goo blog サービス終了のお知らせ 

覇王の馬券密議

中央競馬の壮大な演出劇の真実・・・ターフ裏の怪人が饒舌に説き聴かせる回顧と予想

ゼッケン

2005年05月17日 23時09分00秒 | Weblog
 2004年 ダービー直前まで

1番  9回
2番  5回
3番  5回
4番  7回
5番  11回
6番  11回
7番  7回
8番  6回
9番  9回
10番 9回
11番 7回
12番 3回
13番 9回
14番 1回
15番 5回
16番 3回
17番 0回
18番 1回


 以上、昨年度のダービーを迎える前の重賞で使われた連対ゼッケンの回数である。ま、全ての重賞競走でゼッケンは1番から始まるので、フルゲート18頭としても17番、18番は出走そのものが限られているわけで、17番の1着2着とも 0回というデータがことさら際立っているとは見えない。
 また、少し目立つものを指摘すれば、14番は皐月賞の1着ダイワメジャーであり、このゼッケンは正月の金杯から5月末ののダービー直前まで、あとさきこれ1回しか現われていない。また、7番の7回は全て1着ゼッケンであり、54ある重賞の内、7番が7勝を挙げていることになる。全体として均等な割り振り、そしてダービーゼッケン12番は3回のみで、これは控えめに使われて来ていたことが分かる。ちなみにダービー前に使われたダービーゼッケン12番は2勝しているが、その一つは、この年から重賞として組まれた第1回の福島牝馬Sであり、もう1つは京都金杯で2着の5番と共にダービーそのものの1、2着ゼッケンを出現させて見せている。
 この新たな重賞や性格を異にした一新重賞が大一番ダービー予告に使われるというのは特筆すべき事柄である。アグネスフライトで行こうと思った2000年ダービーのときは、本来菊花賞トライアルの位置付けだった京都新聞杯がダービーに向けたレースとして春シーズンに移り、その勝ち馬フライトがダービー馬となった。

 ダービー馬とそのゼッケンは決定済みであり、さらに言えば予告済みの筈である。

監禁男

2005年05月15日 18時35分22秒 | Weblog
 逮捕された監禁男が、王子様 とマスコミから通称され、今日のメインの京王杯の王は八王子を意味することから、2着馬が選び出されたのかも知れない。

 俺、嵌まってるぜ

 この馬に就いて語るのに躊躇があるいわくを、ご存知の方もあろう。

突発的現象で何処まで

2005年05月15日 18時18分18秒 | Weblog
 地震はじめ、突発的事象にどう馬券的に対処するものか、その競馬会の融通性は私には計り知れない。ゲートが開いた瞬間には既に予定された結果は全ジョッキーの頭に織り込まれているはずだが、昔アサデンコウのこともあり、今日、都心では、直径1cmほどの雹まで降り、電車は止まり、八王子ではプラントの屋根が飛んだほか、民家の被害も報告される。私には分からない。が、あることで担保してもらいたかったデザーモ不発で、私は京王杯の結果に首を傾げる点はあるものの、GⅠホース3頭を並べた7枠のの予定通りの消去の意味、いま少し掘り下げてみたい。



 先週、牡牝入り混じるGⅠで牝馬がワンツー。今週も、同じ7枠の社台の勝負服の牝馬が1番人気で、極めて疑わしく思われた。牝馬GⅠの前週である。



 オークスは、桜花賞馬を間接的に際立たせる結果にはならないはずだ。別のNO,1 決定戦として挙行される意味合いは保持されよう。また、7枠のエアが発射したことで、再びエアメサイアが7枠に入ってもこれを強く採り上げまい。



 「優駿」66ページは、岡部さんの思い出を採り上げた、古井由吉先生のエッセイ。そこで思い出の岡部幸雄のオークスが語られている。

7枠消去

2005年05月15日 17時00分58秒 | Weblog
 新潟メイン ビッグタイムの8番カンファーベストから行って、7枠14番エアセレソンが来たら東京の7枠は見ていようと思ったが、7枠を全て消して見せるとは。「優駿」50ページに写されたダービーの写真は、確かに1枠2番キングヘイローが先頭で4コーナーを廻る所だが、アサクサデンエンには驚いた。
 この7枠消しは、かなり来週への大きな手がかりではないかと疑われる。新潟メインは思いの他好い馬券だった。

さてと

2005年05月15日 14時47分08秒 | Weblog
 私は9R,和田竜二が乗る8番が新川恵(めぐむ)調教師で、渡辺竜王の奥様が めぐみさん(将棋棋士の妹さん)だったので、これで行こうと思ったが取り止め。

 昨日、今日と、東京メインでデザーモの1番人気。
 京王杯は、豪華GⅠホース3頭が同居。今日のメインでゾロ目 とは事前の予想だった。まともに見れば 7-7 を買って見ていることになる。が・・・

タマミ

2005年05月15日 04時30分58秒 | Weblog
 新潟4 7 9 の3つのレースで増沢末夫厩舎が出走してくる。
 何と言っても、今週のJRAのHP、サラブレッドミュージアムは、古めかしい桜花賞馬 タマミ が紹介されている。鞍上は増沢さんである。その写真は京王杯スプリングカップを勝ったときのもので

1着 7枠 7番 タマミ
2着 1枠 1番 メジロムサシ

 明日、この3頭の内、9Rのストロングレグルス は、写真のタマミと同じ7番ゼッケンの増沢厩舎である。

今日の京王

2005年05月15日 04時29分17秒 | Weblog
 京王電鉄が建物を建設し、コナミスポーツ株式会社が運営を行う「コナミスポーツクラブ 本店八王子」が、北野駅南口すぐの好立地に5月15日にオープンします。ダービー前日28日にはオープン記念イベントで イアン・ソープも来るらしい。


 5月3日から内覧会を実施し、オープン前入会者には、特典もご用意しています。詳細は下記までお問合せください。
(問)コナミスポーツクラブ 本店八王子0426・32・・・・・

 以上、京王電鉄のHPより掲載いたしました。



 井の頭線など、京王電鉄の車両って、ピンクと青の、メイショウと同じ配色のラインが入っているのですね。





メモリーにフラワーが咲いて(長嶋語)

2005年05月14日 16時18分44秒 | Weblog
 皐月賞の翌週、サイレントディール武豊10番を本命にしてこのページでお話したことを繰り返すが、このところの傾向として、GⅠレースの翌週、その結果を反映させる、つまり翌週にGⅠのメモリアルレースが挙行されるのが通例だ。天皇賞の開催翌日!!にあたる、5月7日のメインは3つの競馬場全て5枠が絡んで決着している。
 NHK翌週の今日、12番が2つのメインで勝ち、新潟今日の12番13番もNHKそのものを万馬券で回顧した。殊にGⅠ開催の狭間で買い控えが見込まれる今週などは、このようなやや格別に過ぎるプレゼントが用意される。
 ラインクラフトの12番を見て、馬が奮起するわけではない。飽くまで、人が単勝26倍、56倍という馬を、タイミングを計り、今日発射させているのである。このような弱い馬同士のレースだからと侮ってはいけない。大レースほど、競馬会の管理は厳格を極めるはずだ。調教やこれからの天候気温がどうあろうと、オークス馬は既に決まっている。

読み通り

2005年05月14日 15時53分16秒 | Weblog
  立夏ステークス、私の枠連は読み通りであった。それにしても馬連の高配当に比べ、枠連を中心とする私の馬券の配当は大人しいが、当たり馬券は何でも好きである。
 今終わったが、ビッグタイムのアスクジュビリーの複勝が的中の模様! 1着であったようだ。

 これでビッグタイムは今日4つ指示で2つが発射した。明日も発射は必至。

 優駿50ページは、キングヘイロー特集ページで皐月賞時のゴール写真。主役ヘイローは6枠12番である。今日のメイン2つの競馬場で6枠12番が1着する。単26倍と56倍である。これを優駿競馬と呼んでいる私。
 明日のダンス、飽くまで好走止まりと見ている。

朝日とNHK

2005年05月14日 15時41分03秒 | Weblog
 新潟メイン、藤井さん 乙葉さんご祝儀が終わり、3枠のエアが消えると、俄然注目のビッグタイム13番から、先週NHKと同じ12番に繋げ、同じ枠連で(本当は馬連いや馬単ですら良かったのだな)高配当を頂く。レース名の朝日とNHKは今年大きく諍ったが、此処災害の地、新潟でその熔解を暗示したわけだ。

東京11R

2005年05月14日 15時30分06秒 | Weblog
 東京メインの立夏ステークス、5枠から枠連で行ってみたい。先週のディープサマーをやはりこのレースへの示唆で置かれたと見る。日本ではなく、日本馬の出る国際レースがあるので、5-5も買って置く。京都ジャンプでも出なかったビッグタイム、新潟なら7枠のケイアイボイジャーが最もそれらしいが。

東京10R

2005年05月14日 15時13分51秒 | Weblog
 このティーリーフ(葉)の相手が藤田だったのが、どうやらオトハさんと藤井さんへのお祝いのようである。優駿50ページは、横山のダービーのセイウンスカイ6枠がしかと写っており、6枠の横山には逆らえないと思っていた。また8R 10Rでシールビーバック アイルビーバック両方の枠が1着の馬券に成る。
 これで、メインに9番の郷原 1番のアグネスが揃って持ち越された。今日のビッグタイムは何処か。

ビッグタイム

2005年05月14日 14時17分01秒 | Weblog
 明日のビッグタイム3頭。東京ならいずれも人気薄。今日も4つの内もろのビッグタイムそのものが2頭。これまでの経過では人気薄で遣ってくれるのだが、今日も期待する。それにしても東京も新潟も人気が無い。

今日

2005年05月14日 10時14分30秒 | Weblog
 今日は種痘記念日、また温度計の日であるという。スターウォーズシリーズのジョージ・ルーカス監督の誕生日でもある。萬屋(よろずや)の中村獅童くんと竹内結子、また藤井隆と乙葉の婚約の話題など探ってみたいが、萬屋なら万馬券で祝辞を発して欲しい。

 新潟メイン朝日岳の3枠の、東京新スタンドネタの エア の枠も注目している。