goo blog サービス終了のお知らせ 

演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

キッズダンスクラブ・カーデイナル ダンス発表会

2017年10月18日 23時46分26秒 | Weblog

じゅんきーです

 

次なる発表会のお誘いです。

以前、発表会のお知らせでまとめてお知らせしたことのあるダンス発表会についてです。

 

我が「やまと塾」のダンスを指導してくださるI先生のダンス教室「キッズダンス教室」と「カーデイナル」の合同の第9回ダンス発表会です。

「やまと塾」のNさんAちゃんと私の3人が出演します。

 

先日、衣装を着けて初めての通し稽古がありました。

すばらしかったです。

何がって・・・

キッズダンスクラブのメンバーは、一生懸命でとてもかわいらしくて

中学~高校生のダンスは、力強く初々しく、

大人のダンスは、優雅?で・・・(自分が踊っていたので実はよくわかりません)

手前みそではありますが、とても見ごたえがありました。

I先生のソロのダンスも見れます。・・・・とても優雅ででもダイナミックでステキです。

 

日時:11日5日(日)午後4時開演、

会場:やまと芸術文化ホール シリウス大ホール

無料です。

 

皆さんよろしければ、ぜひお気軽においでください。

公演まであと2週間。さらに良いものにするために頑張ります

 


寒い一日

2017年10月17日 22時12分50秒 | 台本を覚えるには

こんばんは。

このところのお天気異常としか思えませんですね。まだ灯油ストーブはだしていないし・・・

少し部屋が暖まればいいので床暖をつけて・・・。私、エアコンの暖房嫌いなんです。

この時期まだ暖房はいらなかったですよね、これまでは。

家にいるよりは、外に出ていた方がいいかな?と。

腕がまだ治らないのでマッサージへ、それからカーブスに。

運動すると体もあったかくなるし、軽くなったような気分。

週3回通えれば最高なんですが、そううまくはいかないみたい。

明日も寒くなるのでしょうか?まだ衣類の入れ替えしてなくて着るものに困ってしまいます。

それに、台風21号も週末には接近するようだとTVはいっていましたが・・・。

本当に変なお天気でイヤになりますね。

数日でもいいのでこないだのような秋晴れが欲しいものですね。

                          育子でした。


お二人の見学者

2017年10月15日 22時40分56秒 | 台本を覚えるには

 皆様こんばんは。

今日は朝から寒い一日でしたね。

久しぶりの稽古でした。なんだかとても懐かしくて、タッキーと会った時など

「ウワッー!久しぶりねーっ」て思わず叫んでしまったほど・・・。

よく考えたら、反省会で会っていたんじゃないかって・・・。

まぁ公演のあとは充電というわけで、一回稽古ぬけると久しぶりって感じなんです。

 

ところでところで、今日は見学者の方がお二人見えて一緒に稽古に入って頂きました。

おひとりの方Oさんは私の家の方向でした。

友達の家から1分くらいの近さでしたよ。(驚き!)

21歳という若さの方、もちろん独身。

もうおひとかたはバリバリの主婦、二人ともすごくまじめに取り組んでくださいました。

帰りは方向が同じということで、お家まで送ってさしあげましたよ。

28日の稽古にもおひとりのかた参加していただけそうでした。

入塾してほしいなーー。

               育子でした。


気持ちと実態の違い

2017年10月12日 21時24分03秒 | 台本を覚えるには

半年後を待てずに4ヶ月足らずで口をつけてしまった梅酒、でも結構いけると思った

少しせっかちな“あきひろ”です。

昨日、シリウスに出かけ、久しぶりに落語を聴きました。TVでおなじみの○太さんと○○平さん、

その他に○太さんのお弟子さんと女性講談師の方が出演されていました。

休憩時間をはさんで約2時間半、大いに楽しみました。チャリティー寄席で私は初めての観賞でしたが、

大和で定例的開催されて既に今回で14回目を数えるとのことで少し驚きました。

売り上げの金の一部が大和市や社会福祉団体に寄付されており、又私も笑うことで健康増進につながり

満足した気分で帰宅途中、妻も私も「足が痛かった~、腰が痛かった~」と気持ちと実態の違いを感じながら

自宅に帰り、出かけ前に作ったカレーライスを食べながら飲んだビールに癒やされました。では、また。


ピアノハウス 音楽教室 秋の発表会 

2017年10月11日 23時55分14秒 | Weblog

じゅんきーです

 

先日の8日(日)、以前にお知らせした、

発表会の第1弾 ピアノハウス秋の発表会が無事終了しました。

 

おいでくださった皆さんありがとうございました。

「やまと塾」からは、SさんとKちゃんが来てくださいました。

 

出演する側は、相変わらずとても緊張しましたが、和やかな雰囲気で会は進みました。

歌だけでなく、ピアノやフルートバイオリン演奏もあり、

演奏の上手下手にかかわらず、頑張っている姿はすてきで、どの方も味がある演奏と歌でした。

 

「やまと塾」のメンバーはというと・・・

NさんTさんの歌は、いかにもミュージカルの雰囲気で楽しく、

Tさんのピアノ演奏は哀愁を帯びてすてきでした。

私の歌は、とても心配でしたが、まずまずのできでホッとしました。

MTさんは発熱のため参加できず残念でした。 (次の機会を楽しみにしています)

 

聞きに来てくださった、Sさんからダメ出しをいただき、11月の発表会に向けて

さらに精進してきたいと思います。

 


タイトル考える暇なかったので無題

2017年10月10日 23時38分54秒 | Weblog

 こんにちはタッキーです。

 さて、前回述べた歌の件ですが、今度やまと塾でお世話になっているT先生の体験レッスンに行くことにしました。

まだ少し先になりますが、何か兆しになればいいなあと思います。

 ダーツは変わらずどはまりしていまして、数日に1回は必ず投げに行くような感じです。

先日はやっとカウントアップでのベスト記録が700を超えました(わかる人にはわかる話)。

 最近はひょんなことから人と知り合う機会もあり(顔を合わせたことはありませんが)、

あまり人との交流がない自分としては珍しい出来事です。

 そんなこんなで少し変化のあるこのごろでした。

 

ネットでこんな打楽器の動画見つけました。

https://www.youtube.com/watch?v=Uj59HmwlzLA&feature=youtu.be


「永遠の一秒」観劇

2017年10月07日 23時49分37秒 | 台本を覚えるには
 大女優です。
 
 昨日は綾瀬でやった「アイーダ」のオペラの
奴隷役で一緒に出演したIさんの公演を観に
日暮里まで行ってきました。
 
 タイトルは「永遠の一秒」で、1945年海軍の
大宮、石井、細野の3名が爆撃機「銀河」に乗りこみ、
けがをした戦友原口を一人残して、米艦船を目指し
宮崎基地を飛び立つというお話で、途中現代に
タイムスリップするお話です。
 
 Iさんはその原口の奥さんで、あれから72年後の
おばあさん役でした。
 しっとりしてよい演技でした。
 
 演出的には現代の自分が過去の自分に変わるところが
面白かったです。
 
 Iさんは今度の綾瀬のオペラのエキストラとしても出演する
そうで、前向きで意欲的です。
 稽古に遠くまで通うというだけでもすごいと思います。
 
 機会があったらまたIさんの出るお芝居を見に行きたいと
思いました。

いつも出会いに感謝

2017年10月06日 21時25分52秒 | 台本を覚えるには

  明日の明け方にかけ、激しい雨が降るそうですね。雨の中、サッカーの親善試合も2対1でニュージーランドに勝利。めでたしメデタシ。           

                      私も 最近、心に残った楽しいお話しを。

 

芸術の秋〜湘南・シャントゥーズのシャンソンを聞きに行きました

オープニングは、越路吹雪メドレーで始まり、こーちゃんファンとしては、ウキウキ、わくわく。

     本公演を応援にきてくれたお友だちの歌「考える暇もなく時は過 ぎて行く」に感動。他の曲も、すべて心に響く曲ばかりでした。

 

ゲストは、素晴らしいリズム感とフランス人ならではのシャンソン歌手パトリック・ヌジェさんと妖艶な姿のピーターさん。舞台いっぱい使う彼の歌と踊りにはオーラーが・・・

 

共同募金〜大和駅で「赤い羽根共同募金に、ご協力お願いしま〜すと。ママと一緒に小さい子供が恥ずかしそうにお金を募金箱に。お金の価値がわからないこの子の気持ちに、ほっこりしました「ありがとう」と言ったら親子でニコッと笑ってくれたのが印象的でした。

 

冷たい雨か降ってる今日は、私がランドセル🎒背負い、小学校の門をくぐった時、うぶ声をあげた仲間一人の誕生会。年の差は感じるけど三人共、私と同じ歳みたいに接してくれ、今日も彼女たちに

元気と若さを貰いました。

 

      いい音楽、見知らぬ人、若い(?)優しい仲間たち

       いつも色々な出会いに感謝している

                                                       かっちゃんでした


何故か待ち遠しく

2017年10月05日 21時32分00秒 | 台本を覚えるには

やっぱり秋は良いなぁ~と思い続けて○○年の“あきひろ”です。

久しぶりに関西の知人からメールをいただき、11月に

2年振りに会うことになりました。仕事で出張に行った時には、

必ず一献交わした間柄で私の良き兄貴分です。

そばに居て顔を見ながらいつでも話せる友人も良いですが、

物理的に距離があり、日程調整をしてたまにしか会うことが出来ない

友人もまた大変貴重です。お互いに近況を語りながら、たわいもない話で

時間が過ぎるとは思いますが、何故か待ち遠しく、楽しみです。

感激してしゃべり過ぎないよう、飲み過ぎないよう、忘れ過ぎないように

十分注意しようと思っています。土産話を楽しみに・・・・。では、また。


発表会のお知らせ

2017年10月04日 23時41分22秒 | Weblog

ジュンキーです

いよいよ10月に突入し、秋本番。  

今夜など、ずいぶん寒くなりました。

芸術、文化の秋たけなわ・・・

 

私事ですが、私と「やまと塾」のメンバー数人が参加する発表会が、10月、11月に3つあります。

そのお知らせです。

 

108日(日)13:30~ ピアノハウス音楽教室プチ発表会  

会場:ピアノハウスショールーム(鶴間駅 徒歩3分)

 ピアノハウスで学んでいる大人の生徒たちのアットホームな発表会です。

 私のほか「やまと塾」のMTさん、NSさん、Tさんがミュージカルナンバーなどを歌います。Tさんは、ピアノ演奏もします。

 (ちなみに、私は夫とデユエットもします)

冨田先生は、講師演奏で歌います。

 

115日(日)16:00~ キッズダンスクラブ・カーディナル第9回発表

会場:やまと芸術文化ホールシリウス メインホール

 ダンス指導をしてくださっている乾先生の教室のダンス発表会です。

 私のほか「やまと塾」のNSさん、NAさんも踊ります。

 

1112日(日) ピアノハウス音楽教室定期発表会 (出演時間未定)

会場:大和市保健福祉センター ホール

私のほか「やまと塾」のMTさん、NSさんがミュージカルナンバーなどを、大きな会場で歌います。

 私たちの出演時間は未定です。

冨田先生も、講師演奏で歌います。

 

よろしければ、おいでください。

 

なんて言いながら、今週末に発表会なのに、まだ練習不足で焦っている私です。