椿峰のまち

所沢・椿峰ニュータウンでのまちから見えてくるものをお伝えするブログです。

4月4日のまち 青森市森林博物館〔3〕

2019-04-12 14:34:12 | 美術館・博物館

年輪の数が215だというスギの断面です。

 

昔は大きな木を切るのはたいへんだったでしょうね。

 

プラスチックがない時代の道具は、貴重であり、大切に使われたことでしょう。

 

 

八甲田山雪中行軍ではこの「つまご」をはいていたために凍傷になってしまったとのこと。

 

父は青森のヒバが雪の重みに耐えられる性質をもっているといった話をしていました。

 

今の時代でも、昔からの技術は大いに生かしてほしいですね。


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (藤村眞樹子)
2019-04-13 00:42:16
青森ヒバはたいへん貴重な木で、藩政時代には厳しく管理されていたようです。
水源地が問題になっていますが、国有林は適切に管理されているのか、収穫前の果物が大量に盗まれるということからして、盗伐があったりするのかもしれない、と心配になってきました。
国の資産を守るための人員を増やす必要があるのではないでしょうか。
地方の活性化に、そういった仕事を加えていくべき時に来ているのではないでしょうか?

返信する
Unknown (藤村眞樹子)
2019-04-13 08:26:31
アメリカで研究員として過ごした体験のある二男の話では、アメリカ人は不器用で驚いたとのことです。
主人の思い出話では終戦後、タイヤのパンクを直したのをみてイタリア系アメリカ人にアルバイトとして雇われ、大学浪人時代を乗り切ることができたんだとか。
返信する
Unknown (藤村眞樹子)
2019-04-13 08:31:33
ひょっとして多くの日本人は自分で道具を使わない暮らしをして、急速に不器用になってきているのではないでしょうか。
小学校や中学校では、技術・家庭という科目をあまり大事にしていない?

返信する
Unknown (藤村眞樹子)
2019-04-13 08:39:54
手指を使うのはゲームだけだったりすれば
・・・・・
便利になっていくと
人間が不器用になっていく
それは脳の退化につながる

実用的な作業というものを意識してさせる
という教育は大事かもしれません。
返信する
Unknown (メゾフォルテ)
2019-04-13 08:52:31
脱プラスチックとなると
昔の技術が復活してくるのではないか
最新技術に予算をかける、ばかりではない発想がひつようではないでしょうか。
返信する
Unknown (藤村眞樹子)
2019-04-13 09:00:58
ついつい間違えてメゾフォルテと書いてしまいます。
過疎っておりますブログ「メゾフォルテからあなたへ」へお誘いしたいという下心のせいかもしれません(泣
メゾフォルテさんの書いているものは硬すぎる?

返信する
Unknown (メゾフォルテ)
2019-04-20 08:52:52
レジ袋とゴミ袋の成分は私には同じに見えてしまうんですが・・・・
所沢市ではレジ袋でゴミ出しOKのため
レジ袋ばかりが戦犯扱いなのがよくわからなかったりします。
自治体によってはゴミ袋有料化のところが増えていく?
自治体とゴミ袋製造者の利益になっていく?

返信する
Unknown (メゾフォルテ)
2019-04-20 08:54:51
プラスチックを分解する菌は?
ただし、恐い菌になっていくということもあったりする?
返信する
Unknown (藤村眞樹子)
2019-04-20 09:01:11
あ、またメゾフォルテがでしゃばって・・・・
なるほど、漫才コンビみたいにしていくこともできるかも
返信する
Unknown (メゾフォルテ)
2019-04-20 09:03:34
ブログで行儀が良い眞樹子のほうが
集客力があるらしい・・・・
なんとかあっちへ誘導したいもんだわ(ひとりごと)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。