goo blog サービス終了のお知らせ 

演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

今日は母の日

2020年05月10日 21時07分59秒 | やまと芝居小屋

今日は母の日でした。私も母でした。ババですが。

夕方娘が大和まで出かけ、買い物をして帰ってきました。大和周辺がすっかり変

わって、私たちがよく行ったお寿司屋さんも場所が変わり、お菓子さんはトロピカ

ルスイーツのお店になり、花やさんは閉店したりと変化が大きく驚いたようでし

た。

でも、私へのプレゼントの他、カーネーションのお花、また、お寿司やお料理を

どっさり購入してきてくれました。そして、楽しい夕食。母の日に乾杯です。

 

カーネーションの包みにはBecouse Iwant to see your face with

Smile とラッピング用紙に描かれていました。そう笑顔笑顔。です。自然に顔がほ

ころびます。

楽しい母の日ありがとう。  水

 

 


ラインで稽古

2020年05月09日 21時36分11秒 | やまと芝居小屋

 大女優です。

 

 コロナのため稽古ができないでいましたが、

今日は初めてラインを使っての稽古ができないか試しに

やってみました。

 

 2時半から開始です。ビデオ機能を使ってみんなの顔を見ながら

のつもりでしたが、人数が多かったためかうまくいかず、

声だけでやりました。15名中10名が参加しました。

 

 今日はそれぞれ近況を話しただけでしたが、何とかやれそうなので、

定例稽古日にやる方向で話が進みました。詳しくは役員のライン会議で

決めることにしました。

 

 みんなの顔が見れなかったのは残念でしたが、久しぶりに声がきけて

嬉しかったです。あっという間の一時間でした。

 

 


ワイワイ・ガヤガヤ

2020年05月07日 17時01分20秒 | やまと芝居小屋

新聞の折り込み広告がぐーんと減り、新聞の薄さ、軽さと同時に自粛ムードの拡がりを

感じている“あきひろ”です。

先日、泉の森へ散歩に出かけました。森の入口までは、自宅から20分程で到着するので、

身近な散歩コースの一つです。しらかしの家(現在は閉鎖中)付近まで行くと塾仲間の

Uさんに会いしました。休息が終わりこれから自転車に乗って帰るところでしたが、

声をかけて15分程お話をしました。新型コロナウイルス感染の影響で自宅にこもりがちなので、

時々、サイクリングをしながら気分転換のため来られているとのこと。リュックには公演予定の

「シンデレラストーリー」の台本を持参しており、台詞読みの自主練をしていたようです。

稽古熱心なUさん、さすがです。実は数週間前にも一度、ほぼ同じ場所で偶然出会っていたので、

「今日も、もしかしたら・・・」と少々期待していました。自粛が解消され、みんな揃って

稽古場で顔を合わせ、いつもの様にワイワイ・ガヤガヤ言いながら芝居の稽古で夢中になる瞬間

を心待ちしているのは、Uさんも私も同じでした。では、また。


ステイホーム週間 その2

2020年05月06日 23時57分18秒 | Weblog

じゅんきーです

私のステイホーム週間は、今日で終わり。
明日から仕事です。
連休5日間の最後は、雷の激しい嵐の夜になりました。

連休中、夫婦でステイホームで過ごしました。

撮りためてあったビデオを観たり、テレビでゴッドファーザーPart1とPart2を観たり、
歌のレッスンの課題曲の練習をしたり、NHKテレビの筋肉体操をやってみて筋肉痛になったり・・・
ゆったり英気を養いました。
買いだめをして、スーパーマーケットへ行く機会も5日間に2回に押さえました。

こんなに長い時間家に居続けたのは、かつてないことかもしれません。

新型コロナウイルスの新たな感染者数は、ちょっと減っている感じですが、
まだ当初期待された結果にはなっていないようです。

明日からの仕事に戻りますが、やっぱり「うつらない、うつさない」を頑張ります。

皆さんも、免疫力で乗り切りましょう


読み合わせ参加か

2020年05月06日 12時51分52秒 | やまと芝居小屋

連休明けの休日にやまと塾読み合わせ会をラインで行うことになりました。

私の携帯では参加は無理かと思われたのですが、ソフトウエアのバックアップに

成功し、当日を待つのみとなりました。

上手く仲間入りができるかどうか、ドキドキしています。

 

コロナの影響で不便なことも多いのですが、楽しみも見つけていきましょう。

                            水たか。


やっと入れた❗

2020年05月05日 13時44分28秒 | やまと芝居小屋

昨年、携帯を変えて何度挑戦してもブログ画面に入れなかったのに、今日はすんなり入れました。

今、登録したのでこれで大丈夫かな?

このまま繋がるようなら、又日曜日当番でお会いできると思います。

このメールが送信出来てればいいのですが✨

ではまた日曜日に🎵

長尾

 

 


外出自粛延長とタンポポ

2020年05月02日 23時38分33秒 | やまと芝居小屋

大女優です。

 

 もうみどりのそよ風が吹く5月ですね。

緊急事態宣言による外出自粛が延長され、

大和市内の公共施設も6月末まで休館となりました。

学校開放もとりあえず6月末までありません。

 

 やまと塾もこの分だと稽古場が使えないので、みんなで集まっての

稽古は6月末まで無理そうです。

 稽古をどのようにしてやるか今役員の方で検討しているので、

近いうちに案が出てくると思います。

 

 ラインには塾生によって、それぞれほっこりする投稿がなされ、

互いに会えないけれどあらためて塾生のつながりの強さ、あたたかさを

感じます。

 

 先日見つけた庭のタンポポ、裏のがくをみると反り返ってなく、

なんと二ホンタンポポだったのです。(セイヨウタンポポはがくが反り返えっています。)

これは貴重なので種ができるまでそっとしておこうとって思っていましたが、

一部がまあるいわたげのついた種になっていたので、そっと吹いて種をとばしました。

来年またどこかで咲いて、増えてくれることを願いました。

(ニホンタンポポはセイヨウタンポポにまけて絶滅するかもしれません。

二ホンタンポポを見つけたら大切にしてくださいね。

裏をみて、がくが反り返っているかいないかで見分けます。

がくが反り返っていなければ大当たり、二ホンタンポポです。)

 外出自粛で見つけたひろいものです。


♪「茶摘み」♪

2020年05月01日 19時02分47秒 | やまと芝居小屋


立春から数えて八十八日目の今日は八十八夜ですね。

♫夏も近ずく八十八夜♫   いや、今日は既に夏日?

ジジババ2人の我が家は毎朝5時起きです。起床後一段落して主人はお茶
私はコーヒを嗜み一日が始まります。

ただ新茶のシーズンだけは私も俄かお茶派になります。今年も静岡のお茶販売店2社に申し込み済みです。

今昔問わずお茶は病知らず、そして長寿の源といわれています。
文部省唱歌の♫「茶摘み」♫の歌を口ずさんではみたものの•••

今日はコロナから離れたブログと思っていたのですが、新茶が届いたら、飲んでコロナのウィルスを撃退するぞなんて勝手に思い、結局見えない敵の事が頭から離れません。

お茶の産地静岡は、感染者多数の愛知と神奈川に挟まれてるいるけど感染者が少ないのはお茶を飲んでるせい?(山梨長野は?)

そういえば、いつだかテレビで静岡のある小学校で水道の蛇口からお茶が出るのでそれを飲んでlるこの小学校では風邪引く児童が少ないと放映していました。

新茶が届くのを首を長くして待っています。早くコロナウイルスが終息し、
ゆっくりと新茶を味わえる日がきますように。
                                          かっちゃんでした