテル




 ご訪問有難うございます。



※ スポンサーサイトも見てね!


たーさんの裏街道を行く 中国編 Vol. 249

2009-07-19 | 中国編



湖南省長沙の歩行街。

どこへ行ってもあまり変わり映えはしない光景ではありますが、他の所に比べると地味―な感じが好きです。

湖南省は小柄な女の子が多い。顔も小さいので、日本人好みかもしれません。



屋外レストランで一休み



 ご訪問有難うございます。




※ スポンサーサイトも見てね!