マーラーの交響曲全曲録音とハイレゾ化に取り組んでいる。
マーラーの交響曲は、「大地の歌」を含め10曲ある。
どれも長大で、全部演奏すると12時間を越す長さだから、LPを回すだけでも大変だ。
演奏は、ショルティ指揮シカゴシンフォニーで、どれも気合の入ったすばらしい音楽を聴かせてくれる。録音も秀悦でハイレゾ化に意欲をそそられる。
手順としては、
① レコードを演奏して、その出力を高音質(DSD)録音する。
② その音源をPCに取り込み、編集可能なWAV形式のファイルにする。
③ 編集ソフトを使い、各楽章に分割した後、ノイズ除去を行う。
④ タグ編集ソフトで、ジャケット画像や曲名を入れ、アルバムにする。
⑤ ネットオーディオ用のサーバーに収容する。
等を経て、96khz/24bitのハイレゾアルバムが完成する。
目下、第9番を録音中で、近く全曲版が完成する予定だ。