
スマホもどき使い始めてから、980円イオンSIMのクソ仕様が許せなくなっていた。
2400bps時代からPC使いの私にとって、遅いのは大丈夫だ。
問題はダウンロードの制限である。
そこでbmobileを解約し、iijのSIMにしてみた。
イオンSIMのいいところは店頭で即買いでき、ネット上で解約できること。
iijはネット上で申し込み、到着まで1週間程かかるらしい。


bmobileは100bpsとはいえ何となく遅すぎるような気がしていた。
ちょっとだけ早いiijの実力は? で、スピードテスト。

【 左:イオンSIM 右:IIJのSIM 】
両社とも、土曜の昼間は定格の速度ちゃんと出てます。
しかし、bmobileは平日昼間に40kbpsなる鈍足のことがあったので、IIJも平日勝負かな。



オリャ本当に㎜単位の工作得意だなぁ。
厚紙をSIMの形に切り、両脇1㎜と2㎜残し、奥行き17㎜切り抜けば、SIMアダプタの出来上がり。
裏面からセロテープでmicroSIMを固定すれば・・・

ホラ!ぴったり!
何のためにこんなことするかと言うと・・・
bmobileの契約は月単位なので、6月下旬まで使用期間が残っており、ルーターで嫁さんのiPodTouchを使えるようになのである。