平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図

古代史において夥しい新事実を公開する平御幸(Miyuki.Taira)が、独自の視点を日常に向けたものを書いています。

ゴミ箱ラックの制作 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

2021-10-06 09:41:02 | Weblog
寝ている間に八戸周辺で強い地震があったみたいですが、十和田の竜神も目を覚ますか (´ぅω・`)

ネジ1本に至るまで分別整理を続行中。新しくラックを作ったり、なかなか大変。その一環として、前から考えていたゴミ箱ラックを作ってみました。B5サイズ(265×200×185mm)の段ボール箱を斜めに積み重ねて、分別ゴミの収納に使おうというものです (;^ω^)


高さ120センチ、上下は18mm厚パイン集成材210×250mm
大きな段ボール箱なら支柱は4本が良い
段ボール箱の尻を支える補強材も効果的


構造は至って簡単。設計図もなしの現物合わせ。ホームセンターでラック用の120センチ支柱を買って来て、段ボール箱の実際の幅21センチに棚板を切ってもらい、木工ボンドで接着する。支柱にはネジ穴があるので、それを利用してダンボールをボルトで固定。段ボール箱1個に付き、3mmΦボルトは8本使います。30mmボルトがなかったので、25mmボルトで代用しましたが、ナットを締めなくても大丈夫。スーパーの大(5円)の袋がピッタリ入ります \(^o^)/


B5段ボール箱は通販で買った本の収納用


25mmボルトだと短くてナットが締められない


片側4本のボルトで固定

支柱は貫通するボルトではなく、タッピングネジを想定しているので穴が小さめ。段ボール箱と重ねてドリルで3mmΦの穴をあけるのがコツ。ボルトは内側から差し込むだけ。ただ、重量がないので重いゴミは下に、ペットボトルのように軽いゴミは上にという配慮は必要。鉛インゴットを置くスペースが最下段下にあるので、そのうち鉛を発注する予定 (^o^)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳障害と造形感覚

2021-09-26 11:51:35 | Weblog
SNSで読者に簡単なスピーカー設計をやらせているのですが、これにはタイトルのように意図があります。

手塚治虫の火の鳥シリーズの傑作『復活篇』、事故で死んだレオナは医療で復活しましたが、ロボットしか美しいと思えなくなった。造形感覚や美意識が変わり果てたのです (`;ω;´)

しかし、この現象は特別なものではなく、日常生活している人が無意識で経験しているのです。気持ち悪い人がデザインしたポスターや、異常なダンスや音楽も同じなのです。健全な人は、悪魔が作り出したものを生理的に嫌悪するように出来ている。

ところが、事故で脳に障害が出た、あるいは子供の時に暴力を受けて脳が発達障害に陥った。このような場合も、造形感覚が正常ではなくなるのです。子供を叩いてはいけない、子供を泣かせすぎてはいけない、子供に過剰な恐怖を与えてはいけない。それらは脳の発達やトラウマと直結するからです (_ _;)

読者の設計した簡単なスピーカーは、計算間違い、寸法の単位がバラバラ、センターがズレている、肝腎な数値の記載がない、必要な板やパーツがない、など散々な出来でした。一箇所注意すると、注意したところだけ手を入れて、あとは知らん振り。挙げ句に、段々と症状が悪化する (;´Д`)









このように、最後の設計はユニット取り付け部分が当初の設計と別物の改悪になっています。なぜ悪化するのか?

それは、最近の事故ではなく、小さい時に脳に障害の起こる事故か暴力を体験したからではないかと推測します。僕は医者ではないので推測でしか言えないのです。子供の時のトラウマなら、都合が悪くなると逃げるという読者の性格も理解できます(容認しませんが)。心理的プレッシャーに弱い。パニックを起こす。それが設計に出ている (>_<")

この読者が一週間かかった設計を、全くの白紙でやってみました。文字入力まで入れて45分。右手しか使っていません。だから、左手が不自由だとかの言い訳は認めません。


ユニットの位置の55mmは天板上か下かよく分からないので曖昧にした (・・;)

脳障害だからと甘えるうちはダメです。脳は半年で新しくなるし、訓練次第で2年で処理能力が数倍になる。

以前、うつ病の薬を飲んでいるメンバーがいましたが、やはり歪んだ絵しか描けなかった。うつ病の薬を飲んでいるうちは脳は正常に機能しないという好例です。トラウマがあるなら逃げないで克服するようにしないと (@@;)

28日 画像追加
↓のように猿真似だけどできてる。結局は逃げていただけだと自分で証明した形 (^m^;)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢試聴会 1日目 (;´Д`)

2021-09-18 07:06:12 | Weblog
朝から金沢の天気予報は14時ころから雨。新幹線が到着する時間です。しかし、糸魚川を過ぎて、魚津の観覧車が見えても一向に降る気配がない。晴れ男の本領発揮です (^^)



結局、深夜になって小雨が降ってきましたが、これは金沢の読者がパソコン設定でズルコして、僕に厳しく怒られたのが理由。怠惰で努力しない者は、持っているものまで神は取り上げられる。新約聖書にちゃんと書かれてます (#^ω^)ピキピキ

予定していたヒドラJrはヘッドを送りそこねたので読者の作ったチムニーダクトスピーカーを視聴。設計が初めての割にはまともな音が出ている (;^ω^)



今回は福井に行くのも目的で、ヒドラJrの9本首が九頭竜川になります。窪田式アンプを製作した9人の女性読者が九頭竜の頭。本物の頭が揃ったのでヒドラJrの頭が届かなかったのです。もっとも、今回参加できなかった読者のところは大雨ぽいですが、金沢は雨が上がったみたいです ( `ー´)ノ
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から金沢と福井

2021-09-17 08:51:42 | Weblog
秋の試聴会は埼玉県で開催予定でしたが、良い施設が見つからないので金沢開催となりました。ついでに福井の越前和紙と九頭竜川を見てヒドラJrのコンプリート (;^ω^)

ということで、折々更新します m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何も知らなかった菅総理 (*_*;

2021-09-05 18:18:42 | Weblog
菅総理が総裁選不出馬を決めた理由が、新型コロナ対策に集中したいという言い訳じみたもの。でもそれは、半分は本音だと思います。というのも、菅総理はワクチンの中身について厚生労働省からも厚生労働大臣からも、ワクチン担当相からも、何も聴いていなかった可能性が高いからです。異物混入を調べたら中身に (ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

厚生労働省(旧厚生省)の国立感染症研究所は、旧731部隊の戸山庁舎を引き継ぐ形では発足しました。731部隊には細菌やウイルス研究の部署があり、GHQが潰さないで残したのには理由があったはずです。アメリカにとっても人体実験の手先としての利用価値が高かった。

そもそも、新型コロナは本当にコロナウイルスの変種なのだろうか?未だにウイルスが分離特定されていない。悪魔のワクチン接種が最初からの目的なら、間質性肺炎を起こし、死に至る血栓ができればコロナウイルスでなくても良い。マスクさせて、マスクに酸化グラフェンを塗布しておく。反ワクチン派の有名人は放射能兵器タリウムでピンポイントで殺すことが出来る。

菅総理は安倍政権のコロナ対策を踏襲して、ワクチンで抑え込めると本気で思っていた。総裁選まで時間が短いから何もできないでしょうけど、財務大臣の中川昭一を殺した時(09年)のように、悪魔の手先が強硬策に出てくるから気をつけないとね (@_@;)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日蝕(日食)の日本

2021-09-04 01:48:14 | Weblog
菅総理が辞任を表明して、其の途端に株価が暴上げ。こんなんで日本が良くなると思っているバカが多くて困る ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

今日(4日、土曜)の札幌競馬のメインは札幌2歳ステークス。昨日書いた、急死したドゥラメンテ産駒のダークエクリプス(暗黒の日食)が出ます。人気はないですが不吉です (;´Д`)

僕が日蝕について初めて書いたのは、日蝕の天意(2009.07.23)ですが、この時は民主党政権が誕生して、ソーラーパネルと洪水による現在の国土破壊の礎が築かれた。

続いて、来月21日の金環日食(2012.04. 21)で、現代サラブレッドの基礎となったエクリプスについて書いてます。エクリプスとは日蝕のこと。

日蝕とは「日(ひ)蝕(は)える」と読む、太陽が月に蝕(むしば)まれる現象です。古代中国では天子の死の象徴とされ、縁起の悪いものです。もちろん、太陽をシンボルとする日本が蝕まれることに繋がります。とてもじゃないが、ダークエクリプスを応援する気にはなれない (_ _;)

空き缶総理が辞任しても、次はもっとひどくなる。達観ではなく、覚悟して次の総理を注視しましょう。河野太郎ぽいですが、いよいよ本性を表すか ( ̄  ̄ )ノ” ⌒* ポイッ!イラン
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチンの磁性体異物~逆エレキパン効果

2021-08-30 14:52:25 | Weblog
モデルナ製のコロナワクチンに異物が混入。磁気に反応する物質ですが、政府は沖縄のゴム混入にすり替えようとしています (;´Д`)

異物が磁気に反応するということから、異物が磁性体であるのは明らかです。では、その物質は何か?

これが特定は難しいんですね。磁石材料の鉄だけでなく、アルニコと呼ばれるアルミニウムやニッケルやコバルトも化合すれば磁性体となる。ネオジウムマグネットは、ネオジウム、鉄、ホウ素が主原料。通販の磁気ネックレスはチタンが使われている。中には流体の磁性体(磁性流体)もある。これがコロナのスパイクに似ているんですね (_ _;)


磁性流体のスパイク現象 Wikiより

エレキパンは、血液中の磁性体である鉄の化合物=赤血球を外磁力で循環させる(血行を良くする)原理だと思うのですが、ワクチンの磁性異物は真逆に働く可能性があります。

血液中の磁性体は、携帯基地などからの電波に反応して磁化する。赤血球ほど大きくなれば影響はないでしょうが、磁性流体だとスパイクになって、集合すると大きくなる可能性がある。これが血液中で血栓となって心臓や脳に障害が発生する。

また、磁性体のスパイクに免疫が過剰に反応すれば、金属アレルギーや過剰免疫反応(アナフィラキシーショック)を引き起こす。5Gの電波が危険というのは、電波の強度云々ではなく、血液中の磁性流体が振動しやすくなるためではないのか?磁性流体を出力の弱い電子レンジに入れてみれば何かわかるかも (@@;)

コロナワクチンの添加物として知られる、ポリエチレングリコール(PEG)やポリソルベートは、それ自体が界面活性剤の性質を持ち(非イオン界面活性剤)、まさに磁性流体のベース液であると共に、アナフィラキシーショックの原因物質でもあるのです Σ(゚∀゚ノ)ノキャー


拾いもの

【モデルナ異物混入】接種後死亡の男性、解熱後に急変 父親「まさか息子が」 使用保留のロット★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630287166/


電波に反応してうごめく、あるいはプラズマを発生するグラフェン 以下↓より
動画GIF変換なので読み込みに時間がかかるかも


【速報】ファイザー社製ワクチンにも異物混入が発覚★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630327876/

39ニューノーマルの名無しさん2021/08/30(月) 21:54:42.01ID:6XYc3d4h0>>574>>604>>677>>754
こんなのが特定の周波数で体内でうごめいたらたまらん
https://i.imgur.com/89lneaP.mp4


【速報】ファイザー社製ワクチンにも異物混入が発覚★8 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630330310/

240ニューノーマルの名無しさん2021/08/30(月) 22:44:25.13ID:FtUgK4+m0>>284>>337>>417>>433>>469>>711>>795>>842>>901>>989
グラフェンは炭素からできている
炭素の主成分は炭素12
周期表は6番目
中性子6
陽子6
電子6
666だよ
わかる奴にはわかるだろ?
ワクチン打った奴は獣の刻印をされたということ
あいつらはこういうことをするの
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ ワクチンの落とし穴 (~_~;)

2021-08-15 22:32:38 | Weblog
新型コロナのワクチンは、副反応(副作用)で死者が日本で1000人も出ている、接種完了でも感染して重症者が出いるなど、当初の説明とは裏腹に効果に疑問が持たれています。ワクチン接種で先行したイスラエルでは、人口が等しい東京都を上回る新規感染者の増加。ワクチンの問題点を自分なりに考えてみました (_ _;)

まず、基本的なおさらいから。新型コロナはRNA型遺伝子を持つウイルスですが、RNAの螺旋(らせん)構造を倍にするとDNAの二重螺旋構造になります。DNAは2本の螺旋をつないでいるハシゴ(塩基配列)が遺伝子情報ですが、螺旋が1本のRNAは構造的に脆い。だから、mRNA構造のワクチンも壊れやすいと言われているのです。


DNA


RNA
いずれも厚生労働省のQ&Aより


新型コロナワクチンの仕組み
森外科医院より拝借


このDNAの二重螺旋構造とRNAの1本螺旋構造は、アンプの終段のコンブリに似ています。プラス側の波形とマイナス側の波形を合成して音楽信号の波形になるからです。実は、PCR検査とは、この片方の波形(RNA)を反転して対になる波形を作り、ドッキングさせて疑似DNAを作って検査する方法なのです。だから反転するプロセスに時間がかかる。


プラスの波形


マイナスの波形


プラスとマイナスを合成すると音楽信号という波形となる

ところで、分かっているようで分かってないのが抗体というもの。抗体は、それ自身が外敵のウイルスを捕食するのではなく、ハエ取り紙のようにくっついて捕縛するだけなのです。ウイルスを食べるのはマクロファージとかのお仕事。中外製薬のホームページが分かりやすかったので紹介します。抗体とは以下、リンク先のツリーをクリックしてみてください。


中外製薬のホームページより

コロナワクチンは、コロナに似せて改造したmRNAを注射して、生体反応で抗体を作ろうというものです。しかし、ここに落とし穴があります。人体細胞は常に更新(死と再生)されているので、DNAの遺伝情報もコピーされるメカニズムになっています。コピー屋さんに頼まなくても自前の複製サイクルを持っているのです。

この複製サイクルを悪用するのがウイルスという物体。生命体ではありません。ただの塩基配列を持つ物体です。これが細胞内に取り込まれると、人体は勝手に複製して免疫系を刺激する。すると、マクロファージや好中球が大挙して襲ってきて免疫過剰で細胞が死んでしまう。熱が出たり、腫れたりするのはウイルスを殺そうとする免疫の仕組み。


ウイルスの複製サイクル
城西国際大学のサイトより


上の図は城西国際大学からの引用ですが、複製したウイルスの出口を防ぐのが抗インフル薬のタミフルなどの仕組みです。複製したものを細胞外に出さなかったらウイルスは転移しないでやがて死滅する。でも、新型コロナには出口を塞ぐ薬はない。また、ウイルスが入ってくる入り口はガバガバなのです。

コロナワクチンは、スパイクタンパクが含まれています。スパイクは細胞の中に入る合鍵です。この合鍵がある以上、ウイルスは細胞内に入りやすくなる。ワクチン接種でホールができる可能性がある。


ウイルスホールができた細胞

だから、人工抗体でコロナウイルスを捕まえても、複製を作る過程で変異した(変異する材料は人体に無数にある)ウイルスに対応できなくなる。元々、人工的に作られた抗体は効果が持続しない。

こうして、ワクチンによってウイルスの変異が加速し、人工抗体に依存した人体は元々の免疫力を失う。その結果、ワクチンを打ち続けなければならなくなり、免疫系はズタズタになってしまう (;´Д`)

厚生労働省では、mRNAは細胞核内に入れないからDNAに影響を与えず安全としていますが、弱った細胞核に一度でも侵入されたらDNAの改変につながる危険性がある。若い人をターゲットにしたワクチン接種は怖ろしい裏があると思いますね ┃電柱┃_ ̄) ジィー・・・・・・

ワクチンほぼ接種完了のイスラエル、何故か東京より遥かに急激な感染拡大、死者も数倍に激増中
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1628828804/



【菅悲報】コロナ入院患者の3割がワクチン2回接種済 ★2
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628996903/

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中日ドラゴンズ 木下投手の死とコロナワクチン

2021-08-11 18:06:54 | Weblog
コロナワクチン接種から8日後に倒れた中日ドラゴンズ・木下投手が3日に亡くなっていました。一週間経ってからの報道です (_ _;)

ワクチンはモデルナ製で、ファイザーに比べれば異様に副反応が多いとされています。中日新聞社とドラゴンズは遺族に口止めしているのでしょう。

そもそも、コロナワクチンの副作用(副反応)は、厚生労働省への報告が少なくなるようにか、最初からアナフィラキシーショックばかり報告されています。アナフィラキシーショックとは過剰なアレルギー反応の一つで、有名なものとして、蜂に二度目を刺されたらショックで死亡するというのがあります。

今までに1000人が副反応で死んでいるのですが、木下投手の場合は、突然倒れて意識がなくなったのだから血栓が疑われます。血管が詰まって脳に血液が回らなくなった。新型コロナで血栓ができるのは知られています。ワクチン接種でコロナに感染したのと同じ状態になった (;´Д`)

【特集】中日・木下雄介氏が死去 「ワクチン接種」に選手から不安の声
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628567830/

21名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 13:03:23.54ID:YiGOnKMq0
今までに全て未公認だけど1000人くらい死んでるし、いつ自分が・家族が引くかなんて判らんよ…

57名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 13:11:01.86ID:i1pwfxpe0
>>50
職域接種だからモデルナだろ

58名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 13:11:37.49ID:i1pwfxpe0>>95
医学教授「日本人のモデルナに対する副反応の出方はちょっとびっくりするくらい想定以上に大きい。本当に大丈夫なのこれ?」

https://news.yahoo.co.jp/articles/248c7c3b9981c0010e73f122d837182bfe1c10b1

84名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 13:18:47.09ID:i1pwfxpe0
これじゃあね

報告義務のある副反応は「アナフィラキシー」のみ 他の症状は一部しか報告されていないことが判明

様式8-1 副反応疑い報告様式[PDF]
https://www.mhlw.go.jp/content/000744281.pdf

(別紙様式1)<注意事項>

5. 報告基準にある算用数字を付している症状については、「その他の反応」を除き、それぞれ定められている時間までに発症した場合は、因果関係の有無を問わず、国に報告することが予防接種法等で義務付けられています。

インフルエンザ

1 アナフィラキシー
2 急性散在性脳脊髄炎(ADEM)
3 脳炎・脳症
4 けいれん
5 脊髄炎
6 ギラン・バレ症候群
7 視神経炎
8 血小板減少性紫斑病
9 血管炎
10 肝機能障害
11 ネフローゼ症候群
12 喘息発作
13 間質性肺炎
14 皮膚粘膜眼症候群
15 急性汎発性発疹性膿疱症
16 その他の反応

新型コロナウイルス感染症

1 アナフィラキシー
2 その他の反応

令和3年8月3日更新
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_iryoukikanheno_oshirase.html


上に書かれている報告に関する部分は、8月2日に改定されたばかりで、掲示板に書き込んだ人は改定前の古い資料のつもりで出したのではと思います。8月2日の改定からキャプチャーしてみました↓



https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000784020.pdf
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_hukuhannou_youshikietc.html

改定後のもの(あるいは改定前から)は血栓も報告対象になっています。心配なのは武田モデルナは自衛隊が集団接種しているのではということで、一般の人も自衛隊施設で接種できる体制になっています。武田薬品はDSなのではないか?

なお、木下投手の病状に僧帽弁閉鎖不全症の疑いとありますが、僧帽弁閉鎖不全症でも血栓はできるのです。血栓ができたから僧帽弁閉鎖不全症とも結論できず、血栓ができたからワクチンの副反応の可能性もあるのです。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿の惑星

2021-07-29 11:41:58 | Weblog
昨日のサッカー、日本-フランス戦で、ディフェンスの酒井宏樹選手が2枚目のイエローカードをくらい、次戦の出場ができなくなりました。酒井選手は、いつの間にか所属が浦和レッズになっていて、この日は得点を上げたばかり (^_^;)

酒井選手は風貌とラフプレーの多さからゴリラと呼ばれてますが、昨日は敗退したテニスの大坂なおみ選手をツイッターでゴリラ扱いした編集者が契約を打ち切られるという騒ぎも。僕的には、猿は祭司の隠語なんですけど、猿の世界にもヒエラルキーはある (_ _;)

実は、少し前にNHK-BSで『猿の惑星』オリジナルを放送していました。これが小山田圭吾が辞任するフラグだったのです。というのも、『猿の惑星』には、チンパンジーの考古学者・コーネリアスが登場します。そして小山田圭吾のバンド名がコーネリアス(THE CORNELIUS GROUP)だったのです。

これは偶然ではなく、猿の惑星から採られたバンド名とWikiにも載っています。要するに、自分は人間ではなく獣のチンパンジーだと自覚していたわけです。そりゃ、悪質な虐めするわな (;´Д`)

猿の惑星のヒエラルキーではオランウータンが一番上の支配者。次が学者や医者のチンパンジーで、一番下のゴリラは戦闘部員。粗暴な単純労働に特化した存在です。ここから、ゴリラと呼ばれる人は、猿の惑星のゴリラのイメージが重ねられていると分かります。実際のゴリラは繊細で、戦闘好きでもなく、チンパンジーに襲われるケースもある。ラフプレーの酒井選手をゴリラと呼ぶのはゴリラに失礼かも (@@;)

『猿の惑星』は久しぶりに見たのですが、この時代の映画は傑作ぞろいで無駄がありません。見たことのない人は、続編とともに一度見ることを推奨します m(_ _)m

なお、Yahooのテレビ番組表が改悪されて、登録したマイ番組が消失しただけでなく、BSの番組表が表示されない。どこかに良い番組表がないものか。ブラウザも、リロードすると見ていた番組表が更新されて、番組名とか調べられなくなる。キャッシュ保管してリロード前に戻せる機能が欲しい (~O~;)

追加
秋にWindows11が出るとのことで、Windows10 Proも今のうちに確保しないと。ということで、ドスパラで東芝ハードディスク2TとのセットでDSP版を買いました。無線LAN子機も一緒に買って¥26,159と安い。Windows10 Proだけで28000が相場です。届いたものを開封したら、何とドスパラのオリジナル モバイルチャージャーが付いていました。検索してみたら「窓辺とおこ」というキャラで、7月30日までのキャンペーンでした。すでに先着順で終了しのでギリギリ \(^o^)/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また電通と多摩美に新・ゴリ押し三人組 (;´Д`)

2021-07-24 20:08:56 | Weblog
五輪は見る気がしないので、酒を飲みながら録画したブルレイにタイトルを印刷する日々。ようやく半分終わりました。まだ厚さ2センチ以上も残っている orz

それで、中身を確認しながらタイトルを印刷ソフトに書き込むのですが、最近はよく見ていた番組が衣替えで、作ったテンプレートが役に立たないケースが増えています。らららクラシックの後釜は見る気が起きない (_ _;)

金髪左翼の津田が不自由展の主犯として叩かれ、NHKから消えたと思ったら、今度は歴史探偵で佐藤二朗という、いかにも怪しげな俳優がふんぞり返っています。目が細く無神経で威張って顔を見るだけで不快になる人物。歴史探偵という番組自体は面白いのですが、佐藤二朗のゴリ押しでうんざりします (>_<)

また、津田の後釜でゴリ押しされている、唐辛子色の服に金髪のカズレーザー(金子 和令)もうざい。相方の安藤なつも気持ち悪いけど、安藤は安さんにしか見えない。元の顔がわからないくらい整形して一度消えた、若槻千夏同様に創価枠なのかも。佐藤二朗、カズレーザー、サッカーの堂安律が出てきたらチャンネル変えます (~_~;)

ところで、不祥事だらけの東京五輪で辞任した連中。電通と多摩美のウンコ色コンビなんですね。

開会式の演出で野村萬斎を追い出した佐々木宏は電通。ホロコーストを揶揄した小林賢太郎が多摩美。過去のいじめ問題で辞任した小山田圭吾はその仲間。

佐々木宏はソフトバンクのCMで、日本のお父さんを犬にして馬鹿にしたのは有名。犬野郎という意味の韓国の悪口の代表がケセッキ。上戸は創価学会の在日で、在日の日本叩きがソフトバンクの本音。ソフトバンクを使っている人はバカしかいません。

多摩美なんか誰が入るかわからないと予備校が言うほど、基礎力を問われる東京芸大とは差がある。だから、技術が問われないアートに進むしかなく、仲間内でオナニーし合う体質となる。気持ち悪い連中が仲間意識でつるむからろくでもないものしか作れないのです。

呪われた東京五輪。僕は何年も前から悪魔の祭典と書いてきました。ヤフコメで、最初から悪魔の祭典と書いたら即刻消されましたお (^m^;)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケメン・ポマードを探せ (^m^;)

2021-07-09 21:05:38 | Weblog
数週間前に偶然、日本のバスケットボールを見ていて、選手の中にイケメン・ポマードを発見
 Ю  ○ \(・・\) バスケット

今日は国際親善試合をやってますが、イケメン・ポマードとは誰のことでしょうか?

なお、差別発言で批判されているサッカーのグリーズマンに対しては、所有馬にナツカシと命名するほど親日なので、表現不足というか、言葉の齟齬という範囲で収めるべきだと思います。あまり差別だと騒ぐのは日本的な対応ではありません (_ _;)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海土石流~3 地下鉄犯人説 (@_@;)

2021-07-08 10:09:38 | Weblog
テレビを見ていても、熱海の土石流の撤去がなかなか進みません。その理由は粘土質の土砂にあります。崩落した黒い盛り土が粘土質だったのです。

粘土質だから乾燥すると固まる。乾燥前は重い泥田になってスコップ(ショベル)ですくうのも大変。2014年の広島土石流は赤茶けた黄土色でしたが、これは花崗岩の風化した真砂土です。熱海は地山は茶色で火山岩です。タモリさんの出番です (^_^;)


広島土石流


熱海の土石流
いずれも朝日新聞サイトより


では、大量の黒い盛土はどこから運ばれたのか?道路の陥没写真を漁ると、溜まった水の色は茶色ではなく黒っぽいのです。粘土は河川によって運ばれた堆積物が多く、関東平野は堆積物の宝庫です。いわゆる関東ローム層の下にある粘土層が盛土として使われたのではないか?

となると、台地の土砂ではなく、地下鉄工事によって出た残土ということになる。もちろん、地下鉄限定ではなく、地下道や地下深く造られる駅舎も残土を排出する。

静岡県知事は大井川の水が枯渇するとしてリニア新幹線のトンネル工事に待ったをかけていますが、それとは別の理由で、残土処理という課題も見えてきました。残土を有効利用する方法はないものか?少なくとも、谷を埋め立てる選択肢はありません。

1. 巨大なプランターを作って砂漠に置く (^m^;)
2. 火山島の西之島に運んで埋め立てる (^m^;)
3. 洪水の起きる低地に運んで台地とする (^m^;)

いずれもコストは掛かりますが、そろそろ切実な問題として考えないと笑い話では済まなくなると思います (~_~)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海土石流~2 被害を拡大した暗渠(あんきょ)

2021-07-05 19:46:00 | Weblog
熱海の土石流は霧でヘリが飛べず、ドローンによる映像で被害の大きさを確認できました。

【独自】ドローンでとらえた 熱海・土石流の爪あと(2021年7月4日)

https://www.youtube.com/watch?v=tCM2IZkUBqk

動画を投稿できるSNSで、特に反響の大きかった3ヶ所は特定できたのですが、グーグルアースのストリートビューで見ると、谷なのに谷川がないことに気が付きます。小さな小川しかないのです。そして、その小川も途中で消えて暗渠になっています。暗渠では雨量が多ければ対応できない (_ _;)

ということで、一番上流の赤いビル(酒屋)を起点として、下流に向かって被害が拡大していく様子を画像で説明したいと思います。まずは赤いビルと、軽四輪が逃げた場所と、源頼朝と北条政子が逢引したことで知られる赤い橋=逢初橋(あいぞめばし)の位置関係から。









この赤いビルの南にある家々は土石流の直撃で流失します。ドローン映像は、ここから南に80m程度下ったところから始まります。遠くに赤いビルが確認できます。





驚くことに、ほとんど川になっています。グーグルアースでは川は見えません。





これではわかりにくいので画像取得日をオフにして見ました。小川(用水路)と小さい段差の飛沫が見えます。



ドローン映像はオレンジ屋根の家の南に移動。完全に川ができていますが、先の小川(用水路)は隣りにあります。キャパシティが足りていないのです。



今までは道路が写っていませんでしたが、道路は新しくできた川の反対側(右)にあり、泥流で真っ黒になっています。この道路は三叉に分かれ、一つは直角に曲がって川の方に向かって、やがて左折しています。ところが、途中で陥没して消失しているのです。


道路が見える




暗渠を覆う蓋がなくなっている ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



グーグルアースのストリートビューで見てみましょう。


三叉の少し上から


三叉路


三叉路を右へ
流失した道路と暗渠の出口が見える


三叉路を直進して下ると、ストリートビューでは日立のお店が見えるのですが、向かいの解体屋の看板のようになくなってしまった (T_T)




下に解体屋の看板が見える
コンクリートも石垣も真っ黒



拡大

それで、この道路をさらに下ると、軽四輪危機一髪の場所に出るのです。





軽四輪を飲み込もうとした土石流は、なおも下り続け、2つの橋梁をくぐって赤い橋に至ります。


ホテル水葉亭が見える













谷なのに谷川がなく暗渠で覆った熱海。同じような作りの町や村は基本的に危険だと思います。小さな川を潰さないで、水と川と共に生きる健全な社会を創るべきです (~_~;)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海土石流~1 ソーラーパネル横大崩落

2021-07-04 20:36:49 | Weblog
昨日の3日に起きた、熱海市の土石流。甚大な被害の原因はソーラーパネルの横の大崩落で間違いないと思います。

朝日新聞がドローンを飛ばして撮影した映像に、大崩落した山の斜面が映っています。ここが林立するソーラーパネルを設置していた場所の横です。日テレのバンキシャが熱海市役所から中継していた場面で出てきた画像はソーラーパネル設置前の古いもので、意図的にソーラーパネルを映さないのを念頭に置いている。

静岡・熱海 伊豆山地区で土石流が発生。上空からは山肌がえぐられた様子が確認できた
https://www.youtube.com/watch?v=0v7Vl0PPtgw


上の映像から

この場所はここ↓




2011年の設置前
先に木々の伐採と道路工事をしているから地権者だけでなく市や県が関与しているはず


熱海 ソーラーパネル
35° 7'16.56"N,139° 4'13.37"E

続報待ちですが、谷を埋め立てていたとか、新たなソーラーパネル設置計画があったとしたら、これは人災として県や市の責任問題に発展するかもしれません。次回はタモリさんの好きな暗渠(あんきょ)と大被害の関係について書きます (;´Д`)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする